• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたん1222のブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

福祉施設職員、車上生活を楽しむ。

今は昔。1月12日のこと。 車お遍路5日目の生存報告。 高級車で車上生活者というアンバランスな旅を楽しんでいます。 昨夜は、雪が降る中、どこで寝ようか迷ったあげく、お寺入り口の道路に高速道路がかかっているのを見て、普通ならば車が通るたびに騒音なんですが、いかんせん雪で通行止めときたもんだから ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 20:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月11日 イイね!

福祉施設職員、大雪の中で修行する。

今は昔、1月11日のこと。 車お遍路4日目の修行を終了して、生存報告。 本日は44大宝寺まで終わり、43明石寺めざして、70kmの山間部を移動する。 ここはスキー場かよ!ってツッコミたくなる大雪に車とスタッドレスタイヤの性能に助けられる。 外はマイナス3℃ 駐車場に入る際に雪にはまりかけ、地 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 12:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

福祉施設職員、道後温泉に行く。

今は昔。1月10日の修行が終わった後の楽しみ。 今治市の54延命寺まで終わり、松山市の53圓明寺まで約30kmの移動する。 延命寺のおばさんに、53圓明寺近くの権現温泉を勧められて現地に着いて、もしかして道後温泉は近いんじゃ?と気付いて検索したら7km! 行くしかないでしょ!と、三脚構え ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 12:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

福祉施設職員、雪の中を行く。

今は昔、1月10日のこと。 車お遍路3日目の修行終了しました。 何番目のお寺か忘れましたが、本堂に「ありがとうを今日1日で何回言ったか数えてみよう」と、いう紙が貼ってありました。 お遍路してると、いろいろなところで「ありがとうございます」を言って回ります。 今日は道路が冬季閉鎖の道を行けるとこ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 11:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月09日 イイね!

福祉施設職員、般若心経をはじめる。

今は昔、1月9日のこと。 車でお遍路逆打ち2日目。 般若心経はじめました。 周りの巡拝されている方々が、お経を唱える中、拝んでいるだけで、ネットで調べた「南無大師遍照金剛」しか知らないのでは気が引けまして…。 弘法大師生誕の地と言われる75善通寺にて、般若心経のミニ経本 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 09:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

福祉施設職員、お遍路グッズを買ってみる。

今は昔、1月8日のこと。 車お遍路逆打ち1日目。 八十八番大窪寺で、お遍路グッズを少し買ってみる。 その中でも、納め札には色があって、1周目〜4周目の初心者は白、回数を重ねると、5〜7が緑、8〜24が赤、25〜49が銀、50〜99回が金、100以上は錦になるのだとか。 各お寺には、本堂と大師 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 15:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

福祉施設職員、お遍路をはじめる。

今は昔、1月7日のこと。 Facebookに投稿したものをブログに書き換えます。 車お遍路はじめました。 今日は四国に移動するだけ… と言っても約550km。 前回の神戸からの帰りで約8,000〜9,000円だった記憶から、明石海峡大橋の通行料が高速代を跳ね上げているのではないかと気づ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 15:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

福祉施設職員、業務を終える。

福祉施設職員、業務を終える。
転職することにしました。 一番の理由は、毎回休憩時間にほとんど寝られない夜勤がしんどいのが蓄積したことです。 今日の夜勤明けをもって、H18年4月からお世話になっている現職場での業務が終了となりました。退職する今月末までは、年休消化をさせていただきます。 同僚一同から記念品として、スノーピーク ...
続きを読む
Posted at 2018/01/04 12:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月25日 イイね!

福祉施設職員、ガチ山を生き抜く。

4泊5日の夏休みの3日目からのお話。 モルゲンロートから1日がはじまります。 モルゲンロートとは、朝日が昇る朝焼けの光が山肌赤く染める現象です。 東の空に雲があると見られません。 で、前日までの荷物からコンパクトな荷物に切り替えます。 大ザックの中に中ザックを入れて担いできまし ...
続きを読む
Posted at 2017/10/06 15:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月23日 イイね!

福祉施設職員、夏休みを生きています。

入所施設職員です。 一斉に休むと、利用者が路頭に迷います。 7月〜9月の期間で1週間ずつ、順番に夏休みをいただきます。そこには、1年目も30年目も関係ない仁義なきあみだくじで、好きなところを選びます。 当初は9/24〜30でしたが、23日に用事ができましたので、上司にお願いして9/23〜29にして ...
続きを読む
Posted at 2017/10/05 22:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「に、日本車は、愛情とお金をかけて大切に乗れば、ち、ちゃんと走るんだなぁ…(裸の大将風…)」
何シテル?   10/06 12:19
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 2025年5月17日、大雨の中、ロードスターRF35周年記念車(AT)が納車され、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation