• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたん1222のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

福祉施設職員、現実から逃避する。

明日、8月26日は、社会保険労務士の国家試験日です。
申し込む段階でやや勉強が遅れ気味でしたが、もう、ぜんぜん追いつかず…
それでも来年にむけて、受けてみようと思うわけです。


たまった仕事もありましたが、天気もいいし…


こんな日は、残って仕事をしている場合ではない…





「そうだ、温泉に行こう!」





というわけで、オーナーズデスクに、ナビを設定してもらいました。
いつもの極楽湯ではないですよ。



おなかも空いてましたので、マックの携帯クーポンを眺めていると…




マックフルーリーキャラメルプリン(期間限定)
※写真はマックのHPより



新しいもの好きの静岡県民たるもの、手を出さないわけにはいきませぬ。



ちょっと早目ではありましたが、昼ごはんということで、マックへ…



期間限定の「ホットゴールドマサラ」のセットとマックフルーリーを食べました。


こちらが、実物。
前回のトロピカルソーダより、イメージ画像と実物の差が少なかったり…


なかなかの美味でございました。





おなかも満たされ、ナビに従って、御殿場から河口湖を経由して山梨方面へ…



カメラを持っていなかったので、携帯で風景を撮りました。
しかも、走りながらの写真も…



というわけで、適当に撮った写真の中から、ぶれずに撮れたであろう写真を羅列します。

富士五湖道路の須走付近より



しばらく走って…



富士山マニアのキリ番♪

追突しないように、レーダークルーズ使いました。


富士吉田で降りて一般道にて、ミラーを見たら素敵な光景が…



空も山も雲もいい感じ





天気も良く、山も空も雲もとってもいい感じで、心地よいドライブでした。


甲府盆地まで下りてきたあたりで、コンビニ休憩して、暑いなぁ…って

おもわず、びっくりしました。

36℃って…

あついょぉぉ…




御殿場から約70km、富士五湖道路を2区間使って、約2時間かかりました。


最後に、フルーツパークの第一駐車場に入って、中をつっきって抜けていく…
そして道がなくなるようなところまで行くと…無事、着きました。

「ほったらかし温泉」http://www.hottarakashi-onsen.com/



「あっちの湯」と「こっちの湯」は、それぞれ別料金のようです。

どちらも、大人は700円でした。
子供(0歳~小学校6年まで)は400円だそうです。


甲府盆地が一望できます。
写真はありませんが、大菩薩嶺なんかも見えるようです。
山に詳しくないとわからないですよね…。

あっちの湯の方が良いと職場の同僚のおじさんより聞いていたので、あっちの湯に入ってきました。



雲で見えにくいですが、赤丸で囲ったのが富士山です。
拡大してみてください。


風呂あがりに、ビンのコーラが売っていました。

ぐびっと半分飲んでしまってから、しまった…写真、写真と…


ラムネソフトクリーム

こちらは、すぐに撮りました。




無料休憩所もありまして、軽く昼寝もしました。




ちょっと、くどい自販機がありました。


こんなに、体脂肪がつかないコーラを売っていますが、ジョーみたいな、お客さんはいませんでした…。
私を含めて、甘いものや、油っぽいものを平気で食べてる方はたくさんいましたけどね…。



帰りのナビを設定しましたところ…
ちょっと光ってしまって見にくいですが…

自宅まで86kmかぁ…
仕事帰りに遠くまで来たものだ…




お約束の燃費です。

まあ、スタートの職場が標高550m、ゴールの自宅が標高20mってのもありますけど、帰りは精進湖線で山を上って、朝霧高原を下って…の割には、なかなかいい燃費でした。



って、この時間にブログ書いてるけど、勉強していないのね。
合格するために必要な標準最低時間が300時間といわれ、実際100くらいしかやってないし…、合格率6%程度の難関国家試験だけに、まあ、奇跡は起きませんのであきらめてますけど…、実際の試験の雰囲気を知るだけでも勉強ですし、いずれは取りたい資格だけに、できる限りがんばってきます。



会場は静岡大学なので、静岡に出たついでに、帰りにセノバによってモンベルショップ見てきたいな…。
Posted at 2012/08/25 23:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記
2012年08月25日 イイね!

福祉施設職員、この件につきましては記憶にございません。

政治家が悪さをすると決まり文句の一言。

福祉施設職員の私にも、記憶にございません…(・・;) 

 

乗る前にいつも確認しているのですが、昨日の朝、出勤前に見つかり、しょんぼり…

タイヤに傷がないのに…。
左前輪なら縁石の可能性もあるが、なぜか右前輪のホイールのみ…
考えられるのは、下り坂で高速で曲がった左カーブのロールで…か?

直すと高いしな…、ディーラーで塗ってもらおうかな…(>_<)
Posted at 2012/08/25 11:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福祉施設職員の日常 | 日記

プロフィール

「に、日本車は、愛情とお金をかけて大切に乗れば、ち、ちゃんと走るんだなぁ…(裸の大将風…)」
何シテル?   10/06 12:19
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 2025年5月17日、大雨の中、ロードスターRF35周年記念車(AT)が納車され、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 67 89 10 11
12 13141516 1718
19 20 2122 2324 25
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation