• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

左ハンドルの生活再び・・・

こんばんわぁ^^!
いやいや、おはようございます。



ただいまここAmerica Pittsburghは晴れ時々曇り。
気温25度ぐらい、蒸し暑くなくいい気候に恵まれてます。


7月末から、再びPittsbughにやってきました。
第三の故郷になりそうです(笑)


今回のミッションは2週間と短いですが中身はギッシリと
任務が詰まっています。
ここに来て一週間が経ちますが、あっという間でした。



今回の相棒もChevrolet Cruze です。
ちょうどいい大きさです。


前回来たときは真冬。
外は寒くて、街に人の気配を感じることは出来ませんでしたが、
暖かくなって木々も青々として、街も明るい感じです。
蒸し暑くないので北海道の気候に似てるかな・・・


そんなこんな、夏休み前の出張、
仕事はめっちゃくちゃ、バタバタですごしています。

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2013/08/04 09:02:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

366666666。
.ξさん

また来た
hirom1980さん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年8月4日 9:20
また、何も言わずに(苦笑
コメントへの返答
2013年8月5日 8:28
こんばんわぁ^^!
いえいえ、この前のブログをチェックチェック!!(笑)

予告はしてますよぉぉ~♪

2013年8月4日 12:17
こんにちは^^
お久しぶりです!

涼しげでいいですね!
気温でいえば、たぬきヶ丘に似ているのではないでしょうか^^
ミッション完遂で皆さまに貢献されると共に短期滞在をエンジョイしてください^^
そして第三の故郷としてくださいね!きっと縁があると思いますよ!
ちなみに、第二の故郷は大根で有名な半島ですか?(笑)

それにしてもアメリカは大きいですね~
私事ですが、私はロスにいたことがあります。
冬でも20度は超えていて、心地よかったことを覚えています^^
東部の気候も体験してみたいです☆彡

お写真を見てふと思ったのですが、前進入庫で駐車されていないのですね。
撮影のためでしょうか、はたまた、naoさんが運転されていたからでしょうか?
どうも、ロスでは前進入庫で駐車しているクルマばかりだった印象があるもので^^

それでは良い一日をお過ごしください^^
コメントへの返答
2013年8月5日 8:43
こんばんわぁ^^!
お久しぶりです♪
お元気そうで何よりです^^!

日差しはキツイ日もありますが、
日本のように蒸し暑い言うことがないので、
すごし易い日々を過ごしています。

セミがたまに鳴きます。
鳴き声が日本と違いますけどね。

あっという間に1週間が過ぎてしまい
疲れもどっど出た週末でした。


たぶん、何かの縁があるような気も
せんでもないです。
居心地がいいというか、タイミングが
あっているというか・・・(笑)

もちろん、第二の故郷は
あの半島ですよ!!

大自然に囲まれた場所が
自分にとって合うところなんでしょうね。


自分も冬のロスに居たことがあります。
街中でしたが、冬とは言え寒くもなく
居心地が良かったです。
そうそう、ロスからピッツバーグへ行くときに
ロスのホテルからタクシーに乗って行きました。タクシーの運転手さんにこれからどこいくの?と聞かれて「ピッツバーグ」と言うと
「あんな寒いところによく行くな!!」と驚かせたことがありました(笑


アメリカでは駐車方法は前方からが
多いですね。

僕は癖でいつも後ろから駐車します。
この写真はわざとではなくいつもの
駐車方法です♪

でも中には「前方駐車」って書かれている
ところもあります。

あと1週間ですが、Pittsburghで
ミッションをこなしていきます♪

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation