• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミィクンのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

還暦までにッの件

還暦までに、赤いチャンチャンコで乗る赤いオープンカーを探しているで候。




これまでに、マクラーレンアルトゥーラスパイダーや750S、フェラーリF8スパイダー、296GTB(GTSは無かった)、シボレーコルベットコンバーチブル、アストンマーチン新型バンテージ等、


写真はモータージャーナリスト藤島ともこさんと






試乗した!

しかし、

どれも車幅が大きい💦

そして、フェラーリ以外はリセールがイマイチ‼️

てな訳で、、




やっぱ、ポルシェにしたで候。

最後の内燃機関かも‼️

9月の生産枠が引き当たったで候。

あ、GT3RSは売りに出さないで候。

to be continued…










Posted at 2025/06/09 23:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

春のETCC岡山参戦の件ッ⭐︎

2025.4.6に岡山国際サーキットを走って来たで候。
タイムアタックは総勢20台と、いつもより少なめでしたで候。


実は訳あってお気に入りのAgioホイールを手放し、新しくホイールを新調した初めてのサーキットで候。


いつも通り朝4時に出発し、6時に到着!


そしていつものメンバーのもうすぐ70歳のGT4RSの先生も到着!(段々とグループの参加メンバーが減って来たw)


走行は12時からでめっちゃ暇でした💦

1本目、1番前に速攻で並びと、突然エラーメッセージ💦

これが気になってたが、自己判断で3周だけ走ろうと決心し、


1分40秒947と初の41秒切り♩

2本目頑張って100秒切り目指しましたが、、
↓動画


アウディを最終コーナーで上手く避けらず
撃沈😭

それでも1分41秒‼️

結果は総合1位🥇

4月から東京海上のサーキット特約の規約が厳しくなったようで、事故ったら半額しか修理代金が出なくなったみたいなんで、無事に走れて良かったで候。
to be continued…





















Posted at 2025/04/07 22:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

みんカラ初めて登録したのが、ほぼ19年前。。。
alt


最初の登録はE39 528iとなってますが、その直前はBMW325i カブリオレが愛車です。。が、、、
カブちゃんはぶつけられ、ちょうど子供が生まれた時なのでBMW 538iセダンを購入しました。
そして、17万キロ走破し色々とマイナートラブルが多く、ちょうどみんカラ始めたころに
BMW335iを購入しました。それからすぐにみんカラ友(当時の呼び名)が徐々に増え、
他の方々の335iのモディ熱が伝染し、めちゃ散財しました💦
alt

結局335i購入して1年くらいでE92 M3に乗り換え、ココからさらにみん友が増えました。
alt
M3もモディ熱がさらに加速し、当時 舞洲のaf impカーニバル等にエントリーしstudie特別賞、翌年もDort特別賞 を頂き
alt

モディやりすぎて弄るところなくなった丁度車検の頃に3年でM3を手放しました💦
このM3の頃から鈴鹿南コースでのレッスンが引き金で、表面的なモディよりもサーキットでも美しく速く走るためのモディを考えるようになりました。
alt

そこで、ちょうどポルシェ911が997後期から991型にデビューする時期で無理して
カレラ4Sに乗り換えました。
alt

その頃から991みん友さん達が増えていき、東京まで991のサークルで慣らしがてらに旅にでて、関東の991乗りの方々とお会いし、よい刺激になったことを記憶してます。alt
サーキットのイベントでは当時、岡山国際サーキットでポルシェジャパン主催のポルシェレーシングエクスペリエンスという走行会があり、みん友さんの991GT3の速さに刺激を受け、現在GT3RSでサーキットを頑張って走っていますが、みん友さん達はサーキットを引退する方々が増え寂しい気持ちです。しかしまだまだ体力が有り余ってるんで、せめて還暦まではサーキット走行を頑張ろうと思います。
alt

to be continued...



Posted at 2024/09/02 14:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月02日 イイね!

ポルシェ フェスティバルの件ッ⭐︎

ポルシェ フェスティバルの件ッ⭐︎6/3-4の二日間、アジア最大のポルシェコミュニティイベント
「ポルシェフェスティバル」が開催されます。ポルシェAGの創始者フェルディナンド・ポルシェの長男であるフェリー・ポルシェが、自身が夢見たスポーツカー「ポルシェ356 No.1ロードスター」を1948年に製作してから今年で75年経つようで、それを祝うポルシェジャパンが主催するポルシェオーナーやポルシェファンの為の特別なイベントのようです。アジア最大のコミュニティイベントとして、特別車両の展示、国内外からのVIPゲスト招待やポルシェ ガレージ等スペシャルコンテンツなど催しを用意されてるみたい。

そのポルシェ ガレージの抽選に当たり、拙者のRSも二日目に参戦する事になりました😆

賞典もあるみたいですが、気休めに少しタイヤペイントを施しました😅


当日は朝から12時間程拘束されるようですが、楽しめたらいいなー。

to be continued…


Posted at 2023/06/02 22:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

992.1GT3RSの件ッ☆

992型のGT3RSが、遂に発表されたでござる!
カッコいい(主観)✨✨✨


パッと見のデカール装飾は
73カレラのオマージュで






拙者の前愛車とクリソツw


パワーは525馬力と、991.2GT3RSの+5馬力😅
(もっと馬力上げて欲しかった)

そして、
極め付けわ、

フロントランクが、、、
無い‼️

大型ラジエターのせいとの事💦



991GT3RSは、少なくても小容量のトランク有ってサーキット行くには色エロと積めていけるのに。。。

あと、エ○DVDも観れない😭

ンで、前期モデルは991.1型GT3RSのようにひどいリコール等起こる予想がプンプンする🤔

予約は、、、
ディーラーさんでも、タイカン購入のお客様が優先されるとの事🤔

【結論】

992後期型GT3RSが540馬力なら、購入検討か🤔
後期型でロールバー無しのコンフォートシートにオプション変更。エ○DVDは我慢やな😆
それが決まれば、アウディRS5売って素のタイカン注文かー🤣

ッて、妄想はもうよそうw




to be contunuied…















Posted at 2022/08/28 22:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「春のETCC岡山参戦の件ッ⭐︎ http://cvw.jp/b/150203/48358854/
何シテル?   04/07 22:31
☆愛車遍歴☆ 1986年 HONDA DJ1R 1988年 HONDA NS50F 1989年 HONDA CR-X si (MT) 1990年 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェ 純正? SHELL 、BANANA、、EJECT button 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:28:46
実は見るだけでも楽しめる鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 07:54:43
今朝は久しぶりにお山へ上がって来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 14:13:32

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
2020年8月29日 大安納車 ※メイン画像は写真家の茂呂幸正さんに撮影して頂きました♪
ポルシェ 911 ポルシェ 911
H30.12.18生産完了 H31.1.31 豊橋港到着 H31. 3.14ポルシェセン ...
ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114 ミリアファリーナジーナス機 (ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114)
2023年3月25日大安納車♪
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2025.9月生産開始予定

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation