• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼いおむすびのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ミッション慣らしで北へ南へ

3月中旬に藤田エンジニアリングさんんへ車を受け取りに行きました。
ミッションを3回も交換したようで、一番症状がましなものが乗りました。
リビルトミッションにも相性があるようです。
受け取りの際、エンジンマウントがヘタっているので変えたほうがいいとのご指摘。
いや、先に言ってくれれば工賃かさまずに交換できたんでは・・・・。
作業途中でも連絡をして欲しかったです。
とりあえず慣らしを終わらしてから確認をしましょうということになりました。
かなりの出費だったので、通勤に使って終わらそうと思ったのですが、
雨の日が多く、通勤にはなかなか使えませんでした。
ということで遠出をすることになりました。
1日目、会社の同僚(いつもの)を誘い、彦根のラーメン屋「NIKKOU」でランチです。
行列のできる人気店です。

食後は福井県の温泉「露天風呂 日本海」へ。
この日は曇で夕日は見ることができませんでした。

そしてお風呂に入っている間にさかな街はしまってしまったので、晩御飯は福井名物
「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼です。今回は金山店に行きました。敦賀本店より美味しかったです。

帰り道、結局雨に降られてしまいました><;
二日目は京都に行きました。
湖岸道路から宇治川ラインを目指します。有名なワインディングですね。初めて通ります。
途中で黒のS2000とフィットRSと遭遇、慣らし中なので追いかける気はありませんでしたが
ついつい付いて行ってしまいました。大阪ナンバーの方でした。
お昼は味噌ラーメン専門店の「田所商店」へ。信州、九州、北海道のお味噌がレギュラーで
期間限定でほかの地域のお味噌が味わえます。
今回は北海道の「味噌漬け炙りチャーシュー」を選びました。

食後のデザートを求めて次はお茶の有名どころ、「伊藤久右衛門」さんへ
駐車場に入るところから行列です。車を止めたあと更に喫茶店へ入る行列へ・・・。
しかし、並ぶ価値のある美味しいデザートを食べました。今回は抹茶パフェとわらび餅のセットです。

帰りは宇治川ラインの別ルートを通って307経由で甲賀へ。
Sスカの近くに有る「甲賀温泉やっぽんぽんの湯」へ
ここは本当に良いところです。Sスカへ行く時はぜひ。

そして和菓子屋「かどや」さんで新作のバナナもちを食べました。
ここの大福は本当においしいです。

こんな感じで慣らしは終了しました。
K峠ででた横Gがかかるとシフトが暴れる件、エンジンマウントを交換したら直りました。
あとコーナーリング時の前後のバラバラ動く違和感も消えました。
なんとか5月2日にモーターランド鈴鹿で開催される
オートライフ羽野さんの走行会に間に合いました。

今回の修理費総額・・・85人分です。><;
Posted at 2015/04/30 23:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

今更なお話・・・

3月22日日曜日に、京都のSABで開催されていたマツダ車フェアに行ってきました。
二日ほど前にK山の8乗りのTさんからお誘いがありまして
急だったことと、特に欲しいものもなかったので興味はなかったのですが、
K山組を抜けてからもお世話になっているので、お受けしました。
まぁ、案の定交通費削減要員だったわけですが・・・^^;

会場にはRE雨宮さん、Rマジックさん、ナイトスポーツさん、LEGさん、レボリューションさんが車有りで、マツダグッズのMZさんもいました。







こんな感じです。

朝10時過ぎに滋賀を出て、11時半頃に到着。
まず最初にRマジックの大原さんの所へ。
延長アームとRS-RRのお話を聞きに行きました。
延長アームはかなりいいアイテムのようです。
装着するのに新しくホイールセットを買う必要があるので
部品代と合わせると大変なことになります。
RRはお値段少しアップのようですが、グリップはかなり違うようです。
こちらも期待したいですね。
大原さんが昼食に行かれたので、店内をウロウロ、スマホスタンドを買いました。
Tさんはいろいろなブースを回って、最後にレボリューションさんのところでお買い物。
8用のショートスタビリンク前後セットを購入されていました。
お話を聞くと、かなりスタビの動きが変わるようです。Tさんなら違いもわかるでしょう。
そのレボリューションさんのブースに気になるものが一つ・・・
なんとFDフロント用のショートスタビリンクです。
ほかのお店では出ていないパーツです。
ホントはリアとセットで出したかったけど、構造上リアが作れなくて御蔵入りになっていた物だとか。
まだ正式な商品価格も決まっていない先行品ということでした。
これは気になりますよね・・・・

ということでメーカー希望2万円税抜きのものを、税抜き18000円とういうお値段で購入!

ではなくて更に交渉して税込18130円にしてもらいました。
ただ、正式な価格がどうなるかわからないので、安いとも言えません。
FDが戻ってきてから取り付けです。効果わかるかなー^^;
このお会計でSAB京都200円割引券3月末までをもらったので、更に物色。
MZさんのところでロータリーグッズを購入しました。
REpowerさんがミラーから吊るしているネックレスを発見しました。
私が買ったものは・・・・FDに取り付けてから報告したいと思います。
機能パーツではありません。どちらかというと重量アップです><

そんなこんなで衝動買いをしすぎた日になりました。
Posted at 2015/04/04 10:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@乱丸・エボ・ダイクン 綺麗な所ですね。どこでしょう?」
何シテル?   09/25 11:27
蒼いおむすびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行会現状報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 15:00:34
【復旧/障害】システム障害のお知らせ (2021/4/26) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 02:50:46
86の開発者よ、もう語らないで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 13:39:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
休日しか乗りません…。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
土日で晴れた日限定でしか乗りません。花粉の時期はオープンできないのが残念!今年車検なのに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation