• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたん1222のブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

福祉施設職員、傷痕が痛む。

3月25日に親知らずを抜くために入院しました。翌26日に全身麻酔にて抜歯、27日にはオタフクのような顔をして退院しました。



さかのぼること、手術の数時間前。


手術用の靴下が来ました。
寝たままの状態でエコノミー症候群にならないための圧力靴下です。



看護師さんに「ヒマな時に履いておいてください」と言われましたが、ずーっとヒマですよ?





手術着に着替えまして、ドラマだとベッドでコロコロカラカラ手術室まで行くのでしょうけど、歩ける方は歩いて入室だそうで、看護師さんとエレベーターに乗り、手術室に入り、何枚もの自動ドアを通って、手術台の上に自ら乗ったわけです。

血圧計で計測されまして、すごい緊張して、全身麻酔は、看護師さんと麻酔科医さんが両手を握ってくれていたのは覚えていますが…

「終わりましたよ」

の声で目覚めたのです。
通常なら止血するはずが、執刀医の先生も珍しいと言わんばかりの症例らしく、なかなか滲んだ血が止まりませんでした。


残念なことに、1,000人に5人くらいの割合で、唇の周囲に軽い麻痺がでました。
これは、顎の骨を削る際に神経に触れる場合があると説明を受けていましたが、まさか自分に…な感じです。
術後1週間でだいぶ改善されましたけど、完治には時間がかかります。




抜いた歯をいただきました。

私の親知らずは、4本とも頭の一部が歯茎から顔を出し、下2本はほぼ水平に、上2本は斜めに生えている関係で、片方だけ抜くと歯並びに影響が出る可能性が高く、かつ噛み合わせにはまったく影響しておらず、抜くと決めた際から左右セットが好ましい状態でした。
1本なら局部麻酔、4本なら全身麻酔といわれ、そんなこともありまして、4本まとめて抜くという暴挙を選択したのです。


抜いた直後、痛いのは痛いものの、予想より痛くなかったです。耐えられる痛みでした。

手術の翌朝まで、寝たきりで、尿道には留置カテーテルが付けられ、入れる時は全身麻酔下ですので平気なんですが、抜く時の痛さと言ったら…(涙)
尿道の中をプラスチックの塊が動くのがわかります。


その後の排尿も痛いのなんの…


無事退院したはいいのですが、
お粥
ポタージュ
ゼリー
プリン
ヨーグルト

栄養補給ゼリー(うぃる○ーいん類似品)

ちょっと良くなってからは
うどん
パン(ポタージュつけて)
チキンラーメン(卵つき)


こんな食生活の日々が続いております。



28日より出勤なのですが、出勤したものの痛いので、主任より帰って良いと言われ、年休カードに記入と押印して帰宅しました。

29日も痛くて動けず、休みました…。



30日31日と、事務仕事で出勤しました。

4月1日より、現場に復帰しました。

顎からくる痛さがものすごい頭痛として苦しんでいます。歯を抜いた直後より、こちらの痛みの方が耐えられません。
車の運転も振動が響いたり、奥歯で踏ん張れなかったり、集中力にも欠けますので、緩やかです。
車の運転も、苦痛ですね…。


出勤しても、弁当は、退院してから、家でもずっと吸ってますが…
うぃる○ー類似品(まずカロリー確保)
クラッシュタイプのコンニャクゼリー(消化を引き延ばすため)
うぃる○ープロテイン(タンパク質摂るため)

薬の影響と固形物がない食生活に便秘がち…


早くお粥じゃない、カレーや牛丼のような米が食べたいのう…


本日4月3日、無事抜糸しました。
まだまだツライ日々が続いています。
術後の報告まで。

親知らずを抜く方の参考になれば、幸いです。
Posted at 2015/04/03 11:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「に、日本車は、愛情とお金をかけて大切に乗れば、ち、ちゃんと走るんだなぁ…(裸の大将風…)」
何シテル?   10/06 12:19
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 2025年5月17日、大雨の中、ロードスターRF35周年記念車(AT)が納車され、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation