• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2koの"ヴィッツ G's" [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2013年6月9日

ナンバー移動&フロント塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホームセンターで購入約1000円
2
牽引フックのところにある
M10のボルトを利用
ステーを曲げ、ステーに穴を開け、ナンバーにあわせる
3
フロントの穴を目立たないように、以前買った剥がせるスプレーを使用。
自宅のビニールハウスにて

今日は暑く、塗装したらすぐにはがさないと、塗装も一緒に剥がれました。

後日、カーボンシートか、アクリル加工で隠す予定。
4
一回目、犬の鼻に、やり直します。
5
二回目塗装、なかなか(笑)(  ̄▽ ̄)
6
夜バージョン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

127601km 補強バー固定ボルト交換

難易度:

127981km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月9日 22:32
こんばんは。
牽引フックの部分を利用するのは考えませんでした(笑)
バンパーの穴を埋めて下に穴を開けて移動をして貰うのを板金屋と考えてました。
コメントへの返答
2013年6月9日 23:15
こんばんわ(^O^)
私は、最初牽引フックを買ってそれを利用しようと考えていたんですが。
調べている内に、ロードースター?を乗っている人が、牽引フック横のボルトを利用している人が多くいてヴィッツにもついていないか確認してみるとあったので、利用しました。

簡単で、安い('∀`)

穴は埋めなきゃなりませんがね('∀`)
2015年8月15日 23:43
こんばんは‼
自作でナンバー移設されたんですね😅
Fitに乗っている友人がネットで牽引フックの部分に嵌め込む移設キットを使っているのでVitz用でもないか調べたら91用ですが中々値段しますね‼(泣)(。´Д⊂)
http://happoya.jp/?pid=45466842
格安で出来そうなので参考にさせて貰います🎵
コメントへの返答
2015年8月16日 15:53
格安で出来ます(  ̄▽ ̄)
自分でもうまくできたと思います。
錆びてきたので材質に注意して、
やってみてください(^ー^)

コメントありがとうございます(^-^)v

プロフィール

はじめまして2koです(・∀・) よろしくお願いします(*´∀`*) 本当に車ど素人で、ネットで取り付け方を調べて取り付けています(^_^;) もしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ブレンボ風 キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 07:08:48
FULASI コンパクトLEDデイライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 21:43:45
ドキドキ💓でした😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 03:52:05

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッツ G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
いいかんじ(*´▽`*) 10年近い付き合いになり、それなりにいじり倒し、おじさんになっ ...
スズキ ワゴンR 相棒 (スズキ ワゴンR)
初めて買ったわごんR(*゚▽゚*) 画像は少し痛いですが・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation