• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@osakaのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

Route 79をひたすら北へ走ってきました♪

10月21日 日曜日の話。



せっかくレンタカーも借りたことだし、現地で働いている会社の先輩と
相棒「シボレー・クルーズ」に乗り、Pittsburghを北へ、Route79をかっ飛ばし



五大湖のひとつエリー湖に行ってきました♪

DSCN0170


もちろん、ドライバーは私です(笑)
この日は青空。秋空が広がっていました♪
ドライバー席からの写真です。

DSCN0174

DSCN0178

アメリカのフリーハイウェイにも、所々にトイレと自動販売機がパーキングエリアがあります。
ガソリンスタンドや、食事は、ハイウェイを降りてすぐにあります。
日本のイメージで言うと「名阪国道」のような感じですね♪

DSCN0179

青空が気持ち良かったぁ~♪

DSCN0176

Route 79は、大自然の中を走っていく道。
所々の道端に、野生動物の「肉のカタマリ」が転がっていました。。。。。
(鹿や小動物など・・・)
夜は特に気をつけなければならない道のようです。
(北海道の山道を走っているような感じ・・・)
結構大きな動物までもがぶつかったクルマはどうなったんでしょうね。

大自然の中走ること3時間ちょっと・・・


DSCN0182


目的地 エリー湖(Lake Erie)に到着。

DSCN0183

DSCN0185

DSCN0212


エリー湖周辺は、大きな自然公園になっていています。
渡り鳥や、カモメ?かなぁ。。。 鳥たちの休息の場になっていました♪


DSCN0189

DSCN0218


晩秋と言ったらいいでしょうか。秋も深まり、紅葉づいているエリー湖です。



ここまでは、エリー湖の内側。島とErie市街の間の湖でしたが、


カナダ側を見ると

DSCN0221

湖ではなく、海のように、だだっぴろい~湖でした。

DSCN0236

青空高く広がって、でっかく背伸びしたとき気持ちよかったぁ~(^^)

エリー湖から街に戻り、ランチのお店を探していたら・・・

DSCN0241

DSCN0242

気持ちよくぅぅ~オープンで走る、おじさまたち。

クルマ好きも万国共通のようですね^^!
Posted at 2012/10/28 09:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記
2012年10月21日 イイね!

スピードメーター 数字の後につく単位で大きさが違ってきます

こんばんわぁ^^!

こちら アメリカ・ピッツバーグ
ただいま10月20日(土曜日) 夜の10時過ぎです。
朝晩がだんだん寒くなってきました。 晩秋っていうところでしょうか。
朝、クルマに乗り込むと、たまにですが、フロントガラスが凍っています(汗)


ピッツバーグにきて2週間目。
滞在しているホテルの周囲の地理感覚がなんとなく把握できました。
クルマで周囲をぐるっと回りながら、環境になれています。

仕事のほうは、言葉の壁がありますが、周りの人に助けられながら
プロジェクトを進めて言っています。

日本で、この仕事を言い渡されたときは、とても不安な部分がありました。
こちらに来て、意思疎通の「ことば」が通じにくいところに不安が残りますが、
手ごたえのある仕事をしているそんな感じで毎日を過ごしています。

そのおかげか、ホテルに帰るなり、ベットに横になったら1分のしないうちに
寝てしまっています。(笑)


僕は、邦楽よりも、洋楽が好きです。
こちらで、マライアキャリーの歌を聴くと、日本で聴く感覚と違いますね。
アメリカで生まれた音楽を、アメリカで聴くと、歌詞の深みが増します。

アメリカにまた来れたら、JAZZのふるさと、ニューオリンズに行ってみたいですね^^!


さて、うちの相棒、「シボレー クルーズ」ですが、このレンタカー新車だったりします。
ですので総走行距離もまだ短いです。

この前、朝乗ろうとしたら・・・




総走行距離が、900キロ。。。 
いやいや、900マイルでした。 やったぁ~キリ番ゲット^^!

900マイル、キロに換算すると、1440キロですかね。






スピードメーターも、マイルが主表示、小さくキロ表示があります。


単位が違うと、換算が慣れてないと感覚がわかりませんが、
スピード違反はしないように、毎日安全運転で、アメリカの道を
楽しんでいます^^!
Posted at 2012/10/21 11:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車を楽しむ | 日記

プロフィール

「SUBARUでドライブを楽しんでます♪」
何シテル?   10/30 09:14
「さぁ~地図を広げて、旅に出かけよう!!」 今やカーナビで旅をすることが多くなった時代。 僕は旅の羅針盤にあえて「地図」を選ぶ。 なぜなら、地図はまる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

お天気ライブ 
カテゴリ:交通情報
2009/12/30 18:10:02
 
Nikon album 
カテゴリ:写真アルバム
2009/11/15 23:51:18
 
SUBARU WEB COMMUNITY 
カテゴリ:SUBARU
2009/06/14 00:01:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年3月27日。 「じゃじゃ馬が帰ってきた!!」 初めての印象でした。 エンジン ...
スバル 折りたたみ自転車 ECO WRX STI (スバル 折りたたみ自転車)
SUBARU ECO WRX STI Spec 排気量:ドライバーの肺活量による 馬力 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年9月30日。 GRB・ハッチバックでの新しいスタイルで カーライフがスタートし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
自分にとっての2代目インプレッサ。 初代インプでできなったこと、 この2代目インプで足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation