• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末快速のブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

生存報告

おはこんばんちわ。

ややしばらみんカラにくログインしてなかったのでね~
死んでいると思っている人がいたかもしれませんが、
とりあえず、生きてますよ。


まだ2年目のブリザックVRXだし、とにかくよく滑るFRですけど急な
操作をしなければ安心してドライブできていたので、時折ハイドラを
焚いて遊んでいたのですが・・・

今日、派手にやらかしてしまいました・・・

現場は旭川市宮前1条2丁目、信号機のない交差点を右折しようと
したところ、今季一番じゃないか?と思うぐらい滑って十分な減速が
できない状態に陥りました。
このままだと中央分離帯に刺さるか、無理やり右折して雪山に
突撃するしかない!という状態でだったので、リアを滑らせて右折を
試みたのですが、案の定曲がりません。
仕方なく路肩の雪山へ乗り上げたのですが

不運なことに、雪山に鉄柱が隠れていて、左フロントバンパーを
当ててしまいました。その結果↓

フロントバンパーが宙ぶらりん?
自宅が近かったので、とりあえず自走して帰宅しましたが、左前輪が
十分に動いていない感じ?
帰宅して左右前輪を見てみると、キャンバー角が違うような?
足回りを痛めたかも?

こいつに乗り始めてから、まともな接触はこれが初めてで、かなり
凹んでますし、修理費がいくらになるかが予想できず、戦々恐々。

おまけに日曜・月曜とディーラーはお休み。
火曜日になってから電話して修理に回しますが、修理費がいくらに
なるか予想できませんよね。

何だろう、ツイてないな~



Posted at 2017/12/10 21:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年09月15日 イイね!

仕事上がりの山道アタック!(ただし、舗装道路限定www

おはこんばんちわ。

最近仕事上がりのドライブが日課となってしまったせいか、
ガソリン代の下敷きになっている者です。
平日しか外出しないのに、この3週間で1700キロ、走りすぎですね(汗

さて、みん友さんがブログでチョボチナイゲートが1か月だけ解放されるという
報告を上げてくださったので、早速行ってみました!
そのブログはこちらです。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/430959/blog/40396068/#koko

ただ、そのゲートに直行すると面白くないよね?ってことで、手始めに

俵真布ゲート!


写真ではわかりにくいのですが、
橋を渡ると即急勾配!最大斜度11度!
この子でも2速で登らないともたつきます・・・

11度の勾配で感覚をつかんでから、今日のメインイベント

チョボチナイゲート突撃です!

最初のクネクネ部分は最大斜度11度、山道らしい道でしたが、
途中から道が開けてセンターラインのある片側1車線の道路に・・・
これ、過剰整備じゃないの?

ただ、道中、

旭川市内の夜景がきれいに見えるんですよ!


三脚をもっていかなかったことを心底後悔しました。
低照度なので、どれもブレブレ( ノД`)

その後緑化できていなかったペーパンダムに向かったのですが、
今日の走行地図を見ると

緑化に失敗しました・・・
圏外だった影響だと思うけど、どうしたら緑化できるんだよヽ(`Д´)ノ

ちなみに、恥ずかしいネタを一つ・・・
今日走行した山道、久しぶりの超クネクネ道路だった影響でしょうが

車酔いしました

なんだかなぁ~
3連休が思いやられる・・・
Posted at 2017/09/15 21:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年08月28日 イイね!

北海道マラソンのスタッフやってました

北海道マラソンのスタッフやってました
おはこんばんちわ。

お仕事があったので、前日から札幌入りしてましたよ・・・
お仕事が無ければ、絶対に、南幌町に行ってたのに・・・
お仕事が無ければ、絶対にハイ同全道オフに行ってたのに・・・
とにかく、残念。


26日(土曜日)
この日は移動日。ドライバー故、写真はありませんが
14時頃会社出発、この時すでに雲行きが怪しい状況で
14時20分頃、旭川市中心部の氷点橋を渡り終えたころ

雹襲来!!

社用車にえくぼが無いかちょっと心配です・・・

その後深川ICから道央道で大谷地ICまで移動しましたが
江別東まで頻繁ににわか雨にあい、走行距離160キロなのに、
異常に疲れたとです。

結局走行ルートはこんな感じ。


運転中はハイドラ画面を一切見ることができませんでしたが
ハイタッチできた方、乗っている車に驚かれたのではないでしょうか。
(何かは、ひみつですよ?)


27日(日曜日)
この日はとにかく朝が早い!
何せ午前7時には大通西8丁目に集合ですからねぇ~
とはいえ、なぜこの時間にホテルを出たんだろう、自分。

ものすごい逆光ですが、時間見えますか?

その後ミーティング、指定位置への移動をしまして、

ご飯を食べて


選手の皆さんを応援してました。


※ちゃんとお仕事もしてますよ?

ちなみに上空を見ると

撮影部隊でしょうねぇ~ ほぼホバリング状態で飛んでました。

そのとは疲れ切ってましたので、南幌町に立ち寄る体力の
余裕がなかったため、高速つかって直帰しましたよ・・・


初めてここまで大規模なマラソン大会を目の当たりにすると、
準備しているときの活気の良さ、マラソン中の仕事の大変さ、
ランナー通過後(関門閉鎖後)の静けさが目まぐるしく変わり、
色々と感じるものがありましたね。

今日は、まだ昨日の疲れが抜けぬまま仕事をした感じですが
今週あと4日、何とか踏ん張りますか。
Posted at 2017/08/28 18:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年08月25日 イイね!

表向きの傷み具合と裏の傷み具合は違うのね


おはこんばんちわ。

ブログの更新をしばらく怠けていました・・・ごめんちゃい。
昨日は職場の飲み会で、起床したのが正午ごろ。
今日休暇とっておいてよかったε-(´∀`*)ホッ

天候区分上は晴れだけど、曇り気味だったので、洗車でもしようかと
クルマの色々と様子を見てみると私では修復不能なレベルの傷みが
あって、相当気落ちしてしまいました・・・

まず、表向きの傷み具合から。

其の壱:ボンネット

ここは前々から気づいていて、ボンネットのインナーの外し方などを
調べている状態なので、精神的ダメージは小さいです。

其の弐:タイヤ

去年春に交換したばかりのPS3ですが、右フロントタイヤのみですが、
最早タイヤサイドにヒビを発見。ちょっとショックを受けた程度です。


そして、裏の傷み具合ですが
運転席ドアパッキンの裏側

ドアミラーの付け根の塗装が浮いていたので、恐る恐るドアパッキンをめくってみるとこの有様。

もしやと思い、他の部位も見てみると一番強烈なところがこちら

錆びた鉄がボロボロ落ちてくる状況。

ここまでくると、私では修復できそうにないので、今後車の乗り換えを
検討しないとまずいかな、と考えてしまい、洗車する気が失せて
しまいました・・・_| ̄|〇

マジでどうしよう・・・


暗いネタははここまでで・・・

明後日、8月27日はハイドラ同好会北海道支部の全道オフが
南幌町で開催されます!
私は明日~明後日と札幌で仕事があるので参加できません( ノД`)
大雨男がいないので、きっと晴れるはず!
参加される方は楽しんできてくださいね!

ちなみに、
移動中はハイドラ起動する予定です。
ただ、普段と全く違う、予想外な車を運転していると思います。
何を運転しているかって?秘密ですよ、それは(笑
オフ会後の夕方くらいかな、そちらに足を延ばせる状況であれば、
お邪魔するかもしれません。その時はよろしくです m(_ _)m


Posted at 2017/08/25 14:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2017年05月09日 イイね!

いつ御挨拶したのかなぁ~


おはこんばんちわ。

最長9連休のゴールデンウィークが終わりましたが、皆さんはいかが
お過ごしでしょうか。
私は休み前にどんな業務をしていたか、思い出すので一苦労、
忘れている事が多いこと多いこと。まあ、面倒なことになってます。

さて、今朝出勤時に気付いてしまったのですが

左フロントバンパーをこすってしまったみたいです。

考えられるのは・・・
① 先日のパニックブレーキ事件の際に、道路の標識等にこすった?
② 自宅の塀にこすった?

ですが、恐らく②が濃厚です。それっぽい跡もありましたし。

冬季、道路の凸凹に当たったり、雪山に刺さった影響で
フロントリップも傷だらけですので、中古のバンパーを物色しようか
考え中です。(いっそのことAMGフルエアロ?ナイナイw)

次の3連休は7月まで無いようですし、色を塗ってごまかそうとしても
傷つけた場所が悪く、塗料が2色必要なんですよねぇ~ 
薄いシルバーなら手元にあったのに。

朝から少し落ち込み気味ですが、やってしまったことは仕方ない。
気持ち切り替えて仕事しますか。

Posted at 2017/05/09 07:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「明日、屋根の補修をしようと思い立ち、閉店間際のホーマックに飛び込んでしまった。」
何シテル?   09/02 20:57
こん○○わ! 旭川南部を拠点に徘徊している週末快速です。 職業柄カレンダー通りの休みになっている関係で 思い切りドライブするのが週末だけ、 周り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
転職したら外車禁止だったので、 1.排気量2L以下、車両重量1600㎏以下の国産車である ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
以前はENR-33スカイラインクーペに乗っていたのですが 頻繁にレブまで回すような無茶な ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
母親がメインで乗っている車です。 高校生だった私(当然無免許)がタウンエースワゴン(CR ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
父が新車で買ってずっと乗ってきた車です。 定年退職間際になって、廃車にするという話が持ち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation