• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたん1222のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

福祉施設職員、他県ナンバーにイラッとする。

昨日は職場でご家族を招いての祭イベントでした。
私は夜勤明けでしたが、写真ボラとして参加しました。
この職場で10年目にもなると、自分の所属寮だけでなく、以前いた寮にいる利用者とご家族にも挨拶しながら写真を撮って周りました。


そんな時間も終わり、床屋の予約を入れていたので車を走らせていると、横断歩道を自転車を引いて歩いているおばあさんがいまして、前車はワゴンで止まっていました。
私も止まって待っていると、急にワゴンは右に大きく避けるように動いて、ファザードを点けて停車し、50代くらいの母と20代くらいの娘が降りてきました。


よく見ると、重そうな電動自転車の下敷きになって、おばあさんが倒れ、荷物が散らかっていました…。


私も、横断歩道まで車を進めて、あえておばあさんが後続の車にひかれないような場所を選んでファザードを点けて車を降りました。


とりあえず、3人で自転車を起こしたり、荷物を拾ったり、おばあさんに声をかけました。

縁石に乗り上げて、倒れてしまったようで、足が痛そうな感じです。

「痛くない、大丈夫」と言っており、お家はすぐ近くだと言うので、おばあさんを家まで送って、自転車は娘が乗って、母が赤ちゃんが泣くワゴンで併走かな…と相談していたところ、いつまで経っても立てません。

転んだ時って、意外とアドレナリン出てて、痛くないとか大丈夫とか言う方が多いのですが、おばあさんは手を貸しても立ち上がれません。見た感じでも、ケガしてそうな感じでした。

さらには、「気持ち悪い」とまで。救急車を呼んだ方が良いねと相談、おばあさんにも了解を得て、母が娘の携帯で119通報。


消防署が近いので、すぐに来てもらいましたが、自転車を家まで運ぶのに家がわかないし、どうしようか途方に暮れていると、先ほどまでお祭りにいた利用者のお母さんが歩いてやってきました。

こちらから挨拶をすると、「あら、どうしたの?」このおばあさんご存じですか?と尋ねると、顔をよく見て、「ああ、すぐ近くね。」と、昔ご近所に住んでいたようで、自転車を持って行ってくださるとのこと。心配がひとつ解消しました。


さすがに、横断歩道の上に車を停めて1車線抑えているので、クラクションを鳴らされたり、ジロジロ見られたり…。

《心の叫び》
あのね、人身事故じゃなくて、単独転倒を助けているわけで、こっちは人助けなのよ。
別に恩をきせるつもりもないけど、明らかに困っている人を見ないフリはできないでしょう。
ちょっと通行に支障が出て待たされただけで、クラクションを何回も鳴らすようなアンタは、どうせおばあさんにすら気づかないでしょ。気づいても放置でしょ。
車道に倒れて動けないおばあさんがアンタみたいなのに、ひき逃げされないように前後2台でおばあさんを挟んで、安全を確保しているわけ。
良識があったら、いくらなんでも、横断歩道の上に車停めないでしょ。
横断歩道の上に車停めてファザード点けている段階で、非常事態だと理解しなさいよ。イラッとするわー。



だいたい、クラクションを鳴らして通過してたのは、他県ナンバーばかり。

どこのおばあさんか知りませんが、無事に家に帰れたかが心配です。
Posted at 2015/10/25 11:22:59 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「に、日本車は、愛情とお金をかけて大切に乗れば、ち、ちゃんと走るんだなぁ…(裸の大将風…)」
何シテル?   10/06 12:19
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 2025年5月17日、大雨の中、ロードスターRF35周年記念車(AT)が納車され、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25 26272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation