• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

再び米の国 大陸に上陸・・・

DSCN4234

こんばんわ。 こんにちは。
8月17日土曜日 お昼の13時過ぎ。
アメリカ・カリフォルニア州 ロサンゼルスから約130キロ離れた
砂漠地帯の小さな町に3ヶ月ばかり出張に来ています。

今回の任務は、お客様に製品を納めるまでのサポート任務。
アメリカ人エンジニア、日本人エンジニアが一緒になって
最後のミッションに入っています。


DSCN4129-1

入国時、ちょいとトラブルがありましたが、無事に入国。

そして久しぶりに会う、仲間とメキシコ料理を楽しみました。


8月6日に入国して2週間が早くも経過しました。

英語は、まだまだですが、たぶん3年前に比べたらちょっとは前進?してるんだろうか。。。


DSCN4341

DSCN4339

昨日は、隣の町でフェスティバルがあり、行ってきました。

4時間ばかりのコンサート。
音楽は万国共通。 言葉がわからなくても、いい音楽は楽しく感じることが出来ます。
かん

DSCN4338

帰国は10月末日。

不定期な更新になりますが、面白いことがあったらブログアップします^^


Posted at 2014/08/17 05:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年03月30日 イイね!

この4月で社会人になって10年目です。

こんばんわぁ^^!
春の嵐の中にいる大阪・たぬきが丘です。
「桜の花見」「桜満開」であっちこっちで聞く今日この頃です。
この嵐で桜が散ることはないと思いますが、せめて来週までは
綺麗な桜がみたいものですね。

でも、大阪・たぬきが丘に住んでいると2回花見が楽しめます。
だって、まだ蕾ですから・・・



桜の季節、「4月」ですが今から10年前の2004年4月1日は、
僕が学生から社会人になった日です。

もう10年が経つんですね。あっという間の10年。
初めて関東・神奈川三浦市の会社の寮に住んでそして横濱の会社へ通勤。
会社に入って初めて学ぶ数々の出来事。
右も左も分からず忙しくたいへんだったけど、10数人の同期の
仲間と一緒に食べた毎日のライチタイムが楽しかったかなぁ~(^_^)

あれから10年。僕は会社がかわり大阪で新しい仲間と仕事をしています。
他の同期の仲間も、色んな事があったにせよ各々の職場で仕事をしています。

横濱で始まった僕の社会人生活。
その時の同期の仲間と10年目の何か記念企画がしたいなぁ~♪



と、そんな思いと同時に、4月から10年目の社会人。
節目と言うこともあり、ひとつ成長した自分になれる
1年にしたいです^^!
Posted at 2014/03/30 23:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年12月28日 イイね!

今日が仕事納め

おはようございます♪
寒い寒い 大阪 たぬきが丘です。




今日は薄っすらと雪景色。

そして、土曜日なのに、正式出勤日、仕事納めです。
Posted at 2013/12/28 07:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年08月14日 イイね!

右車線、左車線??

こんばんわぁ^^!
今日の大阪・たぬきが丘は晴れ。
気温、最高気温35度(15時頃)
今21時ですが、27度を記録しています。

日中は、体温と同等それよりか、高い温度になっています。
非常に暑いです!!(~Q~;)

会社は今週から夏休み。
だけども、仕事が終わっていない人は出勤と言うことで、
本日、帰国後初めて会社に行って来ました。

夏休み中の出勤、
まるで小学校の呼び出し授業のような感じでした(笑)

クルマで行きましたが、
大きな道は、普通に周りのクルマに沿って走ることが出来るんですが・・・

誰もいない道、

「はて、右側?左側?どっちを走ったらいいのか?」と、

冗談じゃなく、一瞬考え込むことがあります。
ここ最近多々です・・・(^0^;)

それは、アメリカで運転をしていても同様な考えがあり、
特にでっかい駐車場でたまに逆走をやってしまいます(^0^;)




習慣、恐いです・・・(^0^;)

ちなみに、ウィンカーとワイパーは、最近手が勝手に覚えているせいか、
無意識に間違いなく操作することが出来ます^^
Posted at 2013/08/14 21:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年08月04日 イイね!

左ハンドルの生活再び・・・

こんばんわぁ^^!
いやいや、おはようございます。



ただいまここAmerica Pittsburghは晴れ時々曇り。
気温25度ぐらい、蒸し暑くなくいい気候に恵まれてます。


7月末から、再びPittsbughにやってきました。
第三の故郷になりそうです(笑)


今回のミッションは2週間と短いですが中身はギッシリと
任務が詰まっています。
ここに来て一週間が経ちますが、あっという間でした。



今回の相棒もChevrolet Cruze です。
ちょうどいい大きさです。


前回来たときは真冬。
外は寒くて、街に人の気配を感じることは出来ませんでしたが、
暖かくなって木々も青々として、街も明るい感じです。
蒸し暑くないので北海道の気候に似てるかな・・・


そんなこんな、夏休み前の出張、
仕事はめっちゃくちゃ、バタバタですごしています。

Posted at 2013/08/04 09:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation