おはようございます。
今日は、伊那クラブマンミーティング第1戦ですね。
朝になってしまいましたが、第5話、第6話が出来たのでUPします。
今回はサーキットを走る場合は「具体的にいつサーキットへいけばいいのか?」というお話です。
はっきり言って、伊那サーキットHPだけでは、そのやり方が
さっぱりわかりません!!
伊那サーキットHP→
http://www.d4.dion.ne.jp/~rki/
サーキット走りたいなぁ~と思ったサーキット初めての方が、伊那サーキットのHPを見て、「具体的になにを用意して、いつ行って、どう手続きすればいいのか」がわかる人が何人いるのか?
残念ながら、ほとんどいないのが現状だと思います。
しかし、HPトップに、
大きなキャラクター画像と一緒に「サーキットデビューするには!?」という広告があり、コレまでの漫画の1話~6話を使った、サーキットデビューまでの説明と、サーキットの楽しさをアピールしている
見やすいページに繋がっていれば、どうなるか?
見に来てくれた方、全員とはいかなくても
多くの方が、「サーキットってこうやれば走れるんだ。なんか楽しそうだなぁ」と感じてくれると思うのです。
サーキットスタッフのたか@entryさんは
ブログのなかで言いました。
>伊那サーキットに来るまでが大きな壁となっている
>いかにして(伊那サーキットを)知しっていただくかが課題となっております。
と。
そして、サーキットユーザーのS1さんは
こう解析しています。
>たかさん的には、
>「新しい顧客層」を開拓したい様子ですが、
>狙っていく「新しい顧客層」が伊那サーキットに来ない理由を、
>どう分析し、どう解決するかが大切ってのは当然です。
と。
今回、キャラクター公式採用・漫画公式採用が実現され、
サーキットの楽しさと楽しむための具体的な行動内容をスムーズにユーザーの方に伝えることができるようになれば、
イ) ノンユーザー(一度も行ったことがない)
に対して大きな効果が見込めるのは当然の事、
ロ) 見込み客(過去にはあるが、この半年はない)
ハ) トライヤル客(半年で1回だけ)
などの、他のサーキットから来る方、またはお友達を誘いたい方にも大きな効果が期待できると思います
ということで、本日は
伊那クラブマンミーティング第1戦!
これから、嫁と娘と3人でクラブマンミーティングへ行って
キャラクタ公式採用へ向けて
直談判
してきたいと思います(`・ω・´)
たかさんは、「これは出来ない」との言い訳がつよく、ホントに頑固です。
だから、皆さんのバックアップが必要です。明確なユーザーの需要、キャラクター採用への営業効果が形として見えれば、すこしは考えてくれると思います。
まずは効果の実績を作ってしまえばいいと思うのです(`・ω・´)
したがって、まだまださきとちゃんには変更を加え、みなさんに受け入れられるような、キャラクター・漫画にしていきたいと思っています。
これまでと同じ様に、ブログのコメントなどで率直なご意見を頂けるとうれしいです。
「これも漫画にしてほしい。」「もっとこういうのもあったら面白いのではないか?」
前向きな意見大歓迎です。どしどしください。
伊那サーキットがもっと身近で、楽しい場所になることを願って
これからも応援宜しくお願いしまーす
|ω・`)
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2012/04/01 09:11:11