• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurou@NBのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

Vitzに乗ってみた・・・

こんばんは。


先日TOYOTAさんの現行Vitzのレンタカーに乗る機会があったので感想をば。1.3LのCVT、スタッドレス。


・外観
写真で見た時は普通になったなーという印象でしたが、実物をマジマジと見るとそう悪くもない。←
スイスポよりはコンパクトカー然としていました。

・内装
内装はよくチープとか言われていますが、この価格帯の中ではむしろ質感は良い方では。樹脂にも凹凸をつける等していて、樹脂としては良いと思います。ドアハンドルの開ける感覚がしっとりしている感じで良いです。

・エンジン
1.3Lなのでそれなり。音はそう悪くはないです。停車時は非常に静かですね。

・トランスミッション
CVTです。昔シエンタのCVTに乗ったことがあるのですが、その時は回転数と車速がマッチせず違和感を覚えました。このVitzはある程度そこはマッチしているようですが、やはりアクセルを踏み込むとワンテンポ遅れてエンジンが唸りをあげる、しかも回転数一定で唸っている感じです。やはり違和感はありますね。

・走行性能
多少ワインディングも走ってみました。スイスポよりも荷重変化が非常に分かりやすいですね。それだけスイスポは安定しているのでしょうか。しかしこれはこれで荷重変化させながら走れるのがちょっと楽しいw
私がスイスポを乗りこなしていないだけですがね。アクセルレスポンス、ブレーキフィーリング、ハンドリングレスポンス、どれをとってもダルい感じがします。まぁでもスポーツ仕様でもなんでもない通常のVitzですからこれはこれで良いのかな。好きにはなれないですが。


といった感じです。しかしやはりATやCVTは乗りにくいですね。制御を間に挟んでいるので、それを理解しながらアクセルコントロールしなければいかんので。トランスミッションの性質にもよりけりだとは思いますが。まぁそれも慣れだと思いますけどね。

どちらにしろ自分はMT車がある限りはMTに乗っていたいですねぇ。


そして車じゃないですが・・・冬に備えてこいつを購入!!





そうスキー板ですw

elan M12 04モデル 168cm

小学生の頃は毎年親にゲレンデに連れて行ってもらってました。そして大学でボードを始めて4,5年やっていたのですが、やはり自分はトリックなんかをするより爽快に滑る方が好き。そしてジムカーナで教えを乞うている方がスキーもやっており、教えてもらえそうなのでw

小学生の頃はカービングじゃなかったので、結構滑り方やらが変わるみたなので・・・頑張って練習ですねw

ストックやブーツは親の余っている物を拝借w レンタルでも良いかな、とも思いましたが、年に3-4回滑りに行く事を考えると、買っちゃおうかと。某オクで送料込8500円w スキーもやっぱりスピードなんかを競う競技だけあって、板、ブーツやらなんやら各社が様々な技術を投入して毎年色んなモデルを出しています。なんだか車やタイヤと似ていると思います(^^

このモデルは古いですが、オールラウンドの中級?モデルみたいです。有名なSalomonは天邪鬼精神から除外していたのでスキー初心者にはあまり耳慣れないelanを選択。まぁ安かったからですがw 
スキーは検定とかは考えていないのでこいつで楽しく滑りたいですね(^^

ではではー。

Posted at 2012/12/14 19:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年11月16日 イイね!

新型SUV等々試乗

今日は友人が社会人になのに車を購入する、という事でディーラーめぐりに付き合ってきました。


行ってきたのはスバルとマツダ。


友人はSUVをご所望との事で、新型フォレスターとCX-5をば(^^


私は運転していないので後席インプレッションになりますがw

まずはフォレスター。試乗したのはターボ付きのグレードであるXT


~新型フォレスター~

・外装デザイン
 まず顔、レガシィ顔になりましたね。前型はどこか上品な感じでしたが、新型はワイルドとでも言いましょうか。私は前型の方が好きでした。フロントグリルのヘアラインがくどいw
 といっても現行レガシィよりは良いですが。前レガシィがとても良かっただけに、現行レガシィは受け付けられないw
 そしてXVと似た独特なアルミホイール。やはり好きではありません。とりあえず外観のイメージがXVと若干かぶります。もう少し棲み分けできたら良かったのに・・・

・内装デザイン
 一時期のスバルよりかなり良くなりましたね。(えらそうw)しかしこれもXVと同じインパネw
XTは革シートもあって質感は良し。手が触れるドア内側部分も触り心地が良かったです。後席シートの座り心地も上々。

・走行性能
 運転してないんでほとんど分かりませんw
後席では段差による突き上げなんかはほとんどなく、かといってフワフワした感じもなかったので、まさに快適、といった感じでした。しかしこの感じは運転すると路面状況が伝わってこないのでは・・・?
 友人がいろいろ試してくれると良かったんですが、何分運転歴1年未満の彼なのでいたしかたなし。

・室内空間
 後席の広さは十分。快適です。収納は普通。

・その他
 アイサイトついてました。車線逸脱の注意なんかも促してくれるんですね。眠い時なんか良いのかなw



そしてマツダ。CX-5は以前試乗運転したので、それも踏まえて。グレードはディーゼルモデルのXD

~CX-5~

・外装デザイン
 かっこ良す。好きです。付き合ってください。以上www

・内装デザイン
 デザインは非常に良いと思います。最近のマツダ車はデザイン頑張ってますね。しかし質感はフォレスターに大きく劣ると感じました。手で触れる部分然り。各部分の立てつけ然り。価格はそう大きく変わらないんですが・・・

・走行性能
 ディーゼルである事をあまり感じません。トルクがあり、扱いやすいのはやはりディーゼルの良さ。そして剛性も、日本の高速を走るレベルであれば全く問題なし。足回りも程よい引き締まり具合かと。後席に乗っていても、フォレスターより突き上げは感じましたが嫌な感じはせず、上々。少し左右に振ってみましたが、車高のわりにあまりロールせず、姿勢が安定していました。ステアリングの反応も良く、好印象。

・室内空間
 フォレスターより後席は若干狭いかな。トランクも。許容範囲ですが。

・その他
 ルームミラーにリアビューモニターが表示されます。自動防眩機能も付きます。標準だそうです。時代は進化します。

~総評~
デザインのマツダ。質感のスバル。後はフォレスター運転してないんで評価できません。←

 こんな感じです。因みにスバルの営業マンさんは爽やかイケメンでとても良い人でした。マツダさんは同じく爽やかイケメンでしたが、先にスバルに行ってきた事を伝えると、フォレスターよりCX-5がいかに優れているか!という感じで私は好きになれなかった・・・。アイサイトの批判なんかもしてて・・・。営業という仕事なんで気持ちは分かりますが、あまり好きになれない姿勢でした。好みですが。

 因みにどちらも車体値引きほぼなし。フォレスターは出た直後なのでわかりますがCX-5はもう半年以上たつのに一切なしだそうです。それだけ売れているんですかね。因みに7割程がディーゼルを購入されているようです。

 友人はとても悩んでいましたが、フォレスター寄りっぽいです。マツダさんはアクセラが来年秋にはフルモデルチェンジだそうで。現行型がとてもかっこ良いから次も期待してます。


 そして友人がスバルで商談中にちゃっかりBRZを試乗wそのレビューをば。

グレードはおそらくR。営業マンが商談中だったので一人試乗。やったねw

~BRZ~

・外装デザイン
 かっこ良す。結婚して下さ(ry
やっぱりクーペは有無を言わさずかっこ良いね!見てるだけでテンション上がります。ただお尻のテールランプはちょっと嫌い。

・内装デザイン
 良いと思います。インパネはシルバーデザインもありますが、ブラックの方が落ち着いていて好み。手に触れる部分はやはり質感良し。この価格帯ではかなり良い方かと思います。メーターデザイン。かっこ良い・・・んですがスピードメーターがちと見づらい。デジタルメーターがあるんでそっち見りゃ良いんですけどね。デジタルは見やすいですから。

・走行性能
 シフト!きんもちイイwww 遊びが少なく、コクンコクンと入る。ショートストローク。これは今まで触った中でRX-8の次に気持ち良い!ってもまだそんなに経験ないですがwサイドブレーキの位置も引きやすくて良いです。
 走り出して・・・一人なのを良い事に回しちゃうwスムーズに回って良いですね。高回転の乾いた音がなんとも。普段乗ってるスイスポは4000rpmくらいからサウンドやトルク感が変わるんですが、BRZは非常に上までスムーズな印象を受けました。ただ思っていたより加速が鋭くはないです。車重が軽いスイスポと大きな違いはないかな?加速感はありますが。ですがそういう車じゃないと思うので。本当はちょっと山道行ってきたかったんですが、あまり長くかかると申し訳ないので街中だけでw足回りも良いんじゃないでしょうか。街中を走る分には適度な硬さで好印象。ステアリングもしっかりとした手応えがあって良いです。営業マンに聞くと電動パワステとの事。スイスポの電動パワステも良いんですが、よりしっかりとしている感じですね。

・室内空間
 聞かないであげて下さい。←

・その他
 VSCついてますが、任意でOFFに出来ます。また任意設定出来るピークホールド機能もついていました。走るためにはあった方が良いですね。

~BRZ総評~
 素直に欲しい!買わない(買えない)けど!イイもの感のかたまりみたいな車ですね。素敵です。走るために熱く乗っても、普段乗りでジェントルに乗っても、素敵な時間を過ごせると思います。ワクワクをありがとう。そしてこんな車を出してくれたトヨタ&スバルありがとう。そしてスイスポ浮気しちゃってごめんなさいw


やっぱりいろんな車に乗るのは楽しいですね(^^

そしてまた後日記述しますが、現在人生初オイル交換DIY挑戦に向けて着々と準備中!

これからは自分でオイル交換して経費を浮かせます(^^

その分こまめに変えてやりたいですね♪

オイルもいろいろ試せて楽しいですし。

ではでは~。
Posted at 2012/11/16 19:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@サス班 次からそうするわ。。。とりあえず全て再発行祭り。
免許もマイナもだから、本人確認する術が今何もない(笑)」
何シテル?   08/22 08:42
ひょんなことから初期型アテンザワゴンを迎えることに。 久しぶりの低い車はとても運転が楽しくて、いじり欲が抑えられない。 やっぱり手がかかる古い車の方が好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SAILUN TIRE ATREZZO R01 SPORT 215/45r17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:23:44
BAL / 大橋産業 アルミジャッキ 1.5t No.1343 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:37:40
パーキングブレーキケーブル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:28:11

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
若いころは絶対乗らないと考えていたミニバンを遂に購入。 中古購入ですが、もう売ってない ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ATのジムニーに3年乗ってましたが、意外と家族間で共用する必要そこまでなくね?となり、妻 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
会社の上司がガレージ保管してたものを手放すとのことで、3万km弱の個体を格安で譲っていた ...
その他 工具箱 その他 工具箱
こんなカテゴリがあるとは。 ひとまず追加。 今度から車種に依存しないのはこっちに入れる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation