• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたん1222のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

80:20の話

世の中には、80:20の法則なるものが存在するようです。

この比率は、78:22と言われている場合もあります。


どんな例が当てはまるのかと言いますと…地球の78%が海、22%が地球なんですって。



わかりやすく例をあげると

80%の平民層が全体の20%の財産をわけあう。
20%の富裕層が全体の80%の財産を占有する。



80%の人間が20%の仕事を行う。
20%の人間が重要案件を含む80%の仕事を行う。



などなど…



この割合からすると、20人のグループで仕事を行う場合、4人くらいのキーマンが重要な80%の仕事を独占する場合が多く、16人程度が残りの20%くらいの仕事しかしない…というデータになります。



これには、さらにおもしろい現象が存在するようです。



この4人を中心に仕事が回っているのですが、この4人の中に欠員が発生したときに、残りの16人のなかから、だれとなく補填されるらしいのです。



身に周りに、「あぁ、なるほど。当てはまるね…」という、例がたくさんありませんかね?



参ったことに、16日に内諾を取って(…施設長からいきなり言われたようです)、19日に全体会議で発表されて、来月の1日から、うちの部署でキーマンの4人の方に入る1人が出向で同一法人の他施設に出るのです。

ただでさえ、先月1人退社したばかりで、1欠なのに、来月から2欠になります。
12月から職員の冬休みが始まります。

つまり、実質3欠…ただでさえ、人の手があってなんぼの福祉の現場。
どうしたものでしょう。



さて、福祉の仕事をしている方/していない方、みん友さんをはじめ、このブログに目を通していただいた方への質問です。


「福祉施設職員」


と、書いて、何とよむでしょうか?(笑
























「べんりや」



「なんでもや」



…こんな読み方は日常茶飯事ですよ。

もっと、おもしろい読み方がありましたら、コメントに投稿くださいませ。


19日帰宅時


20日帰宅時


今朝は、寝坊をしまして…
それでも燃費を落としたくなくて、東名を100km/hのレーダークルーズ設定でエコ運転して時間ぎりぎりに出勤しました。
Posted at 2012/10/20 23:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

雨降って…

地かたまる…っていいますけど。

雨が降ったら、バンパーやハッチバックの汚れがきれいになっていました。
ちょっぴりきれいになりついでにセルフスタンドで洗車しようと車を走らせていたら、富士山のてっぺんに雪がたくさん積もっていました。


洗車後、写真を撮る場所を求めて走っているうちに、雲に隠れてしまいました。
こんなんなら、自宅付近で撮っておけばよかった…


とある芸人さんのお言葉を借りるなら…












「くやしいです!(><;)」

というところでしょうか。


この写真は、富士市役所のホームページに載っている富士市役所から見える富士山の写真です。
毎日の富士山の記録から、19日10時ころの写真を拝借してきました。
この富士山の写真を撮りたかったのです。





昨日から、右足の股関節から腰にかけて右側が痛いので、日帰り温泉に行って、骨盤矯正を初体験してきました。
炭酸泉にもつかり、だいぶ腰回りが軽くなりました。
今日は、いつもの極楽湯ではなく、花の湯(当ブログ初登場)です。
富士宮市のはなのゆまで…と、オーナーズデスクにお願いしたら、「あなのゆですね?」…と。「フラワーの花です。」…と。すぐに見つけていただき、ナビ設定していただきました。

骨盤矯正の後はマッサージチェアーに寝ころびながら、先日購入した本を読みました。
最後にもう一度炭酸泉にのんびりと。


ちなみに、レクサスのしおりの使い心地は…



正直、使いにくいです…(汗
本屋さんで紙製のブックカバーをつけてもらった際に、はさんでもらう厚紙製のしおりしか使ったことがない庶民ですので…レクサスさんごめんなさい。

一気に読み終えてしまったので、目次付近にしかはさんでいませんがね…。



本日まで、東名の集中工事でした。

15日に給油し、最近アクセルの踏みすぎだと反省しました。

16日帰宅時


17日帰宅時


18日帰宅時


本日の帰宅時

東名の集中工事中は、朝はやめに出て、東名を90km/hで燃費走行をしたため、最近見なかったAVG.22km/Lを超えました♪

標高20mの自宅→東名→標高550mの職場→標高900mの富士サファリパークの前を通過→自宅まで30分下り坂コロコロ…1日80kmのルートです。
この標高差の過酷な通勤で、5%の修正をかけても21.75km/Lとは、なかなか健闘していると思います。

帰宅後、雨の音がしたんですけど…(汗
台風が通過したから、雨降らんでしょ?だから洗ったのに…
Posted at 2012/10/20 00:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「に、日本車は、愛情とお金をかけて大切に乗れば、ち、ちゃんと走るんだなぁ…(裸の大将風…)」
何シテル?   10/06 12:19
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 2025年5月17日、大雨の中、ロードスターRF35周年記念車(AT)が納車され、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
789 101112 13
14 151617 1819 20
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation