
早く書けとKENさんにせっつかれたので忘れる前に書かねば(笑)
作業2日目。
朝、某K氏さん、KENさん、ぬぬがたさんをお迎えに行き、4名で工場へ。
作業の詳細は
KENさんのブログ、そして
とにぃくんのブログをお読みくださいw
私には、なにがなんだか分かっておりません( ;∀;)
この日はオイル漏れの修理。
このために色んなものを取り外さなければなりません(;´ρ`)
とにぃくんと○山さん、そして今日から初参戦ドリーム君衝撃のデビューですw
ドリーム君は
ひょんなことからスカウトして
今回のオフにも参加してもらう予定だったのを
2日目から来ていただきました♪
あ、この日集まったのは全員スバル乗りだ(笑)
(○山さんとドリーム君はレガシィ乗り♪)
とりあえず朝全員集まった後、
とにぃくん、○山さん、ドリーム君は
伊丹車両へ前日切れちゃったスピードメーターワイヤーを取りに走っていただきました。
もう、去年と同じ状況(;´ρ`)
もう伊丹車両になんの車が入っているかを逐一チェックしておかないといけませんな!
残ったKENさん、某K氏さん、ぬぬがたさんの道外勢のみなさまに作業をしていただきます♪
クーラントが漏れて固まってる。。
クーラントを抜いている。
ここから色んなものが外れていきます。
が、クランクプーリーがはずせなくなっている模様!
男性3人かかってもはずれない!動かない( ;∀;)
すると社長さんが声をかけてくださってなにやらパワープレイで
ガコッ!という大きな音と共に緩んだーヽ(*´∀`)ノ
良かったよかった♪
作業中。
前日社長さんに手配いただいたウォーターポンプ。
タイミングベルト。新旧だけど古いほうもまだ綺麗だったかな~
こういうの見るとワクワクするw
ここらでとにぃくんの車を借りて部販までドライブ。片道30分くらいです。
前日GF用でそろえたけど径があわなかったマフラーのガスケット(GG用かな?)
を朝に電話で在庫があるのを確認していたので、それを取りにドライブ。
それにぬぬがたさんも同行していただきました♪
なにせGC8、慣れないパワーとお尻が小さくなるんじゃないかと思うほどの
レカロのシート、ダイレクトなショック(笑)
何度か運転したことがあると言え、ぎこちない運転ですみません(;´ρ`)
ぬぬがたさんにやっぱり運転してもらえばよかったー!
部販に着いてから連絡が来て追加でとったサーモスタットとガスケット。
ぼろぼろだったガスケットを新品に交換♪
この辺のものはGF用ではなくGG2or3用(ここ調査中)のものを流用したので
径が合わないので注意が必要なんですね~
スピードメーターケーブルも取り付けてもらい、
色々戻して戻してLLCの注入。
こうやって入れるんだね~♪
よーし全部組みあがった!
ということでエンジンをかけてアクセルを踏んでみます。
すると・・・左前辺りから白煙が(汗)
結構な回転数になると何度も上がってきてもうここで私は目の前真っ白(涙)
またかー今年もかー。゚(゚´Д`゚)゚。
みんなは色々見てはパーツクリーナーかけたり色々やって、
挙句に、エキマニはずして直管どころの騒ぎではない爆音でアクセルON!
もう私は心が痛くて痛くて・・・ひたすら祈ってました(;´ρ`)
すごいね、直管てあんな音するんだね(汗)
まさか私の車があんな牙を向くような音がするとは夢にも思ってませんでした。。
マフラーって偉大だわーw
結局溜まっていたオイルが燃えていたのではないか?
ということで、その後は大丈夫だったので戻して終了!
ホッとしつつ、タワーバーつけられたところを写そうと前に行くと・・・
タワーバーついてるね♪
ついて・・・???
は?
はぁぁぁぁぁぁ????なんぢゃこりゃぁぁ!
なにこれーーーー!!と言うと、「どっきりだw」とKENさんがぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
知らないうちに前のはずされて、これつけられていました。。
してやられたーーーー!
本当であれば。
31日は休日出勤しなければならないほど忙しかったのですが、
休み直前の火曜日に思わずスムーズに終わり、
金曜朝早く行けば何とかなりそうだったのでドッキリ仕掛けられないように
木曜日いけるようにしたのに、やられたーーー!
前のグリルも取っておいてあるので気分で変えようw
このチェリーレッドなエンブレム、最初からついている皆さんはあまり思わないかもですが、
NA乗りでWRX好きな私としては、本当に憧れのエンブレムなのです。
付け替えれば?と何度も言われてきましたが、
ここで付けちゃうのはなぁ、、なんて考えて早17年(!)、意図せずついに(笑)
なんだか恥ずかしいなぁ^^:
その後、片づけをして急いでみなさんをホテルまで送り届け、
2次会スタートですw
ドリーム君はここでお別れ。
ありがとうね~!本当に助かりました♪
またよろしくw
なおさんも加わり、KENさん、某K氏さん、ぬぬがたさん、とにぃくん、○山くん、なおさん、私の7名で飲み会!
このメンバーで繰り広げられる話は、私にはもうわかりませんww
ただ、すごい楽しいw
あ!という間に時間が過ぎて、なおさんがご帰宅。
とにぃくんと○山くんも帰宅して、残った4名でさらにトークが続きます(笑)
止まらないディープな話( ´艸`)
私の終電の時間も迫ってきて、23時半、これでお開きです。
この数日間本当にありがとうございました!
道外から参加していただいた
某K氏さん、
ぬぬがたさん、
いつもこんな感じで繰り広げられております^^;
まだ是非ご参加ください!そしてお知恵と力を貸してくださいw
KENさん、次はいつ来るんですか?wつなぎ着た写真送ってくださいw
○山くん、いつもありがとう!頼りにしてます♪
とにぃくん、準備をめっちゃしっかりしてくれて、マフラー関係探してくれてありがとう!
これからも頼むぞ少年w何か会ったらすぐ呼ぶから(笑)
ドリームくん、ということで君も仲間なので次回も参加してくださいw
なおさん、次回は是非最初から最後までいてくださいw
rougeさん、今回は飲み会だけでしたが手配などありがとうございました!次回は是非またご一緒に♪
私のNAなインプがどんどん(意図せずとも)進化していく・・・
それは知り合った皆さんのおかげです。
これで無事9回目の車検もPassできると思います♪
今回は初めてのディーラー車検を受けます。
より安心を求めていかねばならない車になったけど、
こうしてメンテしてあげればまだまだいけますよね!
あ、変えた後の感覚ですが・・・
すごく良いです( ´艸`)
まずマフラーがすごい!
音が低音になって、その音がすごい上品なんだけどやる気にさせられるw
屋根付き駐車場だから音が響くかと思いきや、
そんなことなく静かで安心しました(笑)
そしてスタビやタワーバーの効果。
ちょっとまだシビアなことはしていないけど、
ちょっとした瞬間(急なカーブを曲がるとか交差点を曲がるとか)に
感じるナニカはあります。
それがこの効果か、と言われるとまだ分かっていないのですが・・・
あとなにが一番ってクラッチ軽くなったw
つながりの位置も踏み込んで手前でつながるようになったし、
ギアの入りもスムーズになった。
かなりとにぃくんのGC8で運転する感覚に近いですw
なにはともあれ、本当にありがとうございましたーヽ(*´∀`)ノ