• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月25日

デビュー

デビュー 昔から写真に興味はあって、
撮ることはなかったけど、写真集とか見るのはとても好きでした。

10数年前に初めてデジカメを手に入れ、
(当時は30万画素だったなー)
その後3台オリンパスを乗り換えて使ってきたけど、
ここ最近では携帯カメラのほうが画素数がよくなっちゃって
携帯でばかり撮っていました。
今のスマホは810万画素です。

でも、どーも自分の目で見た感動を写真に再現できなくて
なんか平面的だなぁ・・・と思っていたときに、
夏に雲海を見に行ったときに友人が持っていた一眼レフカメラ(フィルム)を見て
一眼レフへの夢を持つように。

そこからちょいちょいと調べてはこんなことも出来るんだーとか
デジカメとデジイチの違いとかを知ってより欲しいものの一つになりました。

が!
年末にオフ会に誘っていただいた際に撮っていただいたデジイチでの写真と
自分が携帯で撮った写真の違いに唖然。。
カメラの液晶で見るだけでもこんなにもきれいに撮れるのかと感動していた最中に、
なんと、はー☆さんからデジイチをいただきまして・・・
もう感動というかどう表現したらよいのかわからない嬉しさでした。
夢がこんな形で実現するなんて・・・ちょっと信じられなかったです。。
本当にありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

しかーし、ここは北海道 in Winter。
撮影に行きたくても写せるものは雪くらいしか・・・(涙)

でもいじりたいので家の中で撮って遊んでは、
外で撮れるのを心待ちにしておりました。

そしてついに昨日の休み、札幌は晴れ。暖かい(でも1度くらいw)。
これは行くしかない!と夏の間に毎週行っていた旭山記念公園へ行ってみました。
冬に開いているのかわからないままw

行くと、駐車場に車が結構いる!
あ、公園除雪されてるんだーと思いながらデジイチを持ち歩いていくと・・・


階段が滑り台状態に・・・(汗)
歩道も獣道・・・

山の上なので、転ばないようにつま先つきたてながら歩いて頂上へ。



冬の札幌!ちなみに夏の状態は↓。
噴水は雪で埋まっております。。


ズームすごっ!
一番高い建物が札幌駅横のJRタワー。


やっぱり好きだよ、白樺~


他にも色々撮影しましたが、
とにかく画質の良さに驚き!
でもカメラの操作に慣れていないからか、
色がやっぱり思ったようには出ていないですね。。
太陽の光で飛んでるし、陰で暗くなってるし・・・
雪を撮るのは難しいなぁ。。( ;∀;)
最初から上手くいくとは思ってませんが^^;

とりあえずいろんなモードで撮ってみたりして色合いの違いがわかったりしたので
あとは数をこなしてみたいな~
ま、冬なのでなかなか撮れないなぁ。。

という話を雲海に一眼フィルムを持っていた友人としていたら、
んじゃ撮影ついでに流氷見に行こう!という話に発展して、
2月に行くことになりましたヽ(*´∀`)ノ
高速バスで・・・(笑)

楽しみだな~アザラシに会えるかな~♪

あ、今回ちなみに車の写真は撮ってませんw
かっちょ良く撮れる景色に行っても雪景色のみで・・・( ;∀;)
早く車も撮りたいなー( *´艸`)´ウププ

今年の楽しみがまた増えました♪

他に撮影した写真(一部)はこちら
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/01/25 01:46:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おかわり!
アーモンドカステラさん

三車三様
woody中尉さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2013年1月25日 2:44
私もコンデジ持ってますが、携帯カメラ機能の上昇にともなってほぼ使わなくなりました…
画素数もズーム機能もそうですが、そのままメールで送れたり、みんカラにアップしたい時も楽だし♪

でも、最近になってやっぱりカメラで撮りたいと思うようになり、コンデジですが使うようにしています。なんだかんだ言って、やっぱりキレイに撮れてる感じはしますし。

デジイチいただけるなんて羨ましいです。買おうとするとなかなかのお値段しますもんね~。
確かに雪だらけですが(笑)、上手に撮れてますよ☆
これからのインプの写真にも期待しています!
コメントへの返答
2013年1月25日 23:28
そうなんですよね~
持っていたコンデジは600万画素、
携帯は810万画素、携帯のほうがきれいに見えてしまって^^;
しかもアップするのに簡単だし・・・
旅行行くときはコンデジ持って行っていたけど
やっぱりPC上で見ると、
コンデジのほうがキレイなんですよね!

コンパクトなのはコンデジですが、
デジイチじゃなきゃ撮れないものが撮りたくて・・・
このタイミングでいただけたのは
本当に嬉しかったです!
星とか月が好きなので、
そのうち夜空にも挑戦したいなー♪

あ、もちろんインプもね( ̄ー ̄)
2013年1月25日 2:48
ヲラはデジイチとコンデジの違いがわかりません・・

デジカメは秋にFinePixの20倍ズームのに買い換えましたが、毎日夜中帰宅の日々・・
全く使ってません。

メカ、エレキモノは得意なんですが、デジカメだけはよく分かりません・(汗)
コメントへの返答
2013年1月25日 23:34
いや、私もよくわかってませんよ( ;∀;)

きちんとしたカメラを使う機会って、
なかなかないんですよねぇ。。
いつも携帯で済ませてしまいますが、
なんとなく、デジイチでファインダーをきちんと見て写すって、
結構楽しいです♪
しかもあのカシャっていう音と振動も
結構癖になりそう( ̄ー ̄)

私は車にも詳しくなりたい・・・
なかなか勉強する機会がないんですけれども(>_<、)
2013年1月25日 2:51
こんばんは♪

MT車を駆るakkoさんが、

デジイチに興味を持ってハマるのも分かります!

丁寧に撮れば撮るほど手応えのある写真ができあがるんですよね~

カッコいいです(^-^)
コメントへの返答
2013年1月25日 23:41
こんばんは♪

あーそういわれればそうかもしれませんw
今はAFで撮っていますが、
いつかはMFで自在に扱って撮ってみたいです!

まだ全然絞りとか露出とか全然わかっていないので
カメラにおまかせ状態です( ;∀;)

かっこよくなりたいな~('-'*)エヘ
2013年1月25日 7:16
おはよんばw(・∀・●)

お写真は構図でほぼ8割方印象がキマルっていいマスらw← 元( ̄^ ̄)光画部さんキチw←偉そうw←そして下手くそw



オリも携帯が新しくなったので(´ー`)パチパチ撮ってアップしマスらw

コメントへの返答
2013年1月25日 23:49
おはよんべ♪

そうなんですよねー!
構図ってセンス必要だと思うんですよね・・・
あと被写体を見つける勘とか・・・
それを養うって本当に難しいです(>_<、)

おぉ!光画部ですか!
光画部といえば「究極超人あ~る」ってマンガ思い出すなー♪
大好きでしたw

こー太くんの写真お待ちしております( *´艸`)´ウププ
2013年1月25日 10:19
こんにちは~。

せっかくのデジイチで綺麗に撮った写真でも、自分みたいに携帯で見るんじゃ意味が無い((T_T))


自分も旅先で写真は撮るけど、やはり持ち歩く物だから軽量コンパクト重視になっちゃうんですよね…
コメントへの返答
2013年1月26日 0:04
こんばんはー♪

デジイチの魅力って、
コンデジでは出せない色合いとか
ぼかしで雰囲気作るとかなのかなーって。
何が撮れるかわからないけど、
北海道の景色たくさん撮れたら良いな!
冬は白か黒しかない世界ですけど、
その分他の季節の色の多さに感動できるのが
北海道なんですよね~♪

コンデジとデジイチの違いも試してみたいです!
2013年1月25日 11:42
女子カメラだ!

デジイチ いきましたか♪
自分も流し撮りしたくて欲しいなぁ~ ですがコンデジまだ新しいんだよな!
あっ!自分もオリンパスの200万画素からスタートして600万画素、710万画素、1200万画素と4台使ってきました。
スマホに変えてからはアプリの加工も含めて便利なので、810万画素ですがスマホばっかりです♪
雪で真っ白でも空は青いし、動物園や水族館とかも・・・白樺イイですね~
アザラシ&流氷 期待してますよo(≧∇≦o)
コメントへの返答
2013年1月26日 0:15
女子カメラって言うんだ!
初めて聞きましたw

ずっとオリンパスばかり使ってきたけど、
マークとか同じだから結構動かせるものですね♪

スマホの最大は810万画素ですが
そうすると重くなっちゃうので、
かなーり画質落として撮ってるので
全然ダメですね(>_<、)

流氷もきちんと撮れるか心配ですが、
望遠も持ってバシャバシャ撮って来ますよー( ̄ー ̄)
2013年1月25日 11:49
最近、女の子で多くなってますね!

僕は・・・写真・・・全く適正がありませんww
教えて欲しいくらいでつ(爆)
コメントへの返答
2013年1月26日 0:17
こんばんは♪
あ、今年もよろしくお願いします( *´艸`)

女子多くなってるんですね~知らなかった!

えーうきちさん、「足回り」の写真の撮り方
お上手じゃないですか~( ̄ー ̄)
2013年1月25日 11:56
あ、冬場も展望まで上がれるんですね(*^_^*)

貰えるとは裏山C (^_^)akkoさんの人望の賜物ですね♪
コメントへの返答
2013年1月26日 0:21
いや、上がれるというか無理矢理上がったというか。。
上り坂は完全に「滑り台状態」で
足元雪まみれでしたよ( ;∀;)

本当に、まさかこんな形で実現するとは・・・
神様に感謝せねば!ヽ(*´∀`)ノ
2013年1月25日 19:38
これからレンズ選びとか悩ましいような・・・
楽しいような.。o○
是非、大口径単焦点レンズ行って下さいっ!
コメントへの返答
2013年1月26日 0:32
レンズ選びなんてまだまだです(>_<、)
今あるレンズを使いこなせるまで
追加できませんよ(汗)

大口径単焦点?!
単焦点って難しそう・・・( ;∀;)
でも楽しそう!

でもまずは今のレンズで頑張ってみます~♪
2013年1月25日 21:54
デビューしましたね!
雪景色は難しい中、白樺もイイ感じですョ。

PCのモニターも注意した方が良いと思います。うちのモニター類はかなり色合いが怪しいので、悩むことが多いです(汗

↑の方も仰ってますが、とりあえずいろいろ撮って、なんかこれイイと感じた写真を比較すると、ある程度画角は揃ってたりするので、それに近い明るい単焦点いレンズを追加したほうが良いと思います。それ以外は今のレンズ資産でしばらくは賄えます♪
コメントへの返答
2013年1月26日 0:45
はいー!やっとデビューできましたヽ(*´∀`)ノ
本当にありがとうございました!

ちょうど夕方で光が弱くなっている時間帯だったので、
思ったより暗くなっていましたが
なんだかちょっと雰囲気よくなっていますね^^;

今のレンズだけで、今のところ一杯一杯ですよ( ;∀;)
やっぱりあのカシャって音と振動、良いですね!
すごく撮ってる!って気持ちになれて気持ちが良いです♪

確かにモニターで色合いの感じ方違うかも!
とにかく色々撮って勉強させていただきます!
勉強すること多くて大変だ~( ̄▽ ̄;)
2013年1月26日 0:04
あたし撮って(/▽\)♪ウフン

化粧しなきゃ(笑)
コメントへの返答
2013年1月26日 0:46
いいよw

んじゃその自慢の体を晒すのだ(。・ω・)σ ⌒*
2013年1月26日 8:31
一眼デビューおめでとうございますっ!

とても綺麗な写真ですね^^
特に1枚目の雪原の写真も雰囲気が良くてとても好みです☆
akkoさんは写真のアングルも上手ですよね。

そうだ、先日こちらで降った約10cmの大雪(笑)は大変でしたよ~(><
道路のど真ん中に放置された車や、滑って歩道に突っ込んでるトラックとか・・(汗)
とてもワイルドだったです。。

うちの車も、駐車場からたった1m進んだ所で雪でタイヤが滑り動けなくなってしまいました。。。 
雪道って怖い・・(^^;
コメントへの返答
2013年1月26日 20:23
えへへ♪
ありがとうございますっ!
カッシーさんの写真もいつもすごくキレイなので、
とても感化されましたよ♪

1枚目はキレイに陰影でて、雪が見えていますよね!
木の陰もうっすら写っているし、
空の色もグラデーションになっていて
結構お気に入りです!
アングルというか構図って、
三分割法って言うのをどこかで見ていて、
それに合わせてとってみていました。
白樺の写真は雪だらけになりながらしゃがんでみたり、
ファインダー覗くと、見え方も違うから楽しいですねー♪

やっぱり( ;∀;)
あの雪は、ノーマルタイヤ&FRには厳しすぎるもの。。
ニュースで翌朝やっている映像見ましたが、
道路の真ん中に放置はありえなーい(;゚ロ゚)
せめて押そうよ、協力して(涙)

でも札幌でもFR乗りはたくさんいるんですよ!
スタッドレスと運転方法に慣れればだいじょーぶ♪
一度研修にいらっしゃいますか?w
2013年1月26日 15:52
akkoさん こんにちは。
また新規の趣味発見の様ですね。
カメラおもしろそうですね。
これからの画像アップを楽しみにしています。
2月の流氷ツアー楽しそう。
自分も以前高速バスで紋別に流氷ツアーを計画して申し込みまでしていたのですが、なんと直前にインフル発症で断念。以来挑戦していません。行きたいです。

コメントへの返答
2013年1月26日 20:33
こんばんはー♪

んーまた趣味を発掘してしまいました・・・
いろんなものに興味は尽きなくて、
こういうアクティブなものから、
文化的?なものまでなんでも自分でやってみないと
わからないと思ってしまって
手を出してしまうんですよね( ;∀;)

カメラは楽しいかもしれません~♪
今日も仕事でカメラ持って行きましたが、
関係ないものまで撮ってましたw
意外に社内でもカメラ小僧が多くて
色々話して楽しかったです♪

流氷は見たことが無いのですごく楽しみ!
おーろらに乗るために、網走まで行ってまいります♪
おーろらへの高速バスツアーってあまりないんですよね~
ガリンコ号はたくさんあるのに!

私も体調整えて行きます!
2013年1月28日 7:10
なんと!!はー@さんやるな・・・
流氷、ウチも見に行こうかと思ってますが、2月ってなかなかに忙しくて時間取れないんですよね〜
コメントへの返答
2013年1月29日 21:35
そーなんですよ~
あの撮影会でくま朗さんたちが
デジイチで撮影しているのを
あの小さな液晶から見てもすんごくきれいなのを見て
やっぱりデジイチ欲しい!と思っていた直後に
いただいたので、ほんとびっくりしましたヽ(*´∀`)ノ

今回は高速バスツアーで流氷行くんですが、
ガリンコ号行きはたくさんあるんだけど、
網走のおーろらのものはほとんど見つけられなくて・・・
冬の間しか見れないから時間作っていくしかないですよ♪

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation