• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末快速のブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

好天のち荒天の大型連休(あと1日あるけど)


おはこんばんちわ。

GW前半から中盤にかけて好天に恵まれていたので、遠乗りした方も
多いのではないでしょうか。
私はというと、4月29日朝から今日の昼まで、ひたすら外構づくりを
していたため、全身筋肉痛で、足もまともに上げることができず、
ペンギン歩きになっていたりします。

実質6日半かけてどこまで進んだかといいますと

まず、外構に使用する材料の調達、運搬から始まりますが、
砕石以外の材料(レンガやブロックなど)はすべて車で運んだため、
運搬作業だけでに節々が悲鳴を上げてますよ。
それもそのはず、総重量推定3トン
(園芸業者談。このほかに乱切りの敷石等も同時購入)ですから。

資材の運び込みが終わったあと、
もともと芝生だった場所を掘り返し、レンガで枠を作って

こんな感じのバラ畑と

ハツリ機を使って、もともとあった花畑をで取り壊し、舗装を剥がして

こんな感じ畑(奥の方です。手前はいづれ埋めてしまいます。)
ができました。


気付けば旭川でも桜が満開、自宅横にある桜の木も

満開というか、一部葉桜?な感じです。

午後からはフリーになったので、河川の状況を確認するため、
2時間程度の軽いドライブ。道中我慢できずに

カウ&カーフのソフトクリーム(レギュラー)を食べてしまいました(汗

帰りがけ、当方第二車線走行中、左手から左折してきた車が私の
目の前に飛び出してきてパニックブレーキ、ギリギリのところで何にも
ぶつからずに停止できましたけど・・・
連休中は運転に不慣れな方が多いですから、普段以上に気を付けて
いても最悪相手から頭突きを浴びせられるので、ある程度の覚悟が
必要ですね。

私の休みも明日が最終日、外構作業はお休みです。
さて、今週末はどこまで行こうか。
Posted at 2017/05/06 22:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年03月05日 イイね!

いずれはMT車に乗りたい・・・

おはこんばんちわ。

昨日今日とフツーに仕事があり、12連勤の真っただ中に居る者です。昨日は朝7時、今日は朝7時半出勤、流石にまぶたが落ちてきます。効果のほどは定かではありませんが、Monsterでも飲んで踏ん張りますか。


話は戻って・・・
昨日今日とイベントがありましてね、荷物を運ぶためにこんな車を使っていたんです



ろくに回らないエンジン(ディーゼルだし。)、ゴリゴリ感満載のMT、ヒール&トゥが絶対にできないペダル配置、トラック特有のドラポジ、ショートタイプのトラック特有のピッチング、5速2000rpmで60キロしか出ないギア比などなど・・・
普通に考えて運転してて楽しいワケないはず・・・

でも、車を繰っているぞ、って感覚があって、不思議と楽しいんですよ。


いまはヤナセから離れるつもりが全くないので、MT車を買おうとしたら




やっぱり、こうなっちゃうのかな?
(carview上の記事、「SLKに21年ぶりのMT 走るとやっぱり楽しい!」の写真を拝借しました)

ジャンボ級の宝くじかロト6か7の一等が当たらない限り無理っすね(爆

Posted at 2017/03/05 22:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年02月20日 イイね!

一つの節目に到達しました

おはこんばんちわ。

最近セイコーマートのワインと、日本酒(田酒・喜久泉・まんさくの花)がマイブームとなっている者です。
高血圧と痛風疑いがある人間があほなことを言うな、という突っ込みはいりませんよ?(笑

さてさて、本日もろもろの事情により社外で行う会議に陪席することとなったのですが、
会議会場についたら

記念すべき10万キロになりました!

1999年にドイツで生まれ、2000年1月に日本に上陸し、同2月に我が家にきてから17年、ようやく到達した里程標です。
とはいえ、不調なパーツを交換すれば、流れをリードするくらい朝飯前、というくらい走ってくれます。

まだまだ動いてくれないと困るんですけどね!

思い切り手ぶれしましたけど、今後ともよろしく頼みまっせ!

Posted at 2017/02/20 22:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年12月03日 イイね!

一応、生存報告(笑

おはこんばんちわ。

気づけば12月、あと29回寝たらお正月、ですね。
直近1か月は気温の乱高下があったせいか、
体調万全日が一日もないようなそんな状況です。
明日~明後日は気温が上昇するものの、火曜日からは
また冷え込むようなので、どうぞご自愛ください。

何の前触れもなく、9月中旬から隠居状態でしたが、今日から
ぼちぼち復活しようかな、と思ってます。

で、なんで隠居状態だったかというと
とにかく多忙だったんですよ!

主な原因は結局、住宅リフォームに行きつくのですが・・・(笑

ちなみに、外階段やら、舗装やら・・・「外構」がまだできてなくて
完成は来年6月だそうです。さすがに笑ってしまいました。

でも、家の中は出来上がったし、片付けもほぼ終わったので、
とりあえず一安心デス。
ちなみに、我が家のリビングには

なぜか大きなゴリラのぬいぐるみが鎮座しております(笑


で、隠居中、車関係はどうだったかといいますと・・・

① Bクラス用に15インチホイール(W169純正)を購入
② Bクラス、Cクラスとも冬タイヤ交換(195/65R15 ブリザックVRX)
③ 父親がBクラスを塀にこすって、リアバンパーが見るも無残・・・

といった感じで、地味にイベントが多かった感じです。
冬タイヤはミシュランにするつもりだったんだけど、恨むべくは
10月下旬の大雪です( ノД`)
ミシュランタイヤの納期が間に合わなくて、結局BSですよ・・・
グリップには文句ないので、とりあえず、これで4年がんばります。

今月中旬~2月上旬までは忙しくなることがほぼ確定なので、
また隠居モードになるかもしれませんが、その時は堪忍ね!

Posted at 2016/12/03 20:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年09月03日 イイね!

昨日までの1週間

おはこんばんちわ。

この頃天候大荒れ、9月だというのに最高気温が30度前後を
うろうろと、北海道らしからぬ気象状況ですよね。
このたびの豪雨災害で被害を受けた方、お見舞い申し上げます。
自然災害が起きないだろうと思っていた旭川でも、近郊の河川が
越水したらしいので、災害備蓄しておいたほうがいいのかも?
などと考えてしまいますね。


さて、
今週は藪から棒に有り得ない知らせが飛び込んでパニックに
なってました。
「何シテル?」で書きましたが、

リフォーム工事中の自宅の一部が焼けました。

火事翌日には焼けた木材がすべて外され、外に積み上げ
られていましたが、こんな状況。

焼けたところは普通に炭と化してます。

焼けた建材は全交換、工期に影響はないということですが、
業者と色々協議しないといけない状態に。

火災後3日たったというのに、まだ混乱してます。


そんな状況が続くのはよろしくないので、
昨日、当初予定していたガーデン巡りに行ってきました。
まず、朝イチで上野ファーム


来年以降、自宅の庭をいじる予定なので、参考になりました。

帰り際は当然ソフトクリームを・・・


続いて、上川の「大雪 森のガーデン」にも行ってきました。


園内を適当に散策して帰宅。

ソフトクリームは・・・
おなかを壊してしまい、あきらめちゃいました( ノД`)

先週の出張の影響で、公私ともにgdgdになってるので、あと1週間は
少々忙しいかなぁ~
来週はハイドラ同好会の全道オフ@南幌。それまで踏ん張りますか。




ちなみに・・・
8月27日朝、道の駅「やまびこ館」(岩手県宮古市)で、
ちゃっかりこんなのを食べてました。

名前を忘れてしまいましたが、1個500円のソフト。
ちと高すぎですよねー
気温18度、周りは本州の方ばかり。
当然白い目で見られたのは言うまでもありません・・・
Posted at 2016/09/03 10:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「明日、屋根の補修をしようと思い立ち、閉店間際のホーマックに飛び込んでしまった。」
何シテル?   09/02 20:57
こん○○わ! 旭川南部を拠点に徘徊している週末快速です。 職業柄カレンダー通りの休みになっている関係で 思い切りドライブするのが週末だけ、 周り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
転職したら外車禁止だったので、 1.排気量2L以下、車両重量1600㎏以下の国産車である ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
以前はENR-33スカイラインクーペに乗っていたのですが 頻繁にレブまで回すような無茶な ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
母親がメインで乗っている車です。 高校生だった私(当然無免許)がタウンエースワゴン(CR ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
父が新車で買ってずっと乗ってきた車です。 定年退職間際になって、廃車にするという話が持ち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation