• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたん1222のブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

福祉施設職員、防災訓練に参加する。

9月1日は防災の日でしたが、土曜日ということもあって、3日が施設内の防災訓練でした。 今年のテーマは… 「夜間想定の地震発生&避難誘導」 と、職員2名で51名の利用者全員にヘルメット装着で真っ暗闇の中を避難させろ…という、結構無茶な設定です。 しかも、宿直役として、利用者を安全に避 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/04 12:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記
2012年08月25日 イイね!

福祉施設職員、現実から逃避する。

明日、8月26日は、社会保険労務士の国家試験日です。 申し込む段階でやや勉強が遅れ気味でしたが、もう、ぜんぜん追いつかず… それでも来年にむけて、受けてみようと思うわけです。 たまった仕事もありましたが、天気もいいし… こんな日は、残って仕事をしている場合ではない… 「 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/25 23:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記
2012年08月25日 イイね!

福祉施設職員、この件につきましては記憶にございません。

政治家が悪さをすると決まり文句の一言。 福祉施設職員の私にも、記憶にございません…(・・;)    乗る前にいつも確認しているのですが、昨日の朝、出勤前に見つかり、しょんぼり… タイヤに傷がないのに…。 左前輪なら縁石の可能性もあるが、なぜか右前輪のホイールの ...
続きを読む
Posted at 2012/08/25 11:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記
2012年08月21日 イイね!

福祉施設職員、仕事の後にちょっと富士山まで。

仕事の後、オールで夜遊びしちゃいました。 今月2回目の富士登山。 無事登頂できました。 ご来光に影富士までばっちり撮れました。 ちょっと富士山まで…  何度かご来光を見ましたが、こんな空の色は初めてです。 日の出の場所にちょうど雲が… 左下の湖は、富士五湖の1 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/21 07:14:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記
2012年08月20日 イイね!

福祉施設職員、富士山を比べる。

今日は久しぶりに雲ひとつない良い天気。 あまりにもきれいだったので、利用者の散歩中にパシャリ…。 これが今日の富士山。    こちらは、以前のブログでアップした、7/16の富士山。    残っていた雪がほとんどなくなりました。
続きを読む
Posted at 2012/08/20 13:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記
2012年08月13日 イイね!

福祉施設職員、霊峰富嶽の山頂に立つ。

福祉施設職員、霊峰富嶽の山頂に立つ。
昨日、富士山に行ってきました。 心配していた天候ですが、週間天気予報では雨でしたし、前日も雨が降ったのですが、奇跡的に雨も降らず、いい天候に恵まれました。 メンバーは、私、大学時代のワンダーフォーゲル部(山登り部)の同期T、職場の同僚Wの3名でした。 6:30水ヶ塚駐車場からシャトルバス ...
続きを読む
Posted at 2012/08/13 09:56:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記
2012年08月12日 イイね!

福祉施設職員、富士山を見上げる。

本日、夏休み最終日。 これから、日帰り富士登山に行ってきます。 水ヶ塚駐車場にて。
続きを読む
Posted at 2012/08/12 06:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記
2012年08月06日 イイね!

福祉施設職員、夜勤明けで夏休みをいただく。

福祉施設職員は、一斉に夏休みを取ると、利用者が生きてはいけないので、一人ずつ、7月~9月に夏休み、12月~2月に冬休みを取ります。 しかも、新人もベテランも関係なく、アミダくじ1番を引いた職員から 、決められた枠の中から好きなところを取れるのです。 そして、私の夏休みは、8/7~12でいただ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/06 16:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記
2012年08月04日 イイね!

福祉施設職員、上司と二人で出張する。

今日は、支援実践報告会という、簡単に言うと、こういう支援をしたらこんだけ変わりました。 施設代表として、法人内の他の施設の発表会に行って来ました。 4時おき 、5時半に職場で上司と待ち合わせでした。 そして電車で、8時半に都内某所に集合。 無事、発表会を終えて来ました。 今日も富士山 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/04 17:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記
2012年08月02日 イイね!

福祉施設職員、同僚と山に行く。

きのうの話です。 休みがあった同僚と、箱根の山歩きに行ってきました。 朝8時くらいに御殿場に迎えに行きますと約束していたのに、朝起きてから山の支度の最終確認をしていたら、6時半に起きたのに、家を出るのが7時半を過ぎてしまいました。なので、もったいないけど、通勤割引が使えるギリギリだったので、 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/02 23:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記

プロフィール

「に、日本車は、愛情とお金をかけて大切に乗れば、ち、ちゃんと走るんだなぁ…(裸の大将風…)」
何シテル?   10/06 12:19
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 2025年5月17日、大雨の中、ロードスターRF35周年記念車(AT)が納車され、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation