• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末快速のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

タイヤ交換などなど・・・久しぶりの屋外作業

内地では桜の便りが届くころに北海道には根雪ゼロの便りが届く・・・
ほんと、北海道って寒いよなぁ~

朝から気持ちよく晴れてるし、結構暖かいので、思い切ってタイヤ交換しちゃいました!
まず車を車庫から出して・・・


ホイールキャップを外して・・・


一本目のタイヤを外して、タイヤをはめるときにハプニング発生!
手元に用意していたハブボルトが入らないじゃんか!

鉄ちんホイールとアルミホイールで別々のハブボルトを使っているのですが、アルミ用のハブボルト
をねじ込もうとしたら入らないんですよ!
で、よく見るとハブボルトが太すぎてねじ込めない模様。

失敗した・・・ML320用のハブボルトを準備してたみたい・・・
ってことでC240用のハブボルトを一通り探したのですが・・・

どこ消えた!? ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

いくら探しても見つからないので作業中断せざるを得ない事態に・・・
車庫の中を整理したのは自分だけど、ここのところハブボルトを触ってすらいないのに見つからない!

その後、車庫をくまなく探し、あきらめてヤナセへ電話しようかと思い始めた午前9時25分、

何でこんなところにあるんだよ━━(;゚Д゚)━━っ!!

どうやら親父がキャンプ道具と勘違いしたらしく、なぜか発電機と一緒に安置してありました・・・
(父帰宅後、尋問したのは言うまでもありません)


ひと悶着ありましたが、タイヤを変えたら、こうなりました!


で、右フロントのタイヤはこんな感じ


このタイヤ、よ~~~く見てみてください。拡大すると・・・

タイヤサイズが235/45R17、これ、右フロントタイヤ・・・おまけに雪の模様が付いている・・・?

はい、これ、先日間違えて買ってしまった、オーバーサイズのスタッドレスタイヤです! 
スタッドレスからスタッドレスへの交換、意味不明だよね!!
ディーラーからは「ハミ出るので、使わないでね(^ω^;)」って言われているんですけど
前から見ても


上から見ても


ぎりぎりセーフじゃないの??
ってことで、履き潰すつもりで、このタイヤで夏を乗り切ろうかと思います!
( ´∀`).。o O(単純な話、金欠なだけなんだけどね・・・)

その後タイヤの空気圧をチェックして・・・
大量に空気を補充(1.4kしかないのもあってw)して・・・

お袋の車を洗車(ワックスも)して・・・


Cクラスでちょっとお出かけして・・・(美瑛町美馬牛・新栄の丘から大雪山方向)


帰りに美瑛町内で人生初めての「しょっぱい」ソフトクリームを食べて


帰宅したあとつかれきって爆睡してました(;´Д`)

明日は日曜日、天気が悪いみたいなので、家事と引越し準備かなぁ~


Posted at 2016/04/02 20:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年03月15日 イイね!

胃カメラ、なめてました

本日、人生32年10カ月生きてきて、初めてカメラを飲みました。
俗に言う、『胃カメラ』ってやつです。

結構つらいというけど、どんなもんなのかネットで調べてみると、大したことないという声が
なぜか多いこと多いこと・・・

それを真に受けて、のほほ~んとした気分で血圧測定、のどの麻酔を済ませカメラを飲んだのですが

あれ、この世のものじゃないね!冗談抜きで辛すぎだから!!


多分、「ポリープが見つかったらとりますか?」に対して「はい」で回答したため、経口で、太いカメラ
を使用したことが影響していると思いますが・・・
検査前に「つば飲まないでくださいね~」なんていわれますが、えずきがひどくて、そんなこと気にする
ことなんてできず、大量につばを飲んだような・・・検査してくださったDr.ごめんなさい( TДT)

ま、結果は、噴門(食道と胃の境界)付近に若干のただれがある以外はきれいだったとのことで
とりあえず、一安心。

これで上部消化管は終わったけれど、このあと4月に下部消化管(大腸カメラ)が待ち受けています。
今から若干落ち込んでます・・・
Posted at 2016/03/15 19:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年03月06日 イイね!

会席料理?初めて食べたよ・・・

今日の暴風、なかなかすごかったですねぇ~
この暴風でボイラーの排気口の先端についていた金具が

外れ落ちて、ベランダで踊っていました・・・

さて、今日のブログはテーマどおり、車ネタはありません!
家族で初めて会席料理を食べたので、備忘録程度に残すだけです。
興味ない方は、遠慮なく

お戻りいただいてかまいませんよ。

実は我が家、築30年を越えているため、いたるところで隙間風がふいており、冬は極寒、夏は酷暑という状況なのです。
ちなみに、私の寝室での昨年夏の最高気温が33度、今期最低気温が-12度という時点でお察しください・・・

やっとリフォームの大枠が出来上がったので、決起集会(みたいな?)を兼ねて、人生初の会席料理を食べてきました!
たださ、結婚していないのに、大丈夫か、俺・・・(33年もなにやってたんだよwww)


おしながき


青竹に入った八海山(盛大にぼけちゃいました)


桜鯛と旬アスパラの炊き合わせ


そのほか写真撮るのを忘れました(核爆

とにかくおいしかったし、十分量食べられたし、満足満足・・・

このあと、12日は休日出勤、13日は休日出勤かC4オフ会、15日は上部消化管内視鏡検査となぜかイベント目白押し。
無理はしても無茶しない(意味不明)ようにがんばりますか。
Posted at 2016/03/06 21:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | グルメ/料理
2016年02月14日 イイね!

どうしてこんなものが・・・!?

本日2月14日はバレンタインデーですねぇ・・・
いつも義理チョコしかもらっていない人間なので、特に感想はありませんが(ぉぃ

さて、昨日から今朝にかけてかなり暖かかったのに、今は氷点下の旭川、路面はgdgdで
Cクラスでは、80メートル程度の生活道路を通過するのに15分かかってしまう状況でした。

明日はマイナス15度になるという予報もあるので、gdgdな道のまま凍るでしょうね。
Fバンパーのアゴ、また削れると思うと、憂鬱です・・・

おまけに雨氷がすごいことになっております。
樹木についた雨氷はきれいなものですが↓


車につくと、対処に困ります↓



さて、毎週日曜日はクリーニングを出すことにしているので、そのついでにカー用品店へ足を運び、
タブレットの車載ホルダーの現物を見てきました。
いいのがあれば買ってもいいかな、と思っていたのに安くて2800円、高いと5000円と予想以上に
高額だったため、結局今回は購入を見送ってしまいました・・・

ただ、変なものがあったので、ついつい衝動買いしてしまいました
それがこちら↓


開封し、中身を並べると↓


そう、ジェームスの福袋(シュアラスター)です。
年始にジェームスへ行けなかったので、購入するのをあきらめていたのですが、なぜか残ってました。
タイヤワックス(1400円ほど)とホイールコーティング剤(3100円ほど)が欲しくて店内を物色して
いたところ、この福袋が4320円(税込)で売っていて飛びついてしまいました。

ただ、幸運が訪れた後は不幸なことが来るもの。
明日から仕事、引き締めなければ。

そんな日曜日。
Posted at 2016/02/14 14:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年02月11日 イイね!

事前にしっかり確認すべきである。

本日ドライブしてたら、一瞬ですが、路面付近の温度が+0.5と、今シーズン初めてプラスの気温に
なってました。その影響で圧雪がゆるんで、生活道路では何度か埋まる始末。ある意味FR車にとって
はもっとも辛いシーズンがやってきました。
おまけに風邪とインフルが同時に流行しているみたいです。体調管理にお気を付けください。

さて、先日「何シテル?」で携帯の機種変更をほのめかしていましたが、今日はその続報です。
機種は、こうなりました↓

Xperia Z3 tablet compactです。
香港モデルを引っ張ってきたので、SIMカードを挿せばデータ通信だけではなく、通話も可能な一通り
必要な機能が搭載されてたりします。この端末を購入するに際し、microSDカードや、ブックカバー
タイプのケース、画面保護用ガラス等色々発注したので、現在進行形で続々と着弾中だったりします。
ちなみにこの機種にはちゃんと技適マークがあるんで、海外モデルにありがちな法令違反には
なりませんから、ご安心を。


まあ、これだけだったら、こんなブログタイトルにはしません。ちゃんとオチがあります。
現在使用しているiPhone5Sの契約内容確認と、必要に応じてMNPの申請をしにドコモショップへ
行ったところ、衝撃の事実が発覚↓

2年縛り解除時期は平成28年4月1日~4月末日ですね

今月が2年縛り解除時期だと思って、携帯端末買ってしまったじゃないか!
まったく、「事前にしっかり確認すべきである。」(注:北海道銀行のアレをパクりました)

そして、自宅に戻ってXperiaをダッシュボードに乗せてみたらこうなった↓

うげ・・・
① 端末上端がフロントガラスにぶつかってしまっています
② 端末がある一部分だけ、下半分の視界が遮られます
これじゃ、ハイドラできないじゃないか! 固定方法を考えねば・・・
ほんとに、「事前にしっかり確認すべきである。」


何か行動に移す際は、「事前にしっかり確認すべきである。」状態になる可能性が非常に高いので
細心の注意を払いましょう・・・

そんな、木曜日。
Posted at 2016/02/11 22:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「明日、屋根の補修をしようと思い立ち、閉店間際のホーマックに飛び込んでしまった。」
何シテル?   09/02 20:57
こん○○わ! 旭川南部を拠点に徘徊している週末快速です。 職業柄カレンダー通りの休みになっている関係で 思い切りドライブするのが週末だけ、 周り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
転職したら外車禁止だったので、 1.排気量2L以下、車両重量1600㎏以下の国産車である ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
以前はENR-33スカイラインクーペに乗っていたのですが 頻繁にレブまで回すような無茶な ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
母親がメインで乗っている車です。 高校生だった私(当然無免許)がタウンエースワゴン(CR ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
父が新車で買ってずっと乗ってきた車です。 定年退職間際になって、廃車にするという話が持ち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation