
昨日あんなブログを書いておきながら
もう帰ってまいりましたヽ(*´∀`)ノ
昨日仕事中に工場から電話が。
工:「板金作業は終わってエアコンをテスターかけました」
私:「どうでした?(ドキドキ)」
工:「それが・・・全然異常でないんですよー」
私:「は??」
工:「なので今日もう取りにこれますよ!」
ということで、工場が19時までということで、
定時で即効仕事を終わらせて引き取りに参りました。
久々に(と言っても5日ぶり)に見る我が愛車。
あーーーやっぱり格好良いなぁ~
ランサーさんに「数日間ありがとう!」となでなでし、
板金部分を見に行くと・・・もう、もう、すっごく綺麗に( ;∀;)

このボコボコが、↓
この曲線が戻ってきてくれて嬉しい( ;∀;)
さらに錆&バンパーのズレが、これが
↓これ!
この部分、もうずーっと気になって乗るたびに「ごめんね」と思いながら乗っていたので
本当に嬉しい~!
一通り社長さんに説明してもらって、1人興奮しまくり、
嬉々としてドアを開けると寒っ!
エアコン効きまくりです。
数年前、エアコンが効かずいつも行っていたGSの人に話したところ
前年にガス入れてるのにおかしい、
漏れているだろうから調べましょうとのことで見てもらったら
ホースに亀裂が入ってる、修理費5万といわれ、
もう夏終わりそうな季節だったのとその金額をすぐに出すのは辛くて
そこから放置しちゃって早3年ほど。
でも私は良いけど一緒に乗る友人たちに我慢を強いるのは辛くて
今回見てもらったわけですが、異常なし、と。
んじゃ前回5万て言われたのはなんだったんじゃい!(;゚ロ゚)
勝手に直るもの???
異常が見つからないので、今回はガスと蛍光材を封入したということで
もし効かなくなったらどこから漏れるかわかるようにしておいたよ、
ということでした。
エアコン効く愛車ってーーーw
もー完璧やないのーヽ(*´∀`)ノ
社長さんに20回くらいお礼言って、颯爽と車を出そうとすると・・・
クラッチ踏むの忘れてギア変えようとする自分に唖然。
たった5日間で体はAT仕様になりつつあったのね・・・
走り出しちゃえばもうこっちのもん!
久しぶりといえど即効で感覚なんて戻るものですね~♪
このアクセルの重さ、ハンドルの軽さと細さ、
左手の置き場所があるシフト、加速感、
曲がるときのギアダウンとブレーキの感覚、
あーこれですよ!というしっくり感。
改めて、インプレッサの楽しさを実感しました。(しみじみ)
5日間の代車生活は大変だったけど必要な5日間でした。
この車をさらに大事にしようと心新たに決意するきっかけになりました。
これで、ドライブシャフトの修理が終われば今年の愛車計画は終了です。
今回の修理費を参考までに。
板金・塗装代 94,000円
エアコンテスター、ガス、蛍光塗料代 14,700円
前回のショック交換 118,000円
総額226,700円(すべて税込)。
これにドラシャが約12,000円×2がこれからかかりますが、
覚悟していた金額より安く終わってくれて本当に良かった。。
18歳のインプにしては、これまで何もしてあげてこなかった分
このくらいで済んでむしろ「インプさんありがとう」です。
引き取ってから愛車の給油へ、
家の近くのGSへ行って店員さんたちに「直してきたー!」と
一緒に色々見ていたところ、「ステップもやってもらったんですか?」
といわれて気がついたのですが、
両サイドのステップもサービス?で塗装してくれていました!( ;∀;)
↑のへっこみはコンクリの塊に気がつかずハンドル切ってつけちゃったもの。
錆はじめていたんだけどこんなに綺麗に…
見積もりからかなり値引いてくれたのにこんなこともしてくれたなんて・・・
本当にありがとうございました(>_<、)
本来であればこのあとどこか遠くまでドライブするところですが、
まさかこんなに早く帰ってくると思っていなかったもので、
用事を入れちゃっていて、近所をちまちま運転してました。
バックの感覚もOK♪
用事って何かって?
コレ見てきましたw

ご存知ですか?
敢えて説明はいたしません^^;
このシリーズ大好きだけど、映画にしてどーすんの!と思ってましたがまさかの大作w
観客が20人ほど居ましたが、ここ家か!と思うほど観客みんなで爆笑してましたヽ(゚∀゚)ノ
劇団ひとり川島省吾って、ほんとにすごいわ(尊敬)
ブログ一覧 |
クルマの補修 | 日記
Posted at
2013/07/03 13:16:39