• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末快速のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

ハイドラ同好会北海道支部の全道オフに参加してきました!

おはこんばんちわ

ここ数日雨模様だった北海道、ようやく晴れ間が見えましたね。
雨続きで趣味の釣りが全くできず悶々としてましたが
とりあえず晴れてくれて一安心。
あとは水が減って水色がよくなってくれればいいのですが・・・



さて本日はハイドラ同好会北海道支部の全道オフが南幌町で
行われるとのことでしたので、参加してきました!

今回のルートはこんな感じ。


旭川から南幌まで往復しただけの、つまらない地図に
なってしまいました。

で、オフ会の参加台数は正直不明ですが、ハイタッチ数が64と
なってたので、50台以上集まったように思います。


そのため1列では収まり切れず、2列目・・・


ほとんどしゃべるか腰痛と格闘しているだけで
あまり写真を撮ってません・・・すんません。

とにもかくにも、
本日のオフ会に参加された皆様、おつかれさまでした。
また、スタッフの方々、ありがとうございました m(_ _)m




最後にちょっとしたオチがありまして

今日16時から仕事の依頼があったので高速使って爆走したのですが
旭川鷹栖ICを降りたころに電話があり、
私の強烈な勘違い(爆)だったことが判明・・・

要は、そもそも仕事がなかったってコト!

高速通行料と、無駄に消費したガソリン、
そして皆さんと最後にだべる時間を失ったこと…結構痛いっす(>_<)

Posted at 2016/09/11 16:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

昨日までの1週間

おはこんばんちわ。

この頃天候大荒れ、9月だというのに最高気温が30度前後を
うろうろと、北海道らしからぬ気象状況ですよね。
このたびの豪雨災害で被害を受けた方、お見舞い申し上げます。
自然災害が起きないだろうと思っていた旭川でも、近郊の河川が
越水したらしいので、災害備蓄しておいたほうがいいのかも?
などと考えてしまいますね。


さて、
今週は藪から棒に有り得ない知らせが飛び込んでパニックに
なってました。
「何シテル?」で書きましたが、

リフォーム工事中の自宅の一部が焼けました。

火事翌日には焼けた木材がすべて外され、外に積み上げ
られていましたが、こんな状況。

焼けたところは普通に炭と化してます。

焼けた建材は全交換、工期に影響はないということですが、
業者と色々協議しないといけない状態に。

火災後3日たったというのに、まだ混乱してます。


そんな状況が続くのはよろしくないので、
昨日、当初予定していたガーデン巡りに行ってきました。
まず、朝イチで上野ファーム


来年以降、自宅の庭をいじる予定なので、参考になりました。

帰り際は当然ソフトクリームを・・・


続いて、上川の「大雪 森のガーデン」にも行ってきました。


園内を適当に散策して帰宅。

ソフトクリームは・・・
おなかを壊してしまい、あきらめちゃいました( ノД`)

先週の出張の影響で、公私ともにgdgdになってるので、あと1週間は
少々忙しいかなぁ~
来週はハイドラ同好会の全道オフ@南幌。それまで踏ん張りますか。




ちなみに・・・
8月27日朝、道の駅「やまびこ館」(岩手県宮古市)で、
ちゃっかりこんなのを食べてました。

名前を忘れてしまいましたが、1個500円のソフト。
ちと高すぎですよねー
気温18度、周りは本州の方ばかり。
当然白い目で見られたのは言うまでもありません・・・
Posted at 2016/09/03 10:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年08月28日 イイね!

盛岡(というか、北上?)より帰還!

おはこんばんちわ。

火曜日から今日までの6日間にわたった出張(研修)がおわり、
本日無事帰還した者です。

一言でいうと・・・


いやぁ~、疲れた!!


研修の中身は割愛しますが、私の後ろ姿、
岩手のNHKニュースに出ちゃってました(滝汗



それはさておき、本日は朝から夜まで乗りっぱなしという、ほとんど
体を動かさないのに、変に疲れる一日でした。

まず、本日の移動地図はこちら。

新幹線乗車中は電波、GPSともにうまく受信できないようで、ワープ
してしまう悲しい状況。
乗換案内ではJRで812.6キロあることになってますが、実際の
移動距離597キロと、かなり減っちゃいました。
それでも獲得称号117個と、往路より増えたので、これはこれで
良かったのかな。たぶん。

ここからは例の如く、写真のが続きます。

まず、出発地、北上駅


一ノ関から来た列車に飛び乗って、盛岡へ。


3時間弱時間があったので、盛岡市内を散策・・・

盛岡八幡宮


盛岡八幡宮から歩いて盛岡駅に向かっていたところ、
24時間テレビのイベントがあり、そこ近くに止まっていたバスが

1968年式のレトロなバス!「岩2」ナンバーが「イイね!」


今のバスではありえないおしり・・・ぷりけつ?

また盛岡城跡公園を散策して盛岡駅へ。


盛岡駅地下にある「小咆店」じゃじゃ麺をたべて、

(じゃじゃ麺の写真撮影を忘れました・・・)

いざ、北海道・函館へ。


新函館北斗駅で特急スーパー北斗に乗り換えたのですが、


人生2度目のグリーン車♪

ちなみに、最初のグリーン車は新宿発新潟行きの
今は亡き「ムーンライトえちご」(国鉄色の485系)でした。

超フカフカ、幅広シート♪3時間半ほど、ホントに休めました。


中途半端な時間だけど、17時半ころに早めの夕食をとって札幌へ。



札幌駅で旭川行きの特急に乗り換えて、無事帰還と相成りました。
グリーン車効果か、往路よりも疲労度が少なく、正直驚いています。

今週金曜日は森のガーデンと上野ファーム周遊予定、
こっちも適当に楽しもうかな!



それにしても・・・


こんなに遊んでいたらGクラス買えないよね(核爆
Posted at 2016/08/28 23:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年08月24日 イイね!

盛岡出張1日目!

おはこんばんちわ。

いや~ 盛岡、熱いわ!
午前10時から2時間強、盛岡市内を歩き回ると汗だくです。
盛岡のバスがよくわからないので、徒歩で行ける範囲で、
13時発の貸し切りバスで研修に行かなければならなかったので、
とりあえずこんなルートで徘徊しました。

トータル8キロ、足パンパン(笑

ここからは写真中心です。

盛岡城跡の石垣


上の橋(擬宝珠が国指定文化財)


藤原養蜂場のハニーピーナッツソフト


食道園の


盛岡冷麺(辛さ普通)


結局、本州に来てもソフトクリームを食べる、私らしいでしょ?
明日から本気の研修、たぶんブログのアップはできないかなぁ
Posted at 2016/08/24 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月23日 イイね!

盛岡出張0日目!(移動日)

おはこんばんちわ。

旭川周辺で河川が大暴れしたらしく、江丹別川、辺別川、石狩川が
氾濫したそうですね。
報道を見ていないので、「らしい」という表現になってしまって
ごめんなさい。

旭川で災害って本当に少ないので、とにかく驚きですし、今後が
心配ですね。被害が少なければいいおのですが。


さてさて、

明日から盛岡で開催される研修に参加するために、今日のうちに
盛岡まで移動してました。

ふつう旭川から本州への出張であれば、飛行機を使うところですが、
いわゆる「乗り鉄」の血が騒いでしまい、
  特急⇒特急⇒新幹線
のルートでいっちゃいました!

ふたを開けてみると、台風で振り回されたこともあり、JRで一本化
できていたので、振替便の手配もスムーズにすみました。
ほんと、助かりました。

で、移動中ず~っとハイドラを起動していたので、こうなりました!

・・・獲得称号110個ってすごすぎ・・・
新幹線はトンネルが多くて、電波もGPSも届かないことが多いため
うまくいきませんでした。ショック!

ここからは写真メインです!勘弁してね!

特急スーパー北斗18号

この車両、今年度に入ってから導入された新車(新型車ではない)
ので、客室内は新車の香りがしてました。
車のそれと違い、新築した家のような香りで、私は苦手でした。


途中の風景でを眺めてうっとりしながら

新函館北斗まで行って、
北海道新幹線に乗り換えて・・・

無事盛岡につきました。

明日お昼から研修開始、午前中のうちに、おいしいソフトクリームでも食べられれば・・・
そんなことを考えながら、今日は寝ます。

おやすみなさぁ~い ZZZzzz...
Posted at 2016/08/23 23:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「明日、屋根の補修をしようと思い立ち、閉店間際のホーマックに飛び込んでしまった。」
何シテル?   09/02 20:57
こん○○わ! 旭川南部を拠点に徘徊している週末快速です。 職業柄カレンダー通りの休みになっている関係で 思い切りドライブするのが週末だけ、 周り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
転職したら外車禁止だったので、 1.排気量2L以下、車両重量1600㎏以下の国産車である ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
以前はENR-33スカイラインクーペに乗っていたのですが 頻繁にレブまで回すような無茶な ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
母親がメインで乗っている車です。 高校生だった私(当然無免許)がタウンエースワゴン(CR ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
父が新車で買ってずっと乗ってきた車です。 定年退職間際になって、廃車にするという話が持ち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation