• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

こ、これは・・・

こ、これは・・・ 最近天気のよい日が多いので、マジックアワーを堪能しています。
先日、実家に行くときに遭遇したマジックアワー。
空一面が金色に輝いていてすばらしかった!




そんな気持ちの良いことも多いのですが、
頭を悩ますことも多く・・・

以前日記にも書きました、駐車場の隣のセルシオ君のお話
先日からさらにパワーアップしております・・・


 

うしろの鉄管が自分のラインとなっております。

エリアギリギリ。


私もかなり右側に寄せていますが、
それなのに・・それなのに・・・( ;∀;)

ここまで寄せても、運転席側が狭いようです。
ドアがでかいんですね。
そうですよね、セルシオ君ですもんね。
大変ですね。

でも、私はもっと大変なんですよ(涙)

昨日今日はお休みのようでいらっしゃいませんでしたが、
明日はどうかなぁ。。
あ、お盆休みか!

今後の対策をどうしよう・・・
私が位置を移動するのもなんだかなぁ。。

とりあえずピカピカに磨いて、心理的に防衛します
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2012/08/12 23:56:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

Billy Ocean - Car ...
kazoo zzさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年8月13日 0:24
そもそも元々の駐車場の幅が狭いようですね。

幅はGFは1690mm、30セルシオは1830mm。
その差140mm。

セルシオは窓枠があるプレスドアなので大きさもさることながら、さらに乗降スペース要。
そしてドライバーが巨漢だったら・・
GFはサッシュレスなのでスペース的にはちょっと助かる?

でもちょっと醜いですね。
セルシオの右側のクルマもでかいんですかね?

うちのPは左にアルファード、右にプリウスがおり、自分もアリストだと3ナンバー1800mmですが、あまり乗降は苦になりません。

P幅は・・こんどメジャーで計ってみよう・

離れたPは・・余るぐらい広いです・
ドア開けること間がえなければ軽自動車がもう1台入りそう・・
コメントへの返答
2012年8月14日 1:32
セルシオさんは一番は十個なので、向かって左側は
鉄管です。

普通車である私の車のサイズを中央に止めたら、
そこまで狭く感じないと思うんですよね・・・
明日コンベックスで測ってみよう。。

うちも前の駐車場がたてにも横にも広かったので
こんなこと考えたことないんですけどねぇ。。

でも広かった前の駐車場でさえも、
雪が降ったら大変だったくらいなので、
これ冬になったらほんとやばいんじゃないかと。。

困ったなぁ( ;∀;)
2012年8月13日 1:24
ホントに狭いですね(; ・`д・´) ピッチピチに停めてるし

これだと冬はとんでもない状況に…
コメントへの返答
2012年8月14日 1:34
ですよねぇ
雪降ったら、乗降だけじゃなくて
雪かきも出来ないほどになりそう。。

雪のこと考えないと大変ですよねぇ。
管理会社に言ってもどうしようもないかなぁ。。

逆隣がレンジローバーだけど、
そこまで狭くないんですよねぇ。

セルシオ君でかすぎ( ;∀;)
2012年8月13日 6:39
( ̄~ ̄;)…akko はたぶん疲れてるんだ。



会える機会があったら ('∀'●)にこやかに 「お願いがあるんですょ♪…ぶつけて、しまいそうなので もう少しセンター寄りに お願いできませんか(o^∀^o)?」 って 言ってみましょう。← 笑顔でね(゚_゚)(。_。)



大概は 解決しマスらヽ(´▽`)/ 女の娘から言われて、コレで解決しないなら そいつはクズデスら(゚_゚)(。_。)
コメントへの返答
2012年8月14日 1:36
・・・私は疲れてますよ( ;∀;)w

いつも動く時間が違うので会う機会がないのですが、
この前初めてあったセルシオ君のオーナーさんは、
ちょっと強面なおじさまでした((((;゚Д゚)))))))

い、いえない・・・
しかも娘とはいえない年齢な私なので
余計にいえない・・・

( ;∀;)
2012年8月13日 6:55
この空、モエレでウォーキング中に見ましたよ!綺麗でしたねほっとした顔

以前顔を合わせて、女性と知り図に乗ったのかな?
もしそうだとしたらフテー野郎だぬちっ(怒った顔)
ヒミツのakkoちゃんは頭から入ると出庫しずらくなるのかな?
コメントへの返答
2012年8月14日 1:39
最近天気悪い日多いけど、
夕焼けめちゃくちゃ綺麗な日おおいですよね!

逆側に寄せると、その隣のレンジローバー君に
迷惑がかかるので、
なるべく私だけは中央に置くようにしてるのですが、
それでも寄せて止めてくるので、
朝乗るとき大変です。

駐車場止めるとき、頭から止められないんですよ、
私。。
頭から入れるほうがバックで止めるより難しいと思うのですが、
出入りは楽にはなるか。。

いやーでも前から入れるには、
全面道路が狭すぎます( ;∀;)
2012年8月13日 20:04
こんばんは!


境界線あたりに少し目立つゴミを置いておきましょう。。

あくまでさりげなく・・・

空き缶とか石を入れたコンビニ袋等・・・

大体の人は心理的に少し避けて駐車します(^_^)v

違法駐車にも有効な方法だとなにかの書籍で読みました♪
コメントへの返答
2012年8月14日 1:41
本当は、路面部分に綱でも何でも良いから
線入れてくれればいいんですけどね!
そしたら、背面の鉄管でラインを見るより
自分がどれだけ寄せてるかわかるから!

ごみはトラブルになりそうで怖いですよぉぉぉ( ;∀;)
2012年8月13日 21:50
なるほど
こういう感じですか
確かに乗り降りしにくいですね
雪が降る季節はもっと大変になりそうです
セルシオさん、ミラーを格納してるので
多少は気をつかっているのでしょうか・・・
コメントへの返答
2012年8月14日 1:42
そうなんです、最初はミラー倒してなかったのですが、
いつしか倒すようになって、
それから寄せて止めるようになっていました。

気を使ってくれてはいると思うのですが、
ここまでギリギリに寄せるって・・・( ;∀;)
2012年8月13日 22:36
セルシオくん
世界規格ですからねぇ~デカ過ぎ。

駐車場にパイロン置いた人がいた(汗)
キモチ分かるけど、逆ギレされて
まわりで見てた人達がワロタ


毎日毎日気をつかっちゃいますよね?

大変でしょう?
コメントへの返答
2012年8月14日 1:45
いやー普通車な私はぜんぜん余裕な幅なのですが、
止めただけでこんなに一杯一杯になる車幅って(>_<、)

パイロンとかは、やっぱり怖いですよねぇ。。
違法駐車されてるならパイロンおきますが、
そうじゃないし。。

毎日ほんと気使ってます。
会社で借りているようなので、
私が夜帰ってくるときにはもういなくなっているのですが、
翌朝セルシオ君が止めに来ると思うと、また狭くなるのいやだなぁと思って、
逆側に少し寄せて止めちゃいます。

逆隣の人に私が迷惑かけてる・・・( ;∀;)
2012年8月14日 4:48
>向かって左側は鉄管です。

ぁあ、そういうことだと、みんな同じ幅しかないとすると、セルシオの運転席側は他の人に比べてドアの開けしろが半分しか開かないのね・・

隣がクルマなら開けしろが広くとれるけど、鉄管だと自分の敷地内でしかドアが開かない・・
おまけにクルマがでかい。なので逆側に寄せてしまうと・・

つまり、みんな同じ幅でakkoさんの場所がセルシオの場所だとすると・・
元々、画像のスペース以下しか間が無い(今も逆側に寄せてるようですし)わけですね・・

端っこを軽自動車になるよう、管理人さんにお願いしてみては?

コメントへの返答
2012年8月14日 8:28
(;゚ロ゚)ハッ

そ、そっかぁぁぁぁぁーー!!
そこに気がつか無かった・・・
何でセルシオくんの運転席側がこんなに狭いんだ?と思っていたんです!

他にも空いている場所があるので、
管理人さんに提言してみようかな。。

目から鱗でしたーーー
ありがとうございます!
2012年8月14日 22:46
あらら。。。

一日1センチくらいの感じで、後ろのパイプを動かして行くとか・・・(笑)
なんとか、テリトリー確保したいですね。

北海道で見た光景!鉄管での駐車場枠だ~
コメントへの返答
2012年8月14日 23:47
ぎりぎりなんすよ。。( ;∀;)

動かしたい・・・動かしたいが、
私の力を持ってしても抜けないほどに
しっかり地球に刺さってますがw

セルシオさんが音をあげてうつってくれるのが
一番良いんですけどね。。

え、鉄管て北海道の光景なんですか?
雪のせいですねw
壁だと雪が逃げる場所がなくなるからかな( ̄▽ ̄;)
2012年8月15日 0:16
相手は、お隣さん助手席側向けて停めてくれると気が楽なんだけどなぁ~
って思ってるかも?
コメントへの返答
2012年8月15日 0:35
あー

私駐車場などに頭から止められないんですよ・・・
頭から入れるほうが難しいと思うのですが、
どうなんでしょう?
ジャスコの駐車場などで、
何度も切り返しながら頭から入れてる人見ると、
すごく疑問です。

ということで、セルシオさんが頭から入れればよいんだ( ̄ー ̄)

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation