• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenminaの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

サイレンサーラバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年8月にモデリスタダウンサスを取り付け、冬を越しました。
半年を経過した辺りから、止まる寸前位の低速でスロープ状の場所を通過すると、フロントからギシギシと音がする事が。。。

ブレーキ使わなくても鳴るので、やはりサス周りが怪しい(^^;

ジャッキアップして先に確認しようと思ってたけど、仕事が忙しくこの先まとまった休みは取れなそうなので、テインのサイレンサーラバーをネット購入。

先ほど届いたので、とりあえず取り付けしちゃいます。
2
ジャッキアップして、ダウンサスの汚れを拭き掃除。
やっぱりというか、モデリスタサスごときのダウン量だと、特に線間が狭い部分もなさそう。。。

ダストブーツの破れやズレもない。
タイヤ外して本格的に見るのは時間的に厳しいので、今回はこれ以上見ないですが、突き上げとかは無いのでバンプラバーの問題ではない?

勉強不足で、足周りはあまり詳しくないのが痛い。
先月のディーラー車検では異常無しなので、音だけの問題だとは思うが(>_<)
3
よく見ると、スプリングの塗装が剥がれている所が数ヶ所ある。
そんなにサスが沈み込むような運転してるつもりないし、異音発生時もそんなにフロント沈んでるシーンじゃないとは思うんだけどな~。。。
4
反対側も同じ部分に塗装剥がれが。。。
5
とりあえず問題が無くても取り付けるつもりで購入したので、塗装剥がれを覆うように取り付け。
6
取り付け完了。
7
運転席も同様に取り付け。

まぁ1袋で660円だったので、効果なくても別にいいか的な感じです(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度: ★★

ダウンサス 取り付け

難易度:

純正ホイールナットから ロックナット交換

難易度:

サービスキャンペーン

難易度:

上げました。

難易度: ★★

ドラレコによるバッテリー上がり防止

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/150078/47794836/
何シテル?   06/21 23:34
ノアハイブリッドとルーミーカスタムの2台を所有しています。 あまりクルマの事ばかりの生活にならないよう、弄りをソコソコにして活動していますので、普段はメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正アクセルペダルゴニョゴニョ🔨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:05:57
アクセルとブレーキにM2052制振ワッシャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 18:03:45
ステアリングダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:45:41

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2018年3月24日、無事に納車されました。(走行距離:7km) 購入時点でほとんどの大 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ステラから買い替え(嫁専用) 2021.4.24 契約 2021.7.13 納車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて新車購入した車、レガシィTW GT-spec.Bです。 この車のおかげで車好きに目 ...
スバル ステラ スバル ステラ
2007/9/30 カミさん用のステラRS S-EDITION (2WD)が納車。 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation