• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月11日

エリシオンプレステージ vs. 自分

エリシオンプレステージ vs. 自分  
目下鋭意製作中の新しいタイトル画像はもうすぐ出来るんで、
それまではこの“えりぷれver.”のままにしておきますね。

先日のブログでのドッキリには、たくさんのコメントを頂きました。
ホントあらためて、騙してしまいスイマセンです(^^ゞ
その記事→『突然ですが乗り換えました。』

で、ちょこっと運転させてもらったんで、
その時の印象やら感想なんかを書いてみます。

たぶん、このクルマや親父に対しての負け惜しみ的見解を多く含むと思われる。
その点、予めご理解頂いた上、自己責任でお読み下さい。。(´・∀・)ノ





国産高級ミニバンの二大巨頭、アルファードとエルグランド。
それに対抗すべくホンダが投入したこのエリシオンプレステージ。

【ELYSION PRESTIGEのメーカーWEBサイト】


最も気になる点は、ミニバンにして300馬力をも発生するその走り。
純正マフラーのクセに4本出しとかいう、いかにも走るぞ的な外観からも、
その秘めたるポテンシャルに、嫌が上でも期待がかかります。見た目やたらイカツイしw



ところで、、俺はこのクルマに、
“大きくて重い物質を動かすには、より大きな力が要る”…という、
ニュートン力学みたいなヤツに基づく強引なまでの力技を感じてしまう。

「でっかくて重いけどパワーがいっぱいあればオッケー」という発想は、
エコじゃないしスマートじゃなくて俺はあんまり好きじゃない。←もろヒガミw



まぁいいや。
ではまず、ご自慢の馬力を誇る心臓部を覗いてみよう。
V6 3.5Lエンジンがどんなふうに鎮座しているのか楽しみだ。
\バムッ/ …ボンネットを開けてみた。


あれ? あんまし見えない…。(´・д・`)

ボンネット下の開口部が狭く、サッパリとしたエンジンルーム。
見た感じの迫力には欠けてました。組み立てる時よくここからエンジン入ったな…。



でもエンジンは見た目じゃないし。
というわけで、いよいよ試乗してみる。
テストコースは仕事場近所の一般道だ。


最初の出足は、なんだかもっさりしてる。
いきなりガツンとは来ないのね。そりゃそうか。

そこから先はグングン伸びる伸びる。確かに速い。



でも俺にはそれが、心地イイというより、
「ガソリン喰ってそう」「もったいねー」って気持ちが先。


高速クルージングとか快適なんだろうけど、
「燃費はどんなだろう」ってまず気になる。





・・・以上、、

エリシオンプレステージと対峙してわかった事がひとつ。



まず俺がこのクルマに相応しい人間にならないと、

まともなインプレすらままならない。。




このクルマの良し悪しなんか以前に、

貧乏性の俺には所有しちゃダメって事だけは確かだ。


┐(´▽`;)┌


ブログ一覧 | 車ネタあれこれ | 日記
Posted at 2007/04/11 20:44:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「伊勢醤油」 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

コーティン👍
あしぴーさん

彩雲‼️
ワタヒロさん

破損状況確認2 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年4月11日 20:49
その気持ち解るなぁ・・・
アクセル開度とか気にしながら乗ってる俺みたいな人間は乗ってはいけない。
何も気にしない、とにかく純粋に踏める経済力を持っていないと楽しめないだろなぁ・・・orz
コメントへの返答
2007年4月11日 21:59
おぉ友よw
けど今はガソリン代意識するのも「経済的事情で…」じゃなく「地球の事を考えて」と言えるいい時代ですねw
いつの日か「あの頃はケチ臭い事言ってたなぁ」とかぬかせられる様、お互い頑張りますか(^^ゞ
2007年4月11日 21:48
同感です。
化石燃料問題が解決したら乗れるかな。
コメントへの返答
2007年4月11日 22:38
エアウェイブはエコで小さくてキビキビ走る。
価格差を加味しなくても、好むユーザー層は一致しなそうですよね。
歳をとれば、価値観も変わってくるのかもしれないですが(^^ゞ
2007年4月11日 21:59
あいかわらずカズキンちゃんは文章が巧い!

説得力あるなぁ…『なるほど・なるほど』
感性が豊かで表現力があるんだろうなぁ…『言い回しさすが! そう表現するか』
作文なんかALL5だったんだろうなぁ…『んで、算数とか理科は?? 笑』

とても見た目からは…(爆)
コメントへの返答
2007年4月11日 22:41
恥ずかしながら、学生時代は国語の成績が際立って悪かったんです^^;

文書を書くのが面白いと感じたのは、ネット上で日記を書くようになってから(ベムチさんもご存知の頃)ですw

得意科目は数学と美術だったんですよ。特に数学は大好き。

おかしいなぁ。
そういうふうに見えないかしら(^^ゞ
2007年4月12日 0:18
すごい気持ち分かりますよ~

試乗しましたけど、どんどんガス
喰ってるんだろうなと思いました
もんね。
けど試乗車だから目一杯踏みましたけど

コメントへの返答
2007年4月12日 19:58
試乗車なら遠慮してちゃ損ですもんねw

こういう車体がでかくて排気量も大きいクルマは、ストップ&ゴーの多い街中や、渋滞している道路で、ほんとガソリンが勿体無いって思っちゃいます
とても貧乏性な自分…(^^ゞ
2007年4月12日 2:14
たとえこの先、もりがリッチメンになっても、そんなええクルマに乗るのはもったいないとか考えてしまいそうですw

維持費の捻出だけでも精神衛生上とても悪そうっすね。
コメントへの返答
2007年4月12日 20:05
リッチメンになったら、ワゴンとミニバンとスポーツカーの3台を所有する予定です。で、飽きたらすぐに新しいクルマに乗り換えます。維持費は惜しまず、またふんだんに改造費を注ぐでことしょう。
…妄想って楽しいけどムナシイ(;´д`)

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-5用フロントアンダーガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/150162/car/2595673/4819287/note.aspx
何シテル?   06/03 22:21
メカ好き・一児のパパです。 趣味でメタル輪ゴム銃なるものを作ったりしております。 初のマツダ車。 ゴム銃ブログ→http://yappaps3.blo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【YouTubeのチャンネル】 
カテゴリ:メタル輪ゴム銃動画・他
2012/01/28 20:57:17
 
【PSYCHODRIVE Over Boost !?】 
カテゴリ:メタル輪ゴム銃のブログ
2008/11/13 23:04:35
 
【 サイコドライブRE 】 
カテゴリ:DIYマンションリフォーム
2005/09/04 18:27:23
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
■MAZDA CX-8('18.5.19納車) タイプ:XD PROACTIVE 4WD ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
■HONDA CR-V('12.1.29納車)    タイプ:20G  ボディ色:プ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
■HONDAエアウェイブ('05.8.6納車)  タイプ:Lスカイルーフ  エンジン:1 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
■HONDAズーマー ・ヘッドライトの四角い一つ目化 ・自作シートフレーム ・自作シー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation