• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたん1222のブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

福祉施設職員、はじめての…

本日は、早番でした。5:30に起きて出勤しました。


早番は、7:00出勤、15:15退勤なのですが、退勤後に貯まった書類仕事の処理(サービス残業)やら、お買いものに寄り道していくにはもってこいなのです。





ホントは、帰りたかったのですが…





私、今年度はグループのリーダーなるお役目を拝命し…



といっても、役職とのパイプ役として雑用いっぱい、決裁権などは持ってはおりませぬ。



そんな、全体の活動の調整役として、計画書などの書類を作成しなくてはならんかったのです。



役職がいる管理棟に出向き、過去のファイルで使えそうなものがあったらいただこうかと思ったのですが、見つからず、結局作成する羽目に…。



そんな中、私がレクサスを買ったのは有名になってしまい、管理棟の役職のみなさまから

「新しい車はどうですか?」

と、聞かれる始末。



「この間は、246と1号で帰ったら、リッター33km以上行きましたよ♪」
「乗り心地よくて最高です♪」




と、答えたところ、ちょっと茶目っ気のある元上司が



「あとは、隣に乗ってくれる人をさがさないと…」



ハイ…これ、セクハラっていいませぬか?( ̄▽ ̄;
その前にお金も貯めないと…



こればかりは…貯金でどうこうなるものでもありませんので…(汗



でもね、今まで見向きもされなかったのに、レクサス買ったらどうこう…って、そんな方とはお付き合いしたくはないですけど…。



書類作って、隣の寮のリーダーのところ持って行って、
「これでやりたいけど、どうよ?」
「あとは、レクの題材2~3増やして、訂正とかよろしく」
言いたいこと伝えて、あとはお任せして、ようやく帰ることができました。



今日、まずやってみたかったのが、CTのハンズフリーとBluetoothの接続は済んでいたのですが、やっぱり、ハンズフリーでワンタッチ接続したいわけです。
ナビの説明書を読んで予習しておいて、暖機運転中に電話帳を登録、ワンタッチ接続できるようになりました。



帰るコールを試してみて、成功♪



しかし、スマホタブレットの充電ケーブルが断線してしまったので、家電量販店に寄って行こう…ということで、オーナーズデスクに接続したところ…



「ただいま、大変混み合っています。順番におつなぎいたしますので、このままおまちください。」



しばらくして、トゥルルルル…と接続しました。
こんなことってあるんですね。



「静岡県〇〇市の××港の近くにある、イオンショッピングモールまでのナビの設定をお願いします。」



「ただいまお調べいたしますので、しばらくお待ちください。」
はじめての男性オペレーターさんでした。



オペレーターさんは、おそらく全国区なのではないか。仮に地域ごとであっても、よくて都道府県単位、おそらく東海地区担当なのではないか…。
まだ数回しか利用していませんが、検索までに時間がかかるということは、そのような事情があるのではないかと推測しています。



なので、ナビ設定をお願いするときは、静岡県〇〇市の××に行きたいですだけでなく、近くに目標になるものを添えてお願いするのがベターではないかと感じました。



設定された経路は、十里木の山越えコースではなく、国道246利用コースでした。





が、





裾野インターから東名に乗るコースでした…。



うーん…



まあ、いいや、東名には乗らないで、246で帰るか…



後悔の始まりでした。(--;





帰宅ラッシュの渋滞雨。





TNPコースのはずが…KNPコースに…





しかも、朝早かったので眠い…





裾野インターを通り越して20分…新東名「長泉沼津」から1区間乗っちゃいました。





ここまで、約350km走行し、慣らし運転としては、そろそろ高速デビューしてもいいお年ごろ?





試したいことは1つ





スポーツモードでアクセルをベタ踏みの加速をしたい。




いつも青い光で「ECO」を眺めていましたが、今日は赤い彗星(タコメーター)を解禁♪




思いっきり踏んでみました。




モーター+エンジンで、思った以上に加速しますね。
いい感じでしたね。
エンジン音はそれなりに聞こえますね。
メーターの右下にある、瞬間燃費は、5km/Lくらいをさしていましたね…。(汗




あっという間に、スピードメーターは120を超えていましたので、アクセル緩めて80km/hでゆっくりエコ運転にもどしました。
220まで表示があるけど、180でリミッターが作動してしまうようですね。


80km/hだと、思っていたよりも燃費が良いみたいでした。
20km/L以上は常に表示していました。




エネルギーフローの表示や、燃費の推移を見ながら運転すると、どうしても、かっ飛ばすよりも、エコ運転の方がゲーム感覚で楽しめますね♪


先日の22.1km/Lの記録から区間燃費のリセットはしていません。



帰宅したら、396km走って22.3km/Lに記録更新していました。





うーん…ECOうまくなった?
がんばった♪
Posted at 2012/07/06 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記

プロフィール

「に、日本車は、愛情とお金をかけて大切に乗れば、ち、ちゃんと走るんだなぁ…(裸の大将風…)」
何シテル?   10/06 12:19
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 2025年5月17日、大雨の中、ロードスターRF35周年記念車(AT)が納車され、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 18 1920 21
22 23 24252627 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation