• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOのブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

ミニキャブ・コイル2

ミニキャブ・コイル2











昨晩雨の中コイルを取り外して
ホームセンターで買ってきた
『セメダイン』と『巨大収縮チューブ』で応急処置して
本日1日乗り切りました~
部販にパーツがあったので即交換。こいつは予備で
持っている事にします。

走行中はリークしなかったのですがエンジン始動時には
リークしたみたいです。大電流が流れるから?
セメダインもゴム接着OKの奴だけでも色々とあって
どのマテリアルを選んだら良いのか1時間ぐらい迷って
最終的にセメダインの匂いが嗅ぎたくて?溶剤系の物にしました。
が・・・溶剤系って可燃性ですよね?火花散ったら萌える燃える?
とか考えながらも巧くいきました。
Posted at 2006/10/25 17:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽虎系 | 日記
2006年10月24日 イイね!

ミニキャブ・コイル不良・困った・・・・

デスビコイル不良のようです。
一気筒死んでる状態。完全に上部からリークしてます(;;)
毎日配達で使用しているので明日も必ず必要なんですが
一気筒死んで状態で走るのはチョッと・・・・
もう部販は閉まってしまったようで部品出庫できないと
言われてしまいました。

リークってどうして起こるんでしょうかね?
コイルとプラグへ行く筒の繋ぎ目。分解出来る所から
リークしてます(焦げてるし火花出てる)
試しに絶縁テープでぐるぐる巻きにしたら
少しリークが収まりました。吹かしたりすると稀にリークします。
今からホームセンターでコーキング剤でも買ってきて埋めて
みようかと思うのですが危険でしょうか?
熱持って発火。コイル線に引火・・・・ってな事になると
最悪なんで少し迷ってます。。

Posted at 2006/10/24 17:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽虎系 | 日記
2006年10月16日 イイね!

ハイゼット・ステアリング交換

ハイゼット・ステアリング交換ブロアファンモーターを交換するのに
インパネを取り外す必要がありそのために
ハンドルを取り外すつもりが前オーナーが
螺子を綺麗に舐めてくれてまして取り外し
出来ませんでした(ハンドルの軸ごとズラしました)
無理にハンドルを外そうとしてチョッと破壊活動
してしまったためにホーンが鳴らなくなってしまい
運転手から苦情が出たので手持ちのATSハンドルに交換
しました。。。

ただハンドルボスを手持ちの多分AE92用の奴を
取り付けました・・・・ちょっと噛み込みが甘いけれど
確りと着いたので外れる事はないと思うのですが
自分が運転するんじゃないんでチョッと心配です。
適合検索してみたんですけれど分かりません・・・・
手持ちにL500用もあったのでコッチの方が
良かったかな(おぃ)一応メーカーに明日にでも
電話してみようと思いますけれど車種が全然違う場合
まったく同製品でも品番変えたりして下っ端は
分からないんですよね・・・・
Posted at 2006/10/16 20:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | KYOの出来事 | 日記
2006年10月13日 イイね!

軽虎だらけ・・・・。

軽虎だらけ・・・・。先日L500ミラを廃車致しました。
5MTで燃費も良く快適だったんですけれどね・・・

これで結局手元にはHC11Vアルトと軽虎多数になりました。
HC11Vアルトは来年の七月まで車検があるのですが
荷物があまり載らないので買い替えをせがまれています。
仕事でも使うので『荷物が載らない!』と言われると
肩身が狭いです(工具が沢山載ってるため・・・・)
次は箱バンになりそうです。。。。

現在の軽虎達は
U61Tミニキャブ保冷車×3
D51Tキャリー保冷車×1
S200Pハイゼット冷蔵車×1  の合計五台。
キャリーが一番古くオイル上がりも出ているので
春までに中古の冷蔵車に切り替えです。

最初はどの車も弄ろうと考えていたのですが
仕事の車で毎日100キロ以上走ってくるので
オイル交換だけで手一杯です(;;)
自分の車だけハンドル変えたりオーディオ変えたり。
それでも三年ぐらいでバイバイしてしまうのかなって
思うとチョッと悲しい&気合が入らないです。

あぁAE86を連れて来て荷室を保冷使用に
改造しても・・・・駄目って言われるだろうなぁ(;・∀・)
Posted at 2006/10/13 14:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | KYOの出来事 | 日記
2006年10月01日 イイね!

お台場 メガウェッブ カローラ40周年展

お台場 メガウェッブ カローラ40周年展メガウェッブは出来たばかりの時に行っただけ
なので随分久しぶりになりますがカローラが展示されて
居るって事で行ってきました。(週末の金曜日)

とにかく空いていたのでゆっくり見られました。
GT4の体感ゲームとか動体視力を測るゲームみたいなのも
やり放題だったしレクサスの実車も気兼ねなく
座れました。ディーラーには入りづらいもんね(笑

展示されていたハチロクは大した程度では
ありませんでした・・・・。
まぁそれ以前の車がグットコンディションでしたので
良しとしたい所ですが天下のトヨタさんでしたら
ちゃんとした綺麗な状態のモノを展示して欲しかったです。
Posted at 2006/10/02 00:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野外活動 | 日記

プロフィール

あんまり更新してません。 ブログは独り言のように ダラダラと一気に書き殴ります・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
89101112 1314
15 161718192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

アクチュエーター分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:44:47
車検合格に向けて5 ウォポン、サーモ、クランクシールとカムシール(HA7型 PG付アクティトラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 16:32:09
純正ビルシュタインセミOH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 04:22:49

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
増車よ〜 2022/11/19 125080km 購入
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2018年2月 10万円にて購入 タウンボックスがNAだったので 今度はターボで軽箱ワゴ ...
ダイハツ コペン ペソコ (ダイハツ コペン)
もろた
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2007・09・17 個人売買にて購入 2021.02.23 まだ持ってるよ(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation