• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月02日

福祉施設職員、マイナンバーが届く。

福祉施設職員、マイナンバーが届く。 我が家にも、マイナンバー通知書が届きました。写真入りカードは身分証明になるので、運転免許証を持っていない方々にとっては、公的な証明として使えるので、重宝しそうですね。


ニュースでは、受け取り拒否の方々もいるとか…。
正直、受け取り拒否しようとも意味ないよ?
受け取り拒否しようと、行政の方はマイナンバーでデータ紐付けが着々と進んでいるはずです。
ただ、強制できない任意の部分が遅くなるだけでしょう。(ここが、だんだん追い詰められていくでしょう)


目的は、個人の資産と税金を裏で全部紐付け管理して、滞りなく年金や税金を納めさせること。
当然ながら、滞納の取り立て/差し押さえのためにも…。


私独自の今後のマイナンバー展開の予測(すでに実施予定を含む)を考えてみました。
※あくまで、独自の見解なので、誤解しないでください。


まず、サラリーマンの給料には、次年度からマイナンバーが紐付けされますね。


銀行口座、証券口座(株とか)、土地等の資産、車の所有など金目のものすべてがマイナンバー紐付けになるのも近いでしょう。
ここが納税させるために一番のポイントですから、任意の部分ですが、じわじわと申請をさせられるはずです。
新規口座開設にはマイナンバーがいるらしいですが、既存の口座も、おそらく大口新規の定期預金を組んだり、解約する際に免許証+マイナンバーの申請が必要になり、それによって銀行内の処理で口座連動でマイナンバーが紐付けされるはず。1つの口座が紐付けされれば芋づるですからね。


土地等の不動産や自動車は、申請しなくても、固定資産税や自動車税の処理の段階で、当然ながら紐付けされているのは確定ですね。


国民年金は未納者を無くすためにも、銀行口座等と連動され、未納者の口座が差し押さえになって支払わせる。年金は差し押さえ不可の原則がありますが、バイトの給料には行政から差し押さえの手が…。
携帯電話も犯罪の防止のために身元確認とか理由をつけてマイナンバーと紐付けし、携帯電話会社を通して、通話料金とともに年金や税金の代理徴収も…。若い世代にとって、携帯代に税金が乗れば、否が応でも支払いますからね。
健康保険証とか…国民皆保険制度から漏れている無保険者(国民の約1%:100万人規模でいるらしい)を無くすためにも連動されるはず。
当然ながら、生活保護を申請するにもマイナンバーが義務付けされるでしょう。マイナンバーによる資産調査が行われ、親や子の資産まで調べられて、不正受給を無くしていくでしょう。


そして、マイナンバーを受け取らないとか…拒否する連中を無くすために、遺産相続で凍結口座の解除やら、不動産登記の名義変更とか、確定申告など、マイナンバーが至るところに義務付けされていくはずです。


あと10年もすれば、パスポート申請や運転免許証の更新にも、マイナンバーの提示が義務付けされるでしょうね。
そうやって、国民が使う/使わないの選択はできても、マイナンバーの存在そのものを拒否できない環境を整え、強気な行政側の言い分は、「いいよ、マイナンバーが無くても生活できるならばね…。年金手帳とマイナンバーの紐付けができないと、年金ももらえませんよ?」みたいな。


生命保険、火災&地震保険なども契約にマイナンバーを紐付けされれば、年末調整が不要になるかもしれませんが、夫婦の所得も行政に筒抜けでも、控除は申請しないと受けられない…きっとこんな感じ。


マイナンバーカードを提示して行政に照会すれば、国保/社保に加入もわかりますから、毎年国保の保険証を色を変えて更新する必要がなくなりますね。マイナンバーカードがそのまま保険証として使えるようになるかもしれません。


これを国民がどう捉えるかは、各自の問題でしょうけど、普通に働いている、真っ当な納税者には痛くも痒くもないのですよ。
株や不労所得で儲けてうやむやに誤魔化していたり、税対策を日々講じている資産家には痛くて痒い制度ですね。


むしろ、庶民には、行政サービスを受けるのに便利になる期待はあります。
多かれ少なかれ、資産隠しのために、タンス貯金が増えて、社会経済が滞ることが予測されます。


※繰り返しますが、あくまで、独自の見解なので、誤解しないでください。


数年後に振り返って、どれほど当たっていることやら…楽しみです。
ブログ一覧
Posted at 2015/12/02 23:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「に、日本車は、愛情とお金をかけて大切に乗れば、ち、ちゃんと走るんだなぁ…(裸の大将風…)」
何シテル?   10/06 12:19
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 2025年5月17日、大雨の中、ロードスターRF35周年記念車(AT)が納車され、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation