• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TH1973のブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

三菱GTOのミニカー

現役の生産中の時は、不人気車種だった為でしょうか、
GTOのミニカーは、ほとんど発売されていませんでしたが、
最近、多く発売されて嬉しいですね。

後ろから4台は、GTOと3000GTで、ハンドルの位置が異なります。

部屋に飾っています。









Posted at 2022/11/20 19:01:30 | コメント(0) | クルマ
2022年11月20日 イイね!

ボンネット インシュレーター

ボンネット インシュレーターを交換しました。

以前は、経年劣化で表面が割れ、アルミテープで補強していましたが、
断熱材が、ボロボロとエンジンルームに落ちていました。

クラッチマスターシリンダーの部品交換時に、
ディーラーに聞いてみたら、部品があるとのことでしたので、交換しました。






Posted at 2022/11/20 18:37:18 | コメント(0) | クルマ
2022年11月20日 イイね!

ウインカーレンズ

クラッチの部品を輸入した事をきっかけに、
フロントのスモークウインカーレンズを輸入しました。

黒いボディーにスモークレンズなので、スッキリした顔になりました。


Posted at 2022/11/20 18:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月20日 イイね!

純正 チタンシフトノブ

純正のチタンシフトノブ

以前は、シフトのシールが経年劣化で、見えなくなっていましたが、
φ20に収まるシールが、インターネットで見つかったので、交換しました。


Posted at 2022/11/20 18:19:44 | コメント(0) | クルマ
2022年11月20日 イイね!

カーナビゲーション

ブログの写真が消えてしまい、
その復旧をやっと行いました。

写真が消えてから、ショックもあって久しぶりの投稿となります。


カーナビゲーションを交換しました。

以前使っていた、クラリオンのカーナビゲーションは2009年製で、
さすがに、地図が古く新しくしました。

交換したカーナビゲーションは、KENWOOD MDV-S706。
操作が馴れている、家の軽自働車と同じ製品にしました。

取付は、事前に配線キットをまとめていましたので、
比較的簡単にできました。

一番難しかったのは、プラスチックの部品を割らないように行った内装材の取外しでした。



Posted at 2022/11/20 18:13:23 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

THです。三菱GTOのオーナーです。 1号機 中期モデルの下廻りをリフレッシュしました。 ホームページ http://www2.u-netsurf.n...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
1番目の愛車 平成6年式 GTO TWIN TURBO(Z16A/6G72) 最高出力 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
3番目の愛車 平成5年式 GTO TWIN TURBO MR(Z16A/6G72) 最 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
4番目の愛車 平成12年式 GTO TWIN TURBO MR(Z15A/6G72) ...
三菱 GTO 三菱 GTO
5番目の愛車 平成8年式 GTO TWIN TURBO(Z16A/6G72) 最高出力 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation