• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akko_GF6のブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

エンジンがかからなくなった。けどかかった。

エンジンがかからなくなった。けどかかった。
何を言っているか分からないと思うが、ありのままを伝えるぜ・・・( ;∀;)


とあるダーツショップでちらりと練習して、さて全英オープン見なきゃ!と
みんなにバイバイして車に乗っていつものようにキーを回したら
きゅるっ、とだけ言うけどかからない。
何度やっても同じ状態。

え?えーーーー?!(;゚ロ゚)

いやいや、まず冷静に。
室内灯もオーディオも点く。
というよりバッテリーは去年大容量に変えたばかり。
てことはセル・・・?まぢで!!
頭の中真っ白・・・( ;∀;)

とにかくまずはとにぃくんKENさんに連絡。
でも文字も打てないほどパニックになってる( ;∀;)

文字打つのももどかしくて電話をしても、まずは冷静になれー!と言われるw
症状を説明して、恐らくセルであろうと。
交換したのもう10年くらい前だもんな~
でもこんなに突然かい!さっきまで元気だったじゃん!

とにかく駐車場から出して家まで帰らねば。
聞くと、押しがけかレッカー呼ぶかしかないらしい(涙)

押しがけかいー・・・とショップに戻って友人たちに車押しをお願いし、
こんな感じでかからないのよ、と見せようとキーをまわしたら・・・

はい元気良くかかりました。本当にありがとうございました<(_ _)>

嘘じゃないの、ほんとなの信じてー。゚(゚´Д`゚)゚。
なぜこのタイミングでかかる(´ρ`)
ご心配とご迷惑をおかけいたしました・・・
帰る途中エンストの恐怖をこんなに感じるなんて自動車学校以来かも(涙)

結局無事家に着き、何度かかけなおしてみたけどかかる!
なにゆえー!
でもまたいつかからなくなるか分からないので現在リビルト品模索中。。

まずは良かったです(涙)
でも、またいつかからなくなるか分からないから出かけるのが怖くてたまらない(涙)
車に乗るのにこんなにストレス感じるって、本当にイヤですね。。


今年はあまり車にお金かけないようにと思っていたけどやっぱりかかるねw
Posted at 2015/07/23 13:59:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマの修理 | 日記
2015年07月15日 イイね!

スプレー色を選びに積丹へ?

スプレー色を選びに積丹へ?まずはこの話の前段階として、
去年から、ハンドルを最大近くまで切って戻したりするときに
ゴリッという音がしていたのです。







その音の原因が全く分からず、でも確実にショックなのでは?
ということで、一度はずして原因を探ろう!と、


これをはずしてみると、

錆びだらけ( ;∀;)
2年前に新品つけたばかりですよ??
融雪剤怖いわぁ。。。


とにぃくんが冬用でつけているSTiの純正ショックをお借りし、


現在赤足ですw

で、とにぃくんに錆びだらけのショックを預け、
錆び取りやら再塗装をやってもらうことになったのですが、
再塗装するに当たり、NewSRの青に近い色、もしくは全く違う色にするか
考えなければならなくなり。

そんなある日、私の友人が何人か積丹に行っていたのを見て
”今度の休みに積丹に海見に行くかな~ショックの青の参考にw”などとつぶやいたら、
とにぃくんが「うに食べたいなー」と。(現在うにが旬)

そんなとにぃくんはその週タイミング良く休みが一緒。
でも最初は冗談だと思って互いの休みの前日に「明日スプレー見に行く?」
と言うと、「出発8時ね」と。

こやつ、行く気だな・・・・(´ー`)y-~~

ということで、朝8時にとにぃ宅に迎えに行くために
仕事に行くよりもものすごく早く起きて準備して「これから行くよー」と連絡したところ、
「早すぎない?今起きたw」などとーーーー!ヽ(`Д´)ノ

今すぐ起きろ、すぐ準備しろ!


・・・という波乱含みで始まった積丹行き。
天気はさいこーーー!

と、小樽を過ぎた辺りで私の右足が攣った( ;∀;)
ので、とにぃくんに運転交代。
自分の車の助手席っていいね~♪

向かうはみんなが良く向かう神威岬ではなく、島武意海岸と言うところ。
ここの紹介記事を友人が書いていて、それを見てからどーしても行きたくて!

積丹って意外に遠いw
私、札幌に住んでいながら積丹方面って1度しか行ったことないのです。
大体余市止まり。
余市からこんなに遠いなんてw

でも天気が良いし道路も快適だし気持ちが良い!
なにより交換したショックの硬さが楽しくて♪
ショックが硬いという意味が高速乗ってよくわかりました。
ぶれない!運転しやすい!

これが運転席側と助手席側って感覚変わるのね~
これも意外な発見。

まぁ、そんなこんなでちょっと道に迷いながらも駐車場に着くと車がたくさん!
観光バスもたくさん!

はやる気持ちを抑えて駐車場からこのトンネルを歩いて通ります。

中は照明一切無し。
明るいところからいきなり真っ暗になるから全く目の前が見えない!
足元はたいらなんだけど全く見えないので本当に怖い( ;∀;)

しばらく歩くと出口の明かりが。
出口を出ると・・・


なにこれ!



この青!
これが積丹ブルー!
感動で泣きそう。。

この展望台の横にある階段から下の海岸に降りれるので、
降りる気満々で降りました。

最初に言います。すごい疲れます。
が、降りるとそこはパラダイス♪


石ごろごろな海岸だけどすごくきれい!
上から見ると青いけど下からは見えない。
けど水の透明度が見える!
屏風岩も近くから見るとすごい迫力!


この頂上がさっきの看板があった展望台。
展望台にはたくさん人がいたけど、ほぼ誰も降りてこず、
私たちともう一組がいたくらい。
時間があるならここでぼーっとしていたいw

しばらく満喫した後、来た道を戻る=上らなければなりません。
気温は23度くらい。
なのに天気良すぎて暑いの何の(;´ρ`)
汗だくです。


しかも自然を利用した階段なので蹴上げ(階段の高さ)が高く、
「私、足上がる??」と思うほど。
高齢者やお子様はきついかも?

でも途中途中から見える景色は絶景!
天気が良いから青さも最高!
本当に良い日にきました(*´∀`*)

フォトギャラリー:積丹ブルー!

時間は12時近く。
さーご飯だ!
でも積丹はどこに行っても「うに丼」ののぼりが立っているほど
お店がたくさん。

どこがいいのかもーわかんない(^_^;

なので、何かのサイトで一番点数の良かった「お食事処みさき」さんへ行くことに。
駐車場は満車!かと思ったら第二駐車場に一台だけ空きが(*´∀`*)

お店に行くと外まで行列!
今日平日ですけどー!
7組ほど待ちがある状態で名前を書くと、
その後入っていったお客さんが「うに丼無いって!」と。

え?と思って受付表を見に行くと、
なんと私たちの次のお客さんの下に線が書かれていて
うに丼終了してました(^_^;
12時でうに丼終了とかどんだけみんなうに好きなのw

回転速くて結構待ち時間もなくすんなり入れたのは良いけど、
実は・・・私はうに苦手( ;∀;)
昔瓶詰めうにを食べて以来苦手に感じちゃって。。
何度もうにを食べる機会はあったけど、
なかなかたくさん食べたい衝動にはならない。

ので、私は刺身定食(笑)

ひらめやいかがさいこーに美味しかった~♪


こちらはとにぃくんが頼んだうに丼。
一口もらってみたら・・・あらなにこれ食べれる!
新鮮なものは美味しいんだな~♪

今度はうにも食べてみよう!
とにかく美味しかったです!

食べ終わってもなお来るお客さん。
いいお店見つけました♪

さて、とりあえず海岸部走ってみようと車を走らせると
キャンプ場から砂浜に出られる場所発見!

車を止めて砂浜を歩いてみました。
砂きれい~海きれい!


神威岬と先ほどの島武意海岸のちょうど中間地点だから
どちらも見えます。


神威岬のカムイ岩も小さく見える!


砂浜歩くなんて何年ぶりだろう~
しかも砂もきれいで、風が気持ちよい!

砂に空いている小さな穴が気になって貝じゃない?!と
砂掘ったりして遊んでました、子供かってw


・・・で、結局何をしに行ったかと言うと、
スプレーの塗料買いに行ったんだってー!
帰りにオートバックス寄って青の種類に迷いに迷ってアクアブルーにしましたw

色々考えたんですけどね、
ピンクはSTiの真似してるぽくていやだし、
結局元のSRの色に似せた色にしました^^;

でも積丹ブルーの色はほんとに参考になりましたよ!
今の時期本当に最高ーヽ(*´∀`)ノ

是非積丹ドライブおすすめします♪
Posted at 2015/07/15 12:25:15 | コメント(20) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年07月07日 イイね!

好きだから乗り続ける、ただそれだけ。

好きだから乗り続ける、ただそれだけ。元から高い日本の自動車税。 長く大事に乗ろうとすると更に増税される理由とは!?

「市民:一台の車を長く大切に乗りたい」
「日本:税金を払ってください」
新車新規登録等から一定期間経過した自動車の増税が、止まらない。 (CarTube)






私の車はH7年車なので、今年の9月で丸20年。
毎年払う自動車税も、車検時の重量税も約15%重課税になっているけど私は乗り続けるよ。

だってこの車が好きだもん。


昔から「長く使うものは納得できるものを、少しでも良いものを」という
家庭で育ってきてしまったせいか、
本当に納得しないと買えない。
でも、手に入れたら大事に長く使うのは当たり前だと思っていたんだけどな。

「大人の事情」があるにせよ、
新車に買い換えたほうがお得だよ、という誘導ぽいことをするのはずるいな。


人生の中でこういう大事に出来るものに出合えて私は嬉しいよ。
それを外野が阻害しないで欲しい。
ただそれだけデス。
Posted at 2015/07/07 00:57:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年06月23日 イイね!

盛りだくさん過ぎる週でした

盛りだくさん過ぎる週でした先週は盛りだくさん過ぎました。。

KENさんとにぃくんの日記にも書かれていますが、
先週月曜日からKENさんと某K氏さんが来道されていました。

が!!!

私は月曜火曜日はダーツのリーグ戦があって夜はNG。。
月曜日、リーグ戦をやっている最中飲まれている三人に今日は会えないな~
と思っていたら、私がいる店の下まで来てくれて会えたー♪
初日は外で立ち話して翌日私の車を見てもらうために車の合鍵を渡して終了w

火曜日。またもやリーグ。
リーグって終わるの22時半くらいまでかかるのですよ。。
なので、この日、みんなビアガーデン行っていたのに参加できず。。。

と思っていたら、店にいきなり見たことある人がぁぁぁ?

某K氏さんその他全員www

が、このとき試合は佳境!
1個落とすか落とさないかで優勝するかしないかの山場(;´ρ`)

今思えば、そのまま店で飲んでもらえばよかったのに、
何を思ったか、私、追い返してしまいました( ;∀;)
ごめんなさーーーーい壁|ω;`))
酔っ払っていたから許してw

で、水曜日。
私は休みで当初の予定であれば、この日みんな白老サーキットに走りに行くので
カメラマン兼ご飯係で行く予定だったのに、
なんと!
タイミング悪く東京から親戚が来ることになり夜は親族飲み会が、、
さらに、昼間は運転手をすることになってしまい、水曜日も参加できず。。

泣く泣く水曜日も別行動です。。

みんな白老に向かう同じ時間帯に私はおかんと小樽へ向かいました。(おとんは留守番)

ホテルに迎えに行き向かったのは、親戚とおかんが昔よく行っていた天狗山!


天気良かったー♪
頂上まで車でいけるんですね!
この道がまた楽しかった♪細いけどなかなかなワインディングです♪

その後、マッサンを見て刺激されたおばさんが行きたがった余市のニッカ!



余市には良く行くんだけど、ニッカもあるのは知っていたけど、
こんなに良いところだったとは!
無料では入れてものすごい綺麗な庭を通りながらウィスキーの工程を見ることができます。

そして試飲もありますよー♪
ただ私は運転手なので、

りんごジュースねorz

その後、小樽に戻り「三角市場」に行くことに。
わたし、小樽に三角市場と言うところがあるのを知りませんでした( ;∀;)




お昼ごはんをご馳走になり、札幌のホテルへおじさんおばさんを送った後、
私は家に車を置きに帰り、その後親戚やお知り合いのおじさんたちを招いての飲み会。

いやー疲れてたんですかね~
そんなに呑んでないし、酔っ払っても無かったけど、
このあと帰りの地下鉄のホームで貧血起きたかのように倒れましたww
びっくりしたよもーーーー!
結局周りの人たちに助けられて、しかもすぐに気が付いて、
すぐ血圧戻ったけどあれはびっくりだー


そんなことがあった翌日。また早起きw
木曜日はKENさんが帰っちゃう日。
私ほとんどあってないww

ということで、朝早い飛行機だということでこの日も早起きして、
お疲れなとにぃくんを拾い高速乗って空港へ。

高速降りて空港までの道への交差点で曲がると、KENさんから連絡が。
「発見」。 ん??

なんと私の前の車が、前日飛び入りで参加していたおもちつきおさんのレンタカーw
それにKENさんお乗りだったようでw
なんというタイミング(笑)

空港の駐車場に入れて、一年ぶりのおもちさんと対面。
なにしてるんですかこんなところでwという第一声出てしまったw

とりあえず空港に入り、、某K氏さんもお着きになり、
ほどなくKENさんは空上のかなたへ。
今回全然絡めなかったw

けど私の車に乗って工場まで行き、色々見ていただけましたー
左フロントからハンドルを思いっきり切りながらバックしてハンドル戻すと
ゴリッって音がするのが続いていて、気になっていたけどどうやら判明したらしい、
良かった良かった♪

KENさんまた来てねーーー(*´∀`*)

残った四人。
まずはソフト好きな私ととにぃくんは

食事その1。

無駄にお土産(自分用)を買って、さてどうする?と某K氏さんが「まるとま食堂に行く」と。

行く行くーーーーー(*´∀`*)
K氏さんの車も拝見してないし!←これが目的

K氏さんの車は駐車場が違うところだったので、途中の道で合流することに。

私とおもちさんも駐車場から出して、空港を出て少し走ると・・・・
いたーーーーーーーーーーーー♪
オーラバリバリなGCさま♪

実は火曜日、自転車に乗って帰る際にK氏さんのお泊まりになっているホテルの前を通るのですが、
もしかして駐車場に止まってるみえちゃったり♪
と思ってひょいと覗いて見たら・・・
あっという間に見つけたほどの存在感(*´∀`*)

その存在感バリバリなGCの後ろを付いて走りました。
あーお尻堪能した~♡

あっという間にマルトマ食堂に着き、車を横につけて見せていただきました。
あぁ、すごい。
会いたいなーと思っていたGCがここにいる!
感動しまくり(笑)




まずは食事をと。。
朝10時だもん、ここなんてお昼に来たら入りきれないほど混むけど誰もいませんw



ホッキカレー♪


めちゃくちゃ美味しかったけど、量多かったー♪全部食べたけどw

で改めて、K氏さんの車を。

虫がすごいのも関係ないほど格好良い~♪


ロールバーがすごい!
運転席座らせていただきましたが、降りられず四苦八苦^^;

その間、おもちさんは私の車を乗っていました♪
どうでしたか?感触違いましたか?

そこで色々お話をして、解散。
某K氏さんもおもちさんもそれぞれの目的地に向かわれました。

さて、かえりますかとにぃさん。眠いしね!
と走っていたのですが、突然アウトレットモールレラに行きたくなって拉致り、
閑散としたレラの中を歩きまくり、

スニーカーだけ買って、マックシェイク飲みながら帰りました~

いやはや、本当に楽しみにしていた今回のオフは最終日だけだったけど、
とりあえず某K氏さんのお車を拝見できたしKENさんにも会えたし、
まさかのゲストおもちさんも飛び入り参加していただけてよかったです!

rougeさんやぴーちゃんなんて数秒しか顔見てない( ;∀;)
なおさんなんて顔すら見てない(涙)

またいつかやりましょー!
そのときは私もフル参加するからー!
Posted at 2015/06/23 01:44:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月31日 イイね!

ニヤニヤしちゃう(*´∀`*)

ニヤニヤしちゃう(*&#180;∀`*)私の誕生日は9月。

なんですが、
プラモオタクな友人が「遅れたけど誕生日プレゼント見つけた!」
と連絡があり、「何探してたのさ?」と言った矢先にピン!と来て、
「ままままさかーーー!」
と、いただいたのがコレ!

初代インプWRXのプラモーーーヽ(*´∀`)ノ

昨年の誕生日の際に、セダンは他の友人からいただいていたのですが、
それを見た友人がGF探してみると言っていたけど
すでに廃盤になっているらしく、しかもかなり古いし
見つからないだろうなぁ。。と思っていたのに!

しかも・・・



塗料その他もろもろも一式・・・
あのー。。作れって事ですか?

しかも私の車に似せるためにダクトをふさぐためのパテまで( ;∀;)


塗料こんなにあるのかい・・・

ここまで来たら作るしかない?
でもプラモなんてもう何十年も作ってないし
大事すぎてムリだよぉぉぉぉ壁|ω;`))

でも、


こうして並べてはニヤニヤしてしまうキモイ趣味が出来ましたw

いやーほんと嬉しい~♪

----

と思っていたら、

ひどい捻挫をしてしまいまして( ;∀;)

駐車場の車止めを動かないようにしているコンクリの盛り上がりに気が付かず
グリーッとやってしまいまして・・・
直後は動けないほど痛くて暗闇で悶絶、
その後、悶絶している自分がおかしくておかしくて笑えてしまうほどw

どんどん腫れてきちゃって引きずらなきゃ歩けないほど痛くて
本日シップと包帯変えながら仕事してました。

仕事終わらせてからいつも行っている整骨院に行って見てもらったら、
骨折は無く、「ひどい捻挫」と言う診断でしたw

10年ほど前に右足を同じようにぐねってしまい、
かなり痛いけど捻挫だと思っていたら、実は骨折→即入院一ヶ月ということがあったので
今回も覚悟してたのですが、捻挫でよかった( ;∀;)

とりあえず、クラッチは踏めるので車乗れるし、
自転車乗っていれば痛くないので、しばらくは安静に過ごしますです。。
Posted at 2015/06/01 00:45:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation