• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

暴燃会?で夢叶う!(長文(笑))

暴燃会?で夢叶う!(長文(笑))いや、暴れたり燃えたりはしてないのですが(汗)

まずは昨日。
5月、8月にも来たいただいたKen@GF8F_STi/社用車さんが名古屋から来ました(笑)
この真冬に・・・
これはもう3ヶ月に一度札幌来るしかないですね・・・w

Kenさんを空港まで迎えに行くのにとにぃさんが家まで迎えに来てくれました。
綺麗なGC8ヽ(*´∀`)ノ
何度見ても見とれてしまうほど綺麗だしかっこよすぎです。。
その白馬に乗って空港まで高速を走ります。
いいねぇ~♪

空港ICの直前で、猛然と走行車線から某車に追い抜かれて、
とにぃさんも私もちょっと「カチッ」と来ましたが、
二人ともいい加減大人なので、大人しくIC降りました。
ほんとはそのまま追いかけたくなったので、Kenさんちょっと待たせようかと思ったのは内緒w


空港で3ヶ月ぶりにKenさんにお会いできました~♪
変わってません(笑)
とにぃさんがお腹すいたということでちょっと休憩し、
札幌にてお仕事中のrouge40さんがお昼を一緒にと言ってくださったので
札幌まで向かおうとすると・・・

とにぃさん、私に鍵渡します。
前日迎えに行くと連絡もらったときに「運転してもらいますから!」といわれてましたが、
いやいや、まさか、そんな白馬を私ごときが運転するなんて恐れ多くて出来ませぬ、と断ったのに・・・
でもきっと、当日それ言われるんだろうなぁ、と思って緊張しすぎてお腹壊したほどです(実話)。

しかも千歳からとかー距離結構ありますけど(ToT)


とりあえず腹決めて、荷物を後部座席におき、髪を結んで気合を入れて運転席に乗ります。
エンジン回しました、エンジンかかりました。
あのね。ちょっと泣きそうになりました(>_<、)
だって本当に憧れていたんですよ、WRXを運転すること。
やっぱりね、鍵を入れてエンジンをかける行為って、必要なんだと思いましたよ。

ブレーキ踏みます、クラッチ切ってギア入れます、サイド降ろします。
アクセル踏んでギア繋いでみました。
う、うごいたーーーー!ヽ(*´∀`)ノ

車のサイズはほぼ一緒なのでそこは違和感ありません。
ただ、クロスミッションなのとショートストロークなシフトに慣れるのに時間かかると思ったけど
意外なほどになじみました(笑)

運転してるよー私!
WRX運転してるよーーーー!もう感動しまくり。。
高速乗ったら途中で運転変わろうと思っても変われなくなるから、と下道を通ってきましたが
結局rouge40さんの職場まで運転できました^^;

なんだろう、WRXって暴れ馬を乗りこなす覚悟をしていたんだけど、
この子、ものすごく素直です。
私でさえエンストせずに運転できるし、クラッチのつなぎの感覚もさほど違和感ない。
加速はスムーズで、だけど力強いしクイックな動きをしてくれます。
足がしっかりしてるからかなー。

8月に4G63さんのランエボⅦを運転させていただきましたが、
セッティングの違いはあれど、やっぱり二種類の性格が違うのかな。
ランエボの加速とインプの加速の感覚が違う。
ランエボは後ろから突き上げるような加速感を感じたけど、
インプはターボかかってる瞬間がわからないほど加速が滑らか。
まぁ、走った場所が場所だからかも^^;

運転しながら、ニヤニヤしてしまいました。
二人が話している内容が頭に入りません。
目の前にある色んなメーターを見ながら、何がどう動くのかチラ見しつつニヤニヤ。
気持ち悪いけど、とにかく笑みが止まらない。

夢が叶ってる!
まさか、WRX運転できるなんて・・・というか、WRX乗りのお友達が出来るなんて。
さらに言うなら、MT乗りがこんなにたくさんいるなんて!
車の中にいるのはインプ&MT乗りの3人。
なんこれすごいよ( ;∀;)

私の運転が良かったのかヘタだったかは自分ではわからないけど
なんとかエンストせずにrouge40さんの職場に到着。
rouge40さんの車の隣に止めて2台をしばし見とれてしまいました^^;

ちょっと遅くなった昼食を4人で食べ、色々お話をして夜の忘年会(暴燃会)で!と別れ、
時間はまだ15時。さてどうする?
ということで、伊丹車両に行くことに。
私は初めて行きましたが・・・なにここ、楽しい!けどなんだか悲しい(ToT)
まだ乗れそうな、私より新しい車がもぎとり車として並んでる。
パーツ取られてがらんどうになってる車がたくさん。
このおかげで今の車を復活させることが出来るんだよね。
第二の人生をパーツとして生きれるんだね。
旧車乗りとしてはありがたく使わせていただくね。

そこから一度家に帰り、夜の忘年会へ。
rouge40さんとFD乗りのぴーちゃんさんも合流し、5人でスタート!
つっこめしで有名なはちきょうの姉妹店、はちきょうおふくろ店です♪
掛け声かけながらいくらをてんこ盛りにしてくれるんですよー♪(冒頭写真)


飲んで食べて、それ以上に車の話をしゃべっていると、
店員の女の子が「車の話してますが車好きなんですか?」と入ってきましたw
「これ車の集まりなんですよ!」と言うとなんだかむっちゃ興奮してくれてる!
一度離れ、もう一度戻ってきたとき「もしかしてみんカラとかですか?」と(;゚ロ゚)!!

「そうですよ!みんカラやってるんですか?!」とこっちまで興奮!
聞くと今は車乗っていないけど180が欲しいとな。
渋いよ~♪
日記書くから探してね!と伝えたけどココ見つけてくれるかな?
見つけたらメッセージくださいね!

そこからrouge40さんとぴーちゃんは帰り、
Kenさんととにぃさんと3人で二次会。
もうずーっとオタクな話してるw
私はよくわかっていないけどそういうの聞くの好きです(笑)

翌日もあるので終電で帰ろうと外に出ると大雪!
びしょびしょになりながら一日目終了。

---

2日目な今日は、夏にお借りしたガレージをまた借りて作業です。
朝起きると大雪(;゚ロ゚)

あー来たねー冬が!
ココまで来たら、SUBARUの四駆を楽しまなきゃ♪
 
今日はKenさん来るなら作業しなきゃ!と入れたとにぃさんの作業(というよりむしろ車を)をひたすら見てました。

今日はrouge40さん含めて4名です。
今回はドラマが起きず(笑)前回ドラマ起きすぎたので恐怖が募っていた)
その後、私の車の下回りを確認したくてリフトアップ。
マフラーの穴を溶接したところの確認と、
それ以外の部分を見ておきたかったのです。


うん、意外に綺麗でした♪
マフラーは来年触媒から全交換ですね。
今から探しておかなきゃ。。
Kenさんとにぃさんよろしくねw
 
そこからお昼を食べに行き、また一杯しゃべってKenさんととにぃさんは
二度目の忘年会(暴燃会)をしに苫小牧へ。

今頃ものすごいオタクな話してるんだろうなぁw

またもや濃すぎる2日間^^;
まぁなによりWRX運転できたことがほんとに夢のような2日間でした。
今年は夢叶いすぎじゃない?
スウェーデン行けたし、色んな車運転できたし、なにより車の修理をいろいろ出来たし。
ありがたやー(;人;) 

 
明日から函館出張です。
朝6時出発(>_<、)
でもコレが終わったら、今年一番の大きなヤマが終了するので頑張らねば!
12月はもう仕事しないんだ、私w
Posted at 2013/11/28 23:19:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月22日 イイね!

幻の愛車

幻の愛車最初の愛車U12を買う前に、実は愛車になるはずだった車がありました。
それは←コレ、3代目のHONDAプレリュード!
(写真はWikiより拝借)

ジムカーナをやっていた友人のツテで、
HONDAから安く譲ってもらえる話をもらい興奮しましたね~
当時はF1オタクだったから、HONDAの車に乗れるってだけで
ものすごい嬉しかった!
たしかグレードは最上位な2.0Siだったかな。
リトラクタブルなライトも好きだったし♪

だがしかし、AT・・・
最初の愛車にATかぁ・・・どうしようかなぁ。。
でも、こんな良い話ないし!と買うことに決め、
納車日をいつにするかという話までしていました。

当時みんなにイロイロ言われたなぁ~
シートのリクライニングのバーが内側についてたからw

が!
そのとき、仙台で大雨が降りましてね。
そのHONDA店舗の車が置いてあった場所がなんと水没。
あとで聞くと屋根まで水に浸かり、敢え無く夢に消えた幻の最初の愛車でした。


もしも、このプレリュードが最初の愛車になっていたら
きっと方向性が変わっていたかもなぁ。
ここまでMTにこだわらない人間になっていたかもしれないし、
HONDAの虜になっていたかもしれないし、
そもそも、今のインプに乗っていなかったかも。

プレリュード。
乗ってみたかったけど、いまのインプに出会えたのは乗れなかったからかもしれない。

ちょっと思い出して、色んなつながりを考えてしまったりしたのでした。
もしかしてみんカラもやってなかったかもね?(笑)

しかし、HONDAのサイトって昔の車の内容を見れるようにしてるんですね!
これはすごい!
他のところはやってないのかな?
SUBARUは無さそうだなぁ。。(ToT)
Posted at 2013/11/22 00:57:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月18日 イイね!

イヤサレタイ

イヤサレタイ会社のサンダル。
ヤバイヤバイと思っているうちにどんどん磨り減って
上のような状態に。。
これじゃ、ほぼ裸足です( ;∀;)

私ね、足大きいんですよ。(26cmす。でかいだろー!)
なのでそれに合うサンダルってなかなか見つけられなくて
探すのを面倒がっているうちにこんな有様に(涙)
意を決して探してポチして届いて履き変えたら驚いた。
これまでどれだけダイレクトに地面の振動を感じていたかをw
限界だったんだね・・・お疲れ様、サンダルさん。


限界といえば・・・
うちの会社、21時になるとPCの電源勝手に落ちるようになりました。
仕事にならないじゃないか!といったところでどうにもならないので
とにかくそれまでに終わるように、早い時間からフル活動です。
密度濃すぎてグッタリな一日を過ごしております。
これで濃いなんていったら、
もっとすごい人には鼻で笑われるけどね(>_<、)

会社を20時に出ると整体にギリギリ間に合うんです。
だから終われそうな時は頑張って20時までに終わらせて(正しくは放棄して)
会社を飛び出てくるのですが、
とにかく最近身体がひどいらしく
整体の先生たちに「ひどすぎるから!」とお叱りを受けております。

貼るタイプの鍼ってあるの知ってますか?
あまりに肩凝りがひどいので、いつも貼ってもらっているんだけど
この前お風呂入っていたらはがれてきたのではがしたら
いつもより長い鍼になってるし!
いつもは0.6mmくらい。
これ1mmは出てる!けど、全然痛くないんです。
むしろはがす時に粘着部分が体と一体化してるのか
そっちのほうが痛いくらい(>_<、)

と、毎日ヤラレ感たっぷりな毎日を過ごしている中、
今日もいつものように会社を飛び出して整体へ。
またヤラレてるねーと言われつつ、
いつも何に癒されてるの?と聞かれ、とっさに答えたのは「マンガ読むこと!」。
最近、イニDを2冊くらい読んではソファで寝る生活を繰り返し、
そして今朝遅刻しそうになる羽目に・・・( ;∀;)
(詳しくは「何してる?」で(汗))

会社を出たら気持ち切り替えたいので
なるべく車に乗ったらリラックスしたくて音楽を色々と変えてます。
気分によって音楽変えるんです。

最近はTOTOがMyブーム。
大学時代から聞き続けてるCDを未だに聞いてるってどんだけ趣味変わらないんだw

特にTOTOのI'll Be Over Youの曲奏が好きでして、
心がまったりしてくるのがわかるほどです。
(歌詞の内容は無視してます^^;)



音楽って不思議で、聞くとそれを聞いていた場面を勝手に思い出すんですよね。
これを聞いていたのは大学時代にU12で仙台から青森まで帰って行く道中。
TOTOを聞くと、高速を一戸から国道4号に降りて延々走った道路を鮮明に思い出すんです。
不思議ですよね。
もう一度TOTO聞きながらあの道を走りたいな~

とにかくほんと、色んな意味でヤラレてます(涙)
でもこんなことで負けてられないのよー!
この半年の頑張りをココで全部出すのよー気合だーヽ(#`Д´)ノウォー

終わったら、なーんにも考えなくて良い場所にひっそり行こう。
うん、そうしよう。


・・・と、最近走っていて、私が疲れてるからクラッチおかしいのかと思っていたけど
どーもそんな感じじゃないような。
交換しなきゃマズイかも。。

くらっちさーん(涙)
Posted at 2013/11/18 00:51:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年11月15日 イイね!

しゃべりっぱなしな小樽観光(笑)

しゃべりっぱなしな小樽観光(笑)月曜日、降る降るといわれていた雪が本当に降って、
かなり積もりやがりました( ;∀;)

私の会社の席が窓が遠いところで全然気がつかなかったけど、
帰ってきた営業の人が「すんごいよー!」と言っていたので
ふと外を見て驚いた。世界が変わってる…

さっきまで道路見えていて何事もなかった景色が一転、
真っ白になっているのを見たら、頭の中まで真っ白(>_<、)
タイヤ交換していない会社の人もたくさんいたようで、
かなりの人が車を置いて帰りました。
この雪道をノーマルで走るとどんなことが起こるか、みんなわかっているのです。
雪道はムリにノーマルで走らないほうが自分のため、みんなのためですよ!

私が駐車場に行くと、

まぁ5cmは積もってるよね、って。
手袋も持ってきてない中、トランクからブラシ出して雪下ろし。
実に半年振りくらいでしょうか。
まるで昨日までやっていたように慣れた手つきで下ろします。

ついに来ちゃったねぇ。。

帰り道は解けた雪の上にさらに雪が積もってつるつるのアイスバーン!
恐らくこの日が初雪道の人が多かったようで(もち私も)、
車が前後左右にいないような場所で、
急ブレーキ掛けたり車振ったりして雪道の制動を確認している車が多数。
私もやってました^^;
どのくらいでどうなるのかを確認しないと感覚忘れちゃう。。

でも結局翌日からすっかりなくなりました。
これから数日は降る予定無いかな?

---

そんなこんなで本日、お仕事で札幌にいらしていたBlack_Lab.さんが、
最終日の今日は一日自由時間!ということで、小樽まで観光しに行ってきました♪

昨年もお会いしましたが、
みんカラで女性の知り合いってほとんどいないので、
またお会いできてとっても嬉しいですヽ(*´∀`)ノ

ホテルまでお迎えにあがり小樽までの車中、
ずーっとしゃべりっぱなし(笑)

小樽に来るって、札幌から近いのになかなかなくて、
夏に撮影で来たけど、年に2回も来るなんて私にとってはかなり多いほうですw

中国と思われる観光客がたくさん。
あと修学旅行生もいて、平日だけどかなりにぎわっておりました。
デジイチ持って行っていたけど、持ち歩くのを忘れたので携帯で・・・^^;

どんより天気だけど、雪降ってなくて良かったー

 
ごはんたべてー♪


葉が落ちた木にこんなチャームが。


こんなてっぺんまで!クリスマスだねぇ~♪


こうしてのんびり小樽歩いたのいつぶりだろう?

話す内容は車の話ばかり!
女性二人で車の話してるの楽しかったな~♪

札幌まで戻ってきてまた休憩。
色々とディープ(笑)な話を聞いていただいたりして本当に楽しかったしすっきりしました♪
そろそろおうちに着いたころでしょうか?
こんな拙い観光でほんとすみません。。
来年も自由時間作ってくださいね('-'*)
Posted at 2013/11/15 00:37:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年11月10日 イイね!

もれなく泣けます

もれなく泣けます前は集めていたんです、「頭文字D」。
30巻くらいまでは。

だけど、途中からいつ発売されるともわからない単行本を買わなくなってしまい、
気がついたときにはすでに10巻ほど買っていなかった・・・

なので昨年「大断捨離」を行った際に、すべて売ってしまいまして。

でもやっぱり読みたくなるのです。
しかも終わってしまうと聞くと余計に。

ダーツ仲間が全巻持っていまして、全部貸してもらいました。
紙袋2つ分!
重かったわーよく持って帰ってきたわー(笑)
背が縮むかと思ったw

でも借りたのは8月。
一番濃ゆい時期に持ってくるもんなー。
スウェーデン旅行、試験勉強があり「いつ返しても良いよー」という言葉にも甘え、
やっと最近読み始めました(遅)

やっぱり面白いヽ(*´∀`)ノ
しかも出てくる車が私の世代にドンピシャ(笑)

その中で、自分で持っていたときから必ず泣いてしまうシーンがありました。
それが、↑の池谷先輩のS13が事故ってしまったときに
愛車に声をかけるシーン。

何度見ても泣ける・・・
わかるよ、その気持ち。


7月に錆補修を出したところが、錆が浮いてきたことに気がついたのが10月頭。
電話したのが11月入ってすぐ。

「錆止めしっかりしたはずなのに!店に来てもらえますか?」の言葉に、
んじゃタイヤ交換も一緒にお願いしようと持っていくと、
一晩預けて直してもらえることに。

木曜日の朝、タイヤを積んで持って行き、
来た代車がカペラー♪



朝早めに持って行ったのでそのまま帰るのがもったいなくなり、
久しくご無沙汰していた旭山記念公園へ。

やっぱり開放感あるな~♪
紅葉に囲まれて、札幌市内一望。
しかし、寒い!


真っ赤なもみじの下に入ってちょっとたそがれてみたり。

こんなに寒いのに、まだ花が咲いていたり。


このまま帰るのももったいないなぁ、と思っていると、
ふと「北大!」と思い立ち、そのまま北大へ。
銀杏並木がすごいとニュースなどで見ていたので、
先日試験会場になっていた北大が自然あふれることを再認識したので
いつか行こう、今でしょ!みたいなイキオイで行ってまいりました。

フォトギャラ:北大の紅葉散策

気持ちよく散歩して家に帰ってきて思い出した。
銀杏並木見てないじゃんorz
ポプラ並木だけ見て満足してたーもう自分にびっくりです( ;∀;)

で、昨日。
終業の鐘(うちの会社学校のように鐘がなりますw)と共に速攻会社を出て
車を引き取りに。

錆の部分は綺麗に直していただきましたー♪
ありがとう社長さん!

こうして綺麗に直ってくると、冒頭の池谷先輩の気持ちがひじょーにわかります。
ごめんね、自分のせいでこんな目にあって、と思ってしまう。
人によっては感情移入過ぎ!といわれますが、
16年付き合ってたら、いやでも感情移入しちゃいますて( ̄ー ̄)

スタッドレスも冬ワイパーも装着完了。
これですっかり冬仕様です。

昨日バシバシとあられが降るも積もらなかったけど、
来週はずっと雪マーク。積もるぽい。

今冬も気合入れていきまっせー!
Posted at 2013/11/10 01:43:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17 18192021 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation