• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたん1222のブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

福祉施設職員、新年度がはじまる。

福祉施設職員、新年度がはじまる。春ですね。

久しぶりのコメダモーニングにさらに小倉トーストまで付けて、がっつり朝食です。
ブログを書きながらマッタリです。
この後、夜勤の買い出しをして、家に帰って昼寝してから出勤です。



福祉施設職員となり9年目となりました。
今の部署で4年目、2012年度からはグループリーダーとして2年間やってきました。グループと言っても職員4名ですけどね。
サブリーダーが頑張ってくれたこともあって、だいぶ楽に…リーダーとして牽引力、発信力に欠ける1年だった…と反省もありました。



今年からは、グループが変わり、気持ち新たにリーダー3年生になりました。
昨年一緒のグループでやってきた仲間と今年は隣のグループとして一緒に動くことに。昨年のサブリーダーが古巣のリーダーになりました。時期リーダーを育てた…という点では、実績があったと思われます。



中途採用が多い福祉の現場
良くも悪くも、人生には無駄なことはないと実感します。
福祉系大学や短大から基礎知識を得て入ってくる新人
高齢者施設など、福祉の現場からの転職組
まったくの別畑から飛び込む転職組…元警察官や自衛官、アパレル関係


そんな私も変わり種で、工業大学卒業で、マクロは使えませんが、条件式と計算式を駆使したエクセルなら、施設内では誰にも負けません。
それでいて、社会人経験のあと出戻り学生として福祉系専門学校も卒業し、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士と施設内では唯一のトリプル有資格者。だから偉いのかって…偉くないし、有資格者手当ても出ませんが…(ーー;)
ブログがこうじて、写真撮影もお手の物w


福祉の現場は、いろんな人がいます。




そろそろ、大卒で社会人経験ゼロの新人を育ててみたいな…と思っていた矢先に





うちのグループに、ゆとり世代の大卒新人君が配属されてきました。





しかも、福祉系大学ではなく





芸術学部美術学科!





利用者の似顔絵なんかも描けちゃう絵心の持ち主で、専攻は、シルクスタンプ?
版画らしいです。





しかも、マジメ
まあ、仕事していくうちに、おバカできるようになるでしょうが…
まずは、マジメに仕事を覚えて欲しい。





アニメ大好き
静岡に引っ越してきて、テレビ東京が映らないのが最大のストレスとか…





ギターがちょこっと弾けて、ドラムが叩ける!





第一印象は、
「この子、利用者の勢いに負けてしまったら、すぐに辞めてしまいそうな…」




それが、便が付いたパンツを洗ったり、排泄誘導に、抵抗が無いといえばウソになりますが、手を出せる。





顔と名前を覚えるのが苦手…
と言いつつも、現場に入って4日で寮の53名の利用者のうち、30名以上は覚えたし。





こんなスゴイ変わり種の逸材





育てるのが、楽しみですね。
ゆとり世代なので、いいところを褒めて伸ばしたいですね。





なんでも一人で背負っちゃダメ
無理なら他の人に頼ればいい
そのために周りに職員がいる


最初なんだから、できなくて当然
でも、できるところまで頑張って欲しい
できなくてもいい、できたところまで、しっかり次の職員に申し送ればいい


仕事は、見えないところをしっかりやれば、引き継いだ職員はわかるよ
そういう積み重ねが利用者や職員からの信頼になり、自分の居場所ができて自信となっていくよ
個人の営業成績を競うような仕事では無いので、いかに利用者や次に引き継ぐ職員のために、いいアシストができるか…


記録は、利用者の家族に開示しても、恥ずかしくない文章表現で


こんなことを伝えていきながら、

指示待ち族ではなく
自分から動いて、

ここまでやりましたので、⚪︎⚪︎お願いします
どこまで終わってますか?なら、⚪︎⚪︎やります。

そういうやり取りができるように育って欲しいですね。


環境も変わり、新人さん特有の焦りや不安、いやぁ〜、見ていて初々しいですよ♪

Posted at 2014/04/10 10:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月10日 イイね!

福祉施設職員、プロフィール設定を変える。

前回のブログでは、たくさんの「イイね」と「コメント」ありがとうございました。

こっちから



こちらに


こういうのを、微妙に忘れていました…
Posted at 2014/04/10 10:14:30 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「に、日本車は、愛情とお金をかけて大切に乗れば、ち、ちゃんと走るんだなぁ…(裸の大将風…)」
何シテル?   10/06 12:19
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 2025年5月17日、大雨の中、ロードスターRF35周年記念車(AT)が納車され、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation