山梨県甲州市にある、大菩薩嶺に紅葉を見に山歩きに行ってきました。
大菩薩嶺は、小説・大菩薩峠の舞台になったところのようで、記念碑も立っている日本百名山の1つです。
中央道勝沼ICから一度東京方面に向かい、すぐの信号を左折して、国道411号方面にぶどう畑の中を。
411号にぶつかり、登山口は右折方面ですが、一度左折して数百mのところにあるセブンイレブンで買い出し。
411号を北上し、裂石付近から県道へ。
雨が降っていて、ここで引き返そうか迷いました。
標高1,500m、車の温度計によると気温10℃くらいです。
上日川峠の無料駐車場までの県道は、すれ違いもやっとの細い道で、ハイブリッド車には厳しい登り坂でした。
せっかく、TNP最高記録が出たのに…
満タンにしてきたら、ものすごいKNPな結果になりました…。
写真1枚目の上日川峠で準備を整えて待っていると、雨がやみ始め、空も明るく
雨は降ってきませんでしたが、霧が…(泣
山頂は、500mほど高いので、さらに3℃ほど低く、大菩薩峠から大菩薩嶺までの稜線では雨こそは降ってきませんでしたが、冷たい横風が吹き付けてきて寒かったです。
コース
下山後、国道411号沿いにある「大菩薩の湯」に寄って、汗
http://www.koshu-kankou.jp/map/higaeri/daibosatsunoyu.html
http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/19000702.html
http://www.mapple.net/spots/G01900070202.htm
門は関所の建物を再現した風流な造りです。
3時間600円です。
お風呂はややぬるめのアルカリ泉で露天あり。
撮影時間は17:30ころ。
甲府盆地の夜景がすこしだけ
帰宅しても、燃費の取り返しはできませんでした。
8,000kmを通過しましたが、キリ番は富士五湖道路走行中で、同乗者もいましたので撮影を断念しました。
1ヶ月2,000kmのペースは相変わらずです。
昨日は、ブログをアップする余力もなく、ぐっすり寝ました…。
連休2日目
本日はいい天気でした。
こんな天気に山に行きたかった…。
朝8時ころ、自宅付近から携帯で撮影した富士山です。
自分で撮っていていうのもなんですが、なかなか見事な富士山でございます。
facebookに大菩薩嶺の写真をアップして、アルバムを入れたら、いい時間になりまして、おなかが空いたので…
コメダ珈琲店にて、モーニングサービスにギリギリに間に合いました。
たっぷりブレンドコーヒー(500円で通常の1.5倍)のお得感がありますが、とにかくデカイコーヒーでした。
読書しながら、2時間ほどのんびり過ごしました。
昨日の峠走行で、落ち葉をたくさん拾ってしまい、足回りが大惨事に…
セルフスタンドの高圧洗浄機で、足回りだけ洗車してきました。
写真は右後輪ですけど、防音用に加工されている黒い部分に草がからみつき、なかなか落ちませんでした。
今日はのんびり過ごしましたが、こういう休日がないとね。
イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/30 01:10:38 |
![]() |
スイッチボックスの配置変更 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/09 00:52:46 |
![]() |
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/23 20:45:48 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ 社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ... |
![]() |
レクサス CT 通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ... |
![]() |
その他 ねこバス 徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |