• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月23日

Quatre。

Quatre。





久々の試乗記♪






前に試乗してから
2年くらい経ったかなぁ。。。





DSラインは、もーすぐ
Citroënマークが外れたモデルが
入ってくるんでしょーね。

個人的には、現行グリルの
double chevron が好きなんですがね。。。


このモデルは 1.6L-Turbo + 6AT

数字で言うスペックは平凡ですが
実用上のパワーは申し分なく。。。

基本同じメカニズムのDSシリーズでは
3→4→5 とボディサイズに比例して
ヤンチャ度が薄れ、フシギなしっとり感が
増していくことがよくわかります。

車造りって奥深いですね。(笑


以前乗ったときには
印象に無かったのですが。。。





C3のゼニスウィンドウのよーな
開放感のあるフロントガラス。





サンバイザーがスライドするので
暫く乗ってから気付いた。(笑

日中は暑いので開けませんが
ワタクシのよーな夕陽オヂサンには
なかなかいい装備♪


一番気に入ったのは。。。




クラブレザーという
オプションの革張りも選べるんですが
この個体は、標準シート。

これが、実にいいデキ♪

どこかで聞いた、Citroënは
シートヒーターとかのついていない布張りの
ベーシックなシートが実は秀逸。 ってのが
ちょっとわかった気がします。





すこし長めに乗ることができたので
ちょっとクセのある6ATも
ワタクシのよーなMT海苔には
意外と心地よく感じることも理解しました。

いわゆるシームレスな国産ATとは
真逆な方向性で、変速を意識させられるし

積極的なシフトアップではなく
あえてギアを維持するよーな制御。

これが好きな民族には
CVTがウケないのもわかる気がします。(笑
ま、燃費性能には不利なんでしょーが。。。





どーしても好きな車種には
肯定的なブブンのみ書いてしまいますが。。。





あえて否定的なブブンと言えば


後席の窓が開かないこと!

コレ、実は。。。
年中窓開けて走りたいワタクシには致命的。

風が後ろに抜けないので
風圧でボボボボとうるさい。

5cmだけでいいから
開くようにしてくれんですかねー。





あとは、後席のドアが
窓のカタチのまま開くので

くの字に出っ張った窓端部が
乗り込む際に、ちょーど顔面に。。。(汗

ま、ワタクシは
運転席意外には乗りたくないヒト
なので、無問題!ではあるのですが。。。





あー、あと
これは、決してDSだからとか
仏車だから とかではないのですが

アイドルストップ機能。

これはキライです。

停車するときに、ブレーキの
踏む力を微調整しよーとすると
再始動しちゃったり、セルで再始動するモデルだと
その反動でギクシャクしちゃったり。。。

燃費性能をコンマいくつ追いかける為に
実は交換するときに高くつく
バッテリーを搭載させたり。。。

エコってなんでしょう?って
いつもオモイマス。

ま、排出ガスは減るに越したことは
ないんでしょーけど。。。ねぇ。





いつになく
文字多めになってしまいました。。。


最近、夕方徘徊でけてないので
ストレスの反動かな?(笑


皆様、本日もお疲れ様でした~♪



ブログ一覧 | 日常。 | 日記
Posted at 2015/10/23 19:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年10月23日 20:14
なんと、DS4乗られましたか。
シートは標準のシートは優秀だと思います。

DS4のアイドリングストップ付きは乗ったことがないので、気になります。
C4は1.2Lの3気筒ターボになりましたので、今は完全に違う車になっていますので、そちらもどうぞお試しを‼
コメントへの返答
2015年10月23日 21:21
こんばんは♪

ええ。標準シートの
秀逸さは、座った瞬間に
ビッときましたよ。

アイドルストップ自体は
思った以上に普通なんですが
ドコのメーカーのでも
好きになれないんですよぉ。。。

1.2L-3気筒Turboは
308で体感しましたが
実に優秀なユニットですね!

ただ3気筒らしさは
ちょっと気になるので
個人的にはシリンダーは多いほうが
好みです。。。古いニンゲンなんで。(笑

あ。実は
C4には一度も乗ったことがないので
機会があったらチャレンジしてみます♪
2015年10月23日 20:19
こんばんは♪

カッチョいいですねぇ(゚∀゚)
後ろの窓、開かないんですか!?

ぼくもエアコンより、窓開けて走る派なので、それはイヤですねぇ。

でも、開けようとするとスイスポみたいに一本縦棒が入っちゃってデザインが狂っちゃうんでしょうね。
コメントへの返答
2015年10月23日 21:24
こんばんは♪

カッチョイイですよね。
DSラインの中で、4が一番
まとまったデザインだとオモイマス。

ま、そのブン濃厚な
”らしさ”は薄くも感じますが。。。

そーなんですよ。
ま、そもそも3枚ドアは
そんなもんなんでしょーが
風は抜けるほうが好きですね♪

そうそう。
スライドさせよーと思うと
一本入りますよねぇ。。。
2015年10月24日 9:03
ありゃ、これノせてもエエの?

アイドリングストップ、乗ったことないですが私もキライそう~。
エコはいいですがその為に操りにくい機械は遠慮しときます。

CVTは…
日本では高い数値のカタログ燃費を出しやすいからじゃないですかね(^_^;)。
低中速では、極端な話をすれば効率のよいエンジン回転数で変速機のみで速度を変化させられますものね。
反面、高い速度の巡航では変速機の効率の悪さか足を引っぱっているのだとか。
日本でATとCVTを併売したらどっちが熟れるんでしょうね~。
コメントへの返答
2015年10月24日 19:10
ありゃ、これノせたらアカンの?
試乗車ですがね。。。

アイドルストップは
最近は、なんにでも付いて
ますよね。。。。

エコ自体には賛成なんですが
そもそもエコってナニ?って
思うことも多いですわ。

CVTは、燃費には
最適なんでしょね。
日本の道路事情に於いてわ。。。

日本では、確実にCVTが
売れる? 出てる?ハズでしょ。
というか、選択肢がないだろうし。(汗

最近のは、みゃーみゃー
言わなくなったし、慣れれば
そんなにキライでもないですよ。



2015年10月24日 11:15
DSはやっぱり洒落てますね〜。
かなり攻めてる3とくらべて、4はデザインでもしっとり感があって良いですね。

自分の場合は、ディーラーを併設してるプ◯ョーの営業マンがかなり残念だったので購入候補から外れてしまいましたが、一度じっくり乗っておけば良かったかな、とも思います。

アイドリングストップ、メガーヌはクラッチ踏んだ瞬間に復帰するので、ほとんど違和感無いです。
最初はそれでも嫌でエンジンかける度にオフにしてましたが、最近はもう慣れちゃいました。
コメントへの返答
2015年10月24日 19:16
でしょー♪

4はDSラインの中で
一番まとまってるとオモイマス。
ま、反面攻めてるデザインでは
ないですよね。(笑

そうそう。
結局、そこなんですよね。

販社の対応がザンネンだと
関係ないとわかっていても
メーカーが選択肢から消える。。。

時々ありますからね。
何様?って対応頂いちゃうお店。

あと、セールスマニュアルは
カンペキでもココロのないヒトとかね。
一瞬で覚めちゃいます。(笑

そか!MTだと
クラッチで起動なのねー。
ATは、ブレーキを緩めただけで
起動するので、踏力を変えるような
乗り方には向かないよーです。。。
2015年10月24日 23:55
大統領である。

車中では新聞に目を通すだけなので、窓は開かんでも良いのだ。
停車中は静かであるに越したことはないぞ(笑

お高いバッテリーですか・・・造り手も使い手も、イニシャルコストを踏み台にしてランニングコストに振る向きはありますねえ。
ドライバッテリーをトランクに積もうかな( *´艸`)
コメントへの返答
2015年10月25日 19:18
よっ 大統領!

車、間違えとりまっせ!(笑

ワタクシ的には
トータルで考えたいですね。
エコもコストも♪

ま、自動車ギョーカイの
成長あっての国勢ですから。
まわりまわってヤムヲエナイ。か。(笑

ほう。
ラインの引き回しが
どえらい大変そーですなぁ。。。


プロフィール

「えー天気や♪ どこへ行っても暑い…」
何シテル?   08/18 01:14
・ ちょーど40の節目で始めたみんカラも 気付けば50代… いつかやろう。は、今やる。 やった方が良いこと。ではなく やらなくてよい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VALINO VR08GP SPORT 205/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:53:48
おまたせいたしました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 19:20:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリの一台! ・・・のつもり。(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年前まで所有していた愛車。 今でもBest LEGACYは BG後期だとオモッテマ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年前に乗っていた愛車。 BFでLEGACYにハマリ。 BG→BHとBoxerTurb ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月16日納車。 通勤を少しでも楽しくする為に購入! 目論見は外れませんでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation