• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼いおむすびのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

7月ダイジェスト

7月は特に貼り付ける画像がありませんねー。
まずは6月末のオートエグゼフェアの時に注文したものを取り付け&整備にマツダへ。
同僚も同じで車を預けて、二人とも夕方までかかるとのこと。
ということで土山のやっぽんぽんの湯へ行きました。
お風呂はおまけで実際はSスカへ行きました。
この日の車はコペンです。
二人は厳しかったのですが、それなりに楽しめました。
ブルーメの丘近くの直線でエッセが私の車を追い抜いていきました。
この後はダムの横からかもしか荘まで面白い道が続きます。
折角なので付いていってみました。
案の定ダムの手前で追いついてしまったのですが、
前のエッセは道を譲ることもなく走ります。
意外と飛ばすなーと思っていると車体を大きく傾けながら車線を割って走ります。
昼間なのに危ないなーと思いながらぴったりと着いていき、結局はトンネルまで。

一人で走ってみたかったなー。

その日は結局2往復で終了。
お風呂に入って帰路に着きました。
途中でホテルから電話があって、クレジットカードを忘れたとのこと。
後日行くので保管をお願いしますといいました。
これで来週もSスカですねー。
そしてマツダで車を受け取って終了。
せっかくなのでこの日アンダーパネルを外してもらいました。
これで夏場少しは冷えると思います。

翌週ホテルにコペンでカードを取りに行き帰る途中、
今度はカローラフィルダーに凄い速度で抜かれました。
これは楽しめそうだと思いついていきました。
かもしか荘の手前坂道で距離を開けて相手がみえなくなってからスタート。
橋を越えて三つ目のコーナー立ち上がりで追いついちゃいました。

思うに普通の人かどうかはわかりませんが、直線部分だけ飛ばしすぎですね。
そこで抜いた車にワインディングでつつかれる。
決して攻めてるわけでもないのに。
飛ばすなら最後まで楽しませてほしいものです。
とはいえ危ないことをお勧めするわけにもいきません。
安全運転で楽しみましょう。

道中で面白いものを発見したのでパシャリ。
これ動くのかな・・・・
Posted at 2014/08/10 19:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

6月ダイジェスト2

走行会の後、マツダに電話をしてブレーキオイルとエンジンオイルとLSDオイルの交換を依頼。
翌日は無理ということでオートエグゼフェアの日にしようと思ったのですが、
工場がいっぱいになるかもしれないとのことでその翌週に。
とりあえずオートエグゼフェアにポップコーンを食べに行きました。
そこでいつも走行会に拉致する同僚がアテンザの足と何かとなにかを購入。
太っ腹ですな。私も買うように誘導しましたが^^;
そして告知なしのイベントで、ロータリーの圧縮測定を通常1万円のところを
なんと5千円で実施中とのこと。私は来週に入庫予定だったので交渉し、成立。
いちど計ってみたかったんですよね。
その後ミッションの入りが悪いということでエンジンマウントの交換とワコーズの添加剤を注文。
総合計で10万円突破^^;メンテナンスはお金かかりますね。

その日素敵なロードスターにお会いしました。
コクピットの素敵なこと素敵なこと。
全体的にきらきらしてました。
写真も取らせてもらいました。



このイベントの後、北近江の湯へ行き、バイキングとお風呂を楽しみました。^v^
たしかこの日にK峠にだれかこられていたような・・・次の週でしたっけ?
この日イベントの応援に来ていた京都の娘さん、可愛かったですねー。(余談・・

とまぁ6月はこんな感じです。
続いては7月編です!
Posted at 2014/08/10 19:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

6月ダイジェスト1

台風で外に出る気力もなくなったので、
サボっていた6月以降の行動を載せてみます。

まずは5月31日と6月1日を使って石川県の和倉温泉の金波荘に行きました。
元職場の方と知らない方数人で行きました。
レンタカーを借りての旅行です。
ぶっちゃけ僕はアルコールを飲まないので、ドライバーとして確保されたわけです。
しかし参加するからにはそれなりに楽しみますよ。
道中で車で走れる海岸、千里浜で一休み。
海の家ちっくなところで休憩です。はまぐりの焼き物を皆さんビールと一緒に食べてました。

僕は砂浜で桜貝を探していましたが、この日は見つかりませんでした。
翌日は近くのガラス館と魚市場っぽいところに寄りました。
ガラス館前の道の駅で食べたアイスクリーム、めちゃうまでした。
フルーツの果肉がごろごろしていて良かったです。
他は特に書くことありませんね。^^;

次に5月に予定されていた知人主催の走行会が中止になったので、
変わりに6月14日のオートライフ羽野さん主催の走行会に参加しました。
この日は非常に暑く、1クール目以外はまともに走れませんでした。
グリップ上級にエントリーしたので、初の草レースです。
スタートの練習もしていないし、ブロックの仕方もわかりません。
もちろん抜き方もです。
なのでくじ引きで2番グリッドを獲得しながらも3位フィニッシュでした。
後ろにいたこの走行会最速のS15と2番目のランエボに外周で抜かれました。
あそこでインを取られると、危ないアウトを走ることになり失速をまぬがれません。
次回は気をつけようと思いました。
その後で1番グリッドにいたインプを抜かれたやり方でかわしてそのまま3位です。
もっと早くに抜くことができていたら、もしかしたら・・・・。
とりあえずこの暑さで7周は水温と油温に厳しかったです。
Vマウントでもきついですねー。ロータリーは・・・><:

この後新しい管理人さんとお話して、MLSのレコードラインと走り方を教えてもらいました。
レコードラインを走るにはゼロカウンタードリフトとが必須とのこと。
精進しなければ・・・。
レコードラインを知りたい方は直接私と会ってくださいね^v^
ここでは上手に説明できません。
それでは2へ続く・・・・
Posted at 2014/08/10 18:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@乱丸・エボ・ダイクン 綺麗な所ですね。どこでしょう?」
何シテル?   09/25 11:27
蒼いおむすびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行会現状報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 15:00:34
【復旧/障害】システム障害のお知らせ (2021/4/26) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 02:50:46
86の開発者よ、もう語らないで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 13:39:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
休日しか乗りません…。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
土日で晴れた日限定でしか乗りません。花粉の時期はオープンできないのが残念!今年車検なのに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation