• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikoto40のブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

Emancipation。

Emancipation。



雨の予定だったけど・・・






alt



降らんかったんで
いつもの周回路へ。(笑



alt




せっかくココも再開したので
車に放置してたコンデジ・・・ 使ってみた。

一年以上放置してても、
電池生きてるもんなんね。。。(笑



alt




しかし、たった屋根が開くってだけで
ココロの解放感。

まるで違うもんだね。。。



alt




車両購入の契約んとき。
担当営業さんが不在で、代わりに出てきたテンチョーさん。

今は家庭の事情で手放したけど
数年前までロド海苔だったそーで。。。



alt




勤務終わりで、帰るとき
屋根開けて走り出すと

どんなに疲れてても、嫌なことがあった日でも
すーっとアタマから抜けていくよーな
解放感があると言ってたナ。。。



alt



今、トテモワカリマス。

生憎すべてが無くなるほど。とは言えないけど
でも、明らかに間違いなく軽くなる。


匂いの変化を感じながら
生ぬるい空気の中を
汗かきながら走る帰り道が至福のトキ。


アスファルトの焼ける臭いとか
バスの排ガス、焼肉屋の煙とか
葬祭場のお線香の香りまで。。。

ほぼロクなニホイぢゃないね。(笑




alt

Posted at 2022/08/13 22:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2022年08月05日 イイね!

Sunburn。

Sunburn。



駅までムスメを送った帰り道。






いつものよーに、ちょっとダケ回り道♪
たった25分で


・・・焼けた。(汗

alt



親ばかで
車ばかで。。。

こーなると只のおばか。(大汗

でも、やめらんない。(笑





Posted at 2022/08/05 23:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2022年07月30日 イイね!

Origin regression。

Origin regression。




おひさデス。(汗






alt




実は少し前に乗り換えました。



alt



ガクセー時代にNAが欲しくて。

NBになって、ナンカ違うなーって考えているうちに
家庭の事情が許さない時期に突入。



alt



でも、いつかは乗ろう!って
ずっとココロにはあった気がシマス。。。

んで、ホントは定年する時にアガリの一台として
所有するってのが、なんとなくのPlanだった。



alt



でも、思った以上に早く時代は動いてて
卒業の頃には、まともな内燃機関買えないかも。(汗

ま、シュミ領域では存在してるんでしょーけど
フツーのリーマンには手が出せないモノに
なっちゃう危機感(アセリ)もあったりして。。。



alt



ま、最近価値観が変わったこともあって
いつかやりたい。は、できるだけ今やろ。って (笑

あ。
別に検診で
何かが見つかった訳ぢゃアリマセン(汗



alt



んで。

楽しんどります♪



alt



お歳も召しましたので
10年前のスイフトの時のよーに。
とは、いきませんが。(あはは

でも、このクルマには
原点があると感じます。

移動の道具ではなく
経済性を極めるものでもなく
扱いきれない性能に浸るものでもなく。。。


ついつい雨の日は乗らなかったり  
ちょっと過保護だったりしますが。

コイツと歩んでイキマス♪



alt

Posted at 2022/07/30 21:19:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2020年10月10日 イイね!

海鮮隊2020♪ ~GoTo迷走編~

海鮮隊2020♪ ~GoTo迷走編~



つづきっ♪



alt




旅の目的、鰹も喰ったし
サムネの仁淀Blueも見たし
残すミッションは、例のクーポンを消費すること!

・・・ナンデスガ

実は、コレが一番大変ダッタ。(汗



alt




始まったばかりだったせーか
使えないお店ばかり。。。

とうとう蜜柑県も、この橋を
すべて越えるとオシマイ。



alt




どうやらチェーンのドラッグストアでは
使えるらしいよ。と嫁殿。

うーん。
この手のクーポンで、生活品を買っても
なんか違うしなぁ。。。



alt




と、思いつつも
捨てるのも勿体ないし。(笑

んで、ドラッグストアのある島に上陸。



alt




せっかく下りたので
ぐるっと周回してから立寄るかぁ。って

海辺にあった道の駅で
何気に聞いたら、なんと使えた!(笑



alt




まぁ、ついでに
瀬戸内の凪な海を堪能できたし♪



alt




ヨシとしませう♪



alt




んで、一路A県へ~♪

って、訳ぢゃなかったんだなぁ。。。



alt




なぜか、昨年度は散々お仕事で
ウロウロしてた街に。(汗



alt



写真の中華街は
ほぼほぼ営業終わっていたので

豚まんで有名なお店で♪



alt




んで、出張んときの
散歩コースを少し歩くも。。。



alt




なんだか寒かったので
早々に退散。(汗

いかんなぁ。。。
喰いっぱなしで、まるで消化できてない。
体重計乗るんが怖いヤツだ。。。(汗



alt




でも、地味に移動距離が多くて
お店探して疲れたのもあって。。。

宿に戻ったら、バッタリ。。。。
見事に記憶がアリマセヌ。(汗


目が覚めると・・・



alt




嫁殿も疲れていたらしく
カーテン全開だったお陰で



alt




いーかんじに朝日で目覚めた♪



alt




最近、朝散歩してないから
久しぶりに朝日を見たなぁ。。。



alt




ルームサービスなんて
利用するの、まぁ無いね。。。

って、いうことでやってみた♪(あは



alt




ちょっとだけ贅沢な時間を
過ごせたよーな。。。



alt




この後、今度はココのクーポン消化するために
1マン歩以上歩くことになるのですが。。。

なんだかくたびれて
まるで写真撮ってませんでした。(笑

おしまい♪


皆様、今回も長々とお付き合い
ありがとうございました♪



alt

Posted at 2020/10/10 20:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非日常。 | 日記
2020年10月08日 イイね!

海鮮隊2020♪ ~GoTo鰹!編~

海鮮隊2020♪ ~GoTo鰹!編~



よーやくまともにお出掛け♪





alt



出撃♪
・・・からの、いつもの橋。(笑


ご覧のよーに
曇天なのでテンション低いデス。。。




alt



しかし、高速めっちゃ空いてたなぁ。
休日だったのでトラック少ないし
ストレスなくココまで。。。

結局、休憩とるのは
いつも同じSAだったりシマス。

あ。高速自体はガラガラといえるのに
このSAは、なんだか混みあって”密”でした。(汗

早々に退散!



alt



当初の予定では、四国上陸後も
高速で時間を稼いで、蜜柑県まで
抜けるつもりでしたが。。。

天候をみて、急遽 饂飩県侵攻に変更。
ひっさしぶりに渦潮んとこのスカイライン通った。



alt



んで。

饂飩♪

シンプルに ぶっかけ温かいのん。



alt



こちらは、嫁殿。
なんだか朝から豪華やな。


ぐぐる先生に、上陸地点から近くて
ちょうど営業時間になったお店を聞いて
偶然入りましたが。。。



alt



なかなかアタリ♪
非常に好みの感じでした♪

後で調べると、割と人気店らしく
もうちっと遅い時間やったら並んでたんかも。。。

テーブルにあった出汁醤油が気に入ったんで
レジで買おうとしたら、売ってるのとは違うのんらしい。
なんで売ってるのんを置かん。


んーで。

時間が中途半端になったので
下道で酢橘県を抜けて行くことに。。。



alt



ほら、ね。

せっかく綺麗な川なのに
天気悪いと、ワクワク感が激減。。。



alt



この写真。

割とメンテされたつり橋から撮ってますが
地味に怖くて。。。(汗

しかも、嫁殿は平気らしく
揺らし気味に歩いて、下覗いてる。

ワタクシ、中央で膠着状態。
こんなに高所恐怖症やったっけ。
安全帯ないからか?(笑

この後、かずら橋に寄るつもりが
堪能してしまったので、スルーで。(笑



alt



んーで。

鰹県到達♪



alt



ここからは、馬が変わります。


初めてのピュアEV♪



alt



宿が少し不便な場所にあるので
食事に行くにもアシがいるのですが。。。
タワーパーキング出すのもメンドクサイ。

ホテルが試験サービスのような形で
レンタカーサービスをやってるのを
利用させて貰いました。

とにかくこの街は、道も駐車場も狭い!
↑の駐車場は、いつも利用するのですが
特に出るときのスロープなんて、ギッリギリ(汗

3ナンバーとはいえ、少しコンパクトになって助かります。




alt



しかし、予想以上に楽しかった♪
この後、少しスカイライン的な道も試したんですが
ワンペダル走行? 実にキモチいい!

全開時でも、突然エンジンがかかる興ざめ感もなく
シームレスに加速していく。。。

体感的には、過給機付2Lくらいのパワーバンドが
まったくラグなく発生できる。
ある意味、シグナルGP最強。

まぁ。敢えてネガを言えば
デザインと質感と脚。。。
あと意外にも未来感が無い。
・・・アレ?(笑



んーで。
旅の目的♪



alt



タタキ様でゴザイマス♪



alt



しかし、しばらくBlogなんてものから
遠ざかっていたので、撮影がとても雑。(笑
まぁ、元々ワタクシはテケトー写真でしたが。。。(あは

後で整理すると、ボケてる・ブレてる・撮ってない。(爆

・・・というのが、旨そうに見えない写真の言い訳。



alt



今回は、いつもの店以外にも
地元の動画職人さんが、紹介されてた店も食べ比べ♪

確かに、違うもんですね!
嫁殿的には、そもそも赤身がダメだった人なので
いつものお店の方が好みらしいですが。。。

赤身を味わう感。は、よーくわかりました。

次回からは、両方食す!(笑



alt



この後、前述のEVを
とっぷり暗くなるまで堪能して
初日終了~♪





alt



宿の朝食から♪


いつもは格安ビジホばかりなので
朝食なんて言えるものではありませんが

今回はGoToで少しばかりお安くなる分を
グレードUPにしてみました♪

シマッタ。
使い捨て手袋くらい避けて撮れば。。。


んーで、本日は晴天ナリ。



alt



初日に予定変更した
当初の目的地1へ

この時点で、当初の二日目の予定地だった
キンメ丼♪は諦めてマス。(涙

ま、次回の楽しみは多い方がいいしねー。フンッ



alt



到着♪



alt



実は、来た事ナカッタ。

最近、ゴールデンのTVで紹介されたとかで
一段有名になってしまったらしいですね。。。

さぁ。イザ!



alt



もう、この時点で
わぁーって、ナッテマス。



alt



ちょいちょい人の手足のよーなものが
見切れてますが。。。

気のせいです。
霊が写っているのでしょう。(笑



alt



流石に有名になった観光地。

人が多くて、映り込まない角度を
探すのんが難儀で難儀で。。。



alt



元々地元の方には神聖な場所で
近付かないんだそうで。。。

・・・と書いてある看板と整備された階段に
なんだか、少しだけ違和感を感じましたが




alt



美しい。



alt



やはり天候の回復を待って
予定を変えたのはヨカッタなぁ。。。



alt


さて。

ジューブン堪能できたので
東へ行くか、北へ行くか?

ココでポイントはGoToクーポン。
どうやらこのクーポン。
発行県と隣接県でしか使えないらしい。。。(汗

つまり鰹県発行の券は
酢橘県か蜜柑県では使えるけども、饂飩県ではNG!

あかん。まだ残ってる。。。
道の駅多い、北に進路をとります。(笑



alt


はい。
第1道の駅。

残念ながら、クーポン使えません。
あ。写真のアウトドアショップは何故か使えます。
しかし肝心の道の駅では使えないという。。。



alt



まー、この時点では
この後、クーポン使える店探しにウンザリすることに
なろうとは、まったく知る由もアリマセンデシタ。。。(笑


てなトコロで、自主規制の30枚に達したので
鰹編はオシマイ♪


長々とお付き合いありがとうございました♪



alt




Posted at 2020/10/08 12:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非日常。 | 日記

プロフィール

「えー天気や♪ どこへ行っても暑い…」
何シテル?   08/18 01:14
・ ちょーど40の節目で始めたみんカラも 気付けば50代… いつかやろう。は、今やる。 やった方が良いこと。ではなく やらなくてよい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VALINO VR08GP SPORT 205/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:53:48
おまたせいたしました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 19:20:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリの一台! ・・・のつもり。(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年前まで所有していた愛車。 今でもBest LEGACYは BG後期だとオモッテマ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年前に乗っていた愛車。 BFでLEGACYにハマリ。 BG→BHとBoxerTurb ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月16日納車。 通勤を少しでも楽しくする為に購入! 目論見は外れませんでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation