蜜柑隊に、改名しました。
はんばーぐの漢字が見当たらなかったので。。。(笑
ひさしぶりに紅組で出撃♪
たった3ヶ月のブランクだそーですが
ずいぶん会ってなかった気がします。
待ち合わせまで時間があったので
ちょっと朝日。
予報では晴れるハズが
ちょっと曇天?
まぁ。藤色のsoraも悪くないですが。
風も無く、穏やかなOrangetime
これまた、ひさしぶりに
のんびり朝日を眺めた気がします。。。
さて。
まだ時間あるなー。
しかし、あいにくと
soraの表情はイマイチに。。。
うむ。残念。
んーで、待ち合わせ時刻より10分前。
そろそろかな?と移動。
やっぱりイタ!(笑
ワタクシが遅れまいと早めに行くと
その上をいく早めに現れるヒト。困ったものです。
定刻に現れてください。どんどん早くなっちゃいますから。。。(爆
んーで、さらに移動。
はい。
紅組集合♪
安定してるなー。
この画ヅラ。(笑
んーでもって、また移動。
晴れるハズなんだけどなー。
最初は、ミカスカ♪
この後、銀色のロドとすれ違いましたが
ここの住民さんでしょーか?
寒いのに、ちゃんとopenでかっちょいかったデス。
助手席のオンナノコが爆笑してたのが印象的でした。
紅色3台だったから?(笑
んで。
次なる場所は。。。
ここ♪
あ。
わかんないですね。
こっちか。
この時期、ドライで走れるくねくね があることに感謝。
いい気分転換になりました♪
んーで、また移動。
今回の目的地。
これを、↑の朝の早い姐さんがご所望で。。。
ご所望なのに、どうやらお肉ニガテらしい。
よく焼き で頼んでました。
ちなみに、標準焼きだとこんな感じ。
ダメな方 多いらしいですね。
ワタクシは、じぇんじぇん平気。
ユッケとか大好きなんで。。。
んーで、またまた移動。
ある意味聖地?
ワタクシ的には、ちょっと恥ずかしかったです。
2輪わかると
もっと興奮したんでしょーか。。。
この為に、コーディネートしてきたという。。。
見事なマッチング♪
ちゃんと展示車の色まで調べてくるとは。。。(爆
姐さんは、仲良く語らってました。(爆
いろいろ撮ったんですが
ケッコーぶれぶれだったんで割愛。(笑
ワタクシ的には、キザシの展示車が
格好いいと感じました。
左ハンドルで6MT 赤の北米仕様?
そのまま売ってくれたら欲しいかも。
あ。値段次第ですが。。。(笑
んで、また移動。
なぜか、むーみん谷?
スィーツに向かったハズが。
店舗とかの建築家さんギャラリーに?
この時点では、かなり血糖不足状態だったので
ロクに見ずに移動。スミマセン(爆
よーやく糖分補給。
しばしTeatime♪
この時の話題は
我々のフシギな行動について。
どこかに行くにも、それぞれが
それぞれの車に乗って並んで走る。
ガス代も高速代も無駄? ・・・って普通のヒトは思うらしい。
なるほど!
冷静に考えれば、かなりフシギな行動か。(笑
みんカラなかーま特有なんでしょーね。
2輪海苔のヒトがツーリングする感覚に
似てるんだろーなーとオモッテマス。
あいかわらず人見知りの禿げしいワタクシ。
やっぱり新たな出会いには、殆ど興味アリマセンガ
ここを通じて知り合えたお仲間に 感謝♪
今後ともヨロシクお願いします♪
せっかく産地に来たということで
路上の無人販売所に立ち寄り。
安っ!
高速IC付近の幹線道路沿いだと
300yen~500yenになるよーです。売れるから???
入っている量は未確認デスガ。。。
大きさもマチマチで、汚れも傷もありましたが
中身はケッコーうまかったです!
また買いに行こっと。
んで、最後の移動。
集客数が、でずにー と UFJUエスJ に継いで多いという某SA
by 緑なのに紅で橙コーデの方情報。
ここで散策して
紅組解散♪
お疲れ様でした。
また遊びましょう♪
次は、近場でG県かM県くらいかな?
よーやく四国上陸2日目。(笑
本編も画像多めです。しかも珍しく文章も多め。ご容赦♪
前夜へろへろ状態で就寝。
目が覚めると・・・
おおー。ちょうど日の出の時間でした。
なんだか、G県のよく泊まるビジホと似てる。
やっぱり そこに山のある景色 ってええなぁ。。。
んで、3連休で超混雑するレストランで朝食。
お出かけ前にWebチェックを。とタブレットを覗くも
やっぱりホテルのWi-Fi環境は混雑で使えない。(汗
昨晩から繋がらなかったのよwww 回線?パンク状態なのぉ???
仕方なく、昨晩同様 自前のぽけふぁいで接続。
すると・・・ げ。見事に昨日でSIMの有効期限切れとる。持ってるなぁ。。。
はい。この時点でガラケー使いのワタクシは
以降、みんカラから音信不通になることが確定しました。。。
がぁぁぁん。
ま。お出かけ中は、殆ど見ないのでいっか!
と、気を取り直して 出撃♪
初しまなみ~♪
向かった先は、大島!
約束には、少ーし時間には早かったので、
島の西側からぐる~っと回って集合地点に。。。
やっぱり瀬戸内の海は、海面が穏やかで いー雰囲気♪
さすがに紅組2人はちょくちょく会ってますので
特に懐かしいという感情はないにしても・・・
しかし、遠ーく九州からのえぼさんまでも
つい最近会ったよーな安心感てのはなぜだろう???
ま、ホンの数か月前のことですがね。どんだけ四国好きなんでしょ。(笑
ご挨拶もソコソコに今度は、東側のルートで南下。
まっぷるに載ってた亀じーさん展望台を目指す。
・・・のですが。(笑
う゛~ん。さっそく朝から強烈な狭路を走ってるうちに
通り過ぎちゃったみたい。
とても引き返したい道ぢゃなかったので
そのまま海戦 いや海鮮に向かうことにシマシタ。
もー既に、みんな心の中はハナヨリダンゴだったのよー。(笑
ふぅん。これが例の黄色いカレがふぬわkmを記録したという噂のストレートの橋。。。
確かに真っ直ぐだった。(笑
つい先ほど走ってきた道を
今度は、からふるなかるがも で戻ります。
実は、海鮮のすごーく近所で宿泊してオリマシタデス。
さすがにまだ10時台。
駐車場もラクショーで停められました。(笑
さすがに早杉~。 と思いきや。
すでに駐車場に綺麗な 山吹色あくあ が!
なんと。今回このお店を集合場所にChoiceしてくれた
イエローキングダムさん と お嬢様 が早くも座席確保に
先乗り込してくれていたのです~!!!!
なんとも感謝感謝♪ 恐縮です~。
するとお店の人も気を遣ってか
まだそろってないですよ~と言ったんだけど
席に案内してくれちゃいました。
これもイエローキングダムさんがいろいろ交渉しておいてくれたお蔭でゴザイマス。
一同座ってはじめまして~って感じになりまして。
・・・フト思った。
この状況で、もし後から来たら?
ワタクシだったら入りにくいかも。。。
こー見えて ドーミエテ?(笑 極度の人見知りなワタクシ。
既にまとまって和気藹~々な感じんとこって
実は結構入っていきにくいと感じるのデス。。。
だから外で待ってたのは、決して
”腰が痛くて座ってられなかった” とか
”海鮮喰いたいんぢゃ~ はよぉ来いや~” 的な
理由ぢゃないんですのよ~。ほほほ~。
アエテイウアタリガアヤシイ・・・(爆
そんなこんなで本日2組目のゲスト
観測者さん 登場♪
注:決して遅刻ぢゃありませんよ。老人会が早過ぎなダケデス。
今回このツァーには、またまた みかんねーさん がナンパお誘いして
参戦頂いたんですが、実はケッコー古くから知っていた存在。
去年くらいから、ワタクシの中では四国がブーム♪
だから住所が四国の方のブログはケッコー車種関係なく
訪問しまくっていたのです。。。あ。今でもか!
観測者さんは、フクロウの画像とHNやブログの印象から
ちょっと年上世代くらいかなぁ? と思っていたですが
少し前に、みかんねーさんが「若いらしいよ。はぁと」と教えてくれ。。。
しかしねーさん。見てないよーで良く見てますね~。
んで、その毒牙お眼鏡に叶ったという経緯でゴザイマスな。(笑
実際お会いして、ホントだ若い!
・・・って言いそうになったんですよ~。(汗
あ。そうそう。
イエローキングダムさん についても、触れてないですね。
この方は、実はまだ割と最近(今年に入ってくらい?)知った存在でした。
きっかけは、ワタクシの数少ないオトモダチのもやしさん。
このもやしさんが、イイね!を付けていたことで、
ちょいちょい訪問するよーになりました。。。
これまた、最初の印象はてっきり男の人だと思ってました。
夏は雪駄下駄 とかプロフに書いてあるし(笑
でも、これまた みかんねーさん により
女性だと教えて頂き、改めてブログを見直すと
なるほど随所にキーワードがあり。。。
・・・って顔文字で分かれよ!ってハナシなんですがね。(笑
んで、前回の四国ツァーの際、松山の情報をお聞きしたところ
懇切丁寧に調べて下さり、大変お世話になったので
是非お会いしたいな!と思ってお誘いした次第でゴザイマス。
んまぁ~。実にブログの印象そのままの
存在自体がが周りを明るくするよーな。
太陽のような人物でした!
今回は、ちょいちょい自身のブログに登場する
ClassicMini海苔のご長女さん と一緒に参戦して頂き
いきなり酷道・険道の洗礼を浴びてしまわれたという。。。
コース選定が悪くて、ホントすみません!
次回は、もっとゆ~ったりと走れ
景観地ではゆ~っくりと時間を取れるような
スケジュールを考えますので、懲りずに参戦してやって下さい。
今度は、是非Miniも一緒に走りましょうとお伝えください♪
あ。大幅に脱線シマシタ。(汗
本編に戻ります。。。
んで、海鮮~♪
これ、最高♪
ここ数年で喰った中で、ダントツNo.1でした!!!
ぶっちぎり~♪
いやぁ。食べられてヨカッター♪
イエローキングダムさん に感謝~♪
もう足を向けて・・・ あ。思いっきり寝てるわ!あかんやん!(笑
んーで。
お腹も膨らんだところで、いよいよお山に向けて~。
・・・の前に、ちょっと用事を。
すみません。この用事。ワタクシ待ちだったんです。
ワタクシのコンデジは普段だと2,3日使い続けても
電池がなくなることはないのですが。。。基本ストロボ使わないし。
前日に調子に乗りすぎて、600枚超撮ってましたら
朝起きて、電池が1目盛減ってる~。(汗
電圧変化が始まったら早いもんですから焦りまして。。。
急遽、近所の電気屋さんへGo!
充電器ちょーだい!ってなったんです。
ホントはバッテリーを買った方が安いし即効性があるんやけど
満充電で売ってくれっていったら、充電器も売りもんやから
あかんのやと~。 けちぃ~!(笑
んで、まぁ電源は なんとか考えるとして
充電器を買ったのですが。。。
これがまた、充電器って高い!
5しぇんえん近くするのねー。
そもそも1.5まそえん程度のコンデジ使いなので
もーちょっと出したらカメラごと買えるやん!
って、デジカメコーナーの”本日限りの特価品”前で悩むこと数分。
諦めて充電器だけにしました。理由は初期設定がメンドいから。(爆
あ。ついでに特価品のSDカード(8GB)も!
普段使ってるSDは 今は亡き 1GB。
それでも画質落としてるので700枚弱は撮れます。
んでも、この時点で600枚超えてるので
とても残弾がもたんなぁ。。。と渋々購入。
ふっふっふ。これで5000枚弱撮れます!
電池もたんけど。。。(爆
んーなこんなで、改めて集合♪
某市某所ABにて
この時点では、まだ意気揚々な一同。
この先の酷道・険道っぷりを想像できていません。。。(汗
嫌な予感がしたのは、旧寒風山トンネルを越えて
右折した辺りから。。。
さっきまでは少なかった対向車が多い。。。
時間帯と位置からして、こっちへ流れてくる車両が多いのは
おかしいなぁ。。。そーいえばトンネルんとこのPにやたら
車が滞留してたしなぁ。。。と思って
対向車のおっちゃんに目で訴えてみた。(爆
すると・・・
「みんな教えていけへんやろーけど、この先通れんで」
「通行止めで引き返してきよるんよ~」 と、やさしいお言葉。
げ。マヂで!!!
即効、携帯を取り出すも無念の圏外!!!
もっとガンバレ! ド○モー!
慌てて、先行する一同をスクランブルモードで追撃。
しかし、結構ええペースで登ってるよーで
なかなか追いつかれへん。。。
よーやく離合待ちで詰まってる集団に追いついた! ふぅ。
ここで無念のUターン。
走りながら必死にリカバリールートをシュミレートするも
どー考えても2hはロス。困った~って煮詰まってた時に
旧寒風山トンネルんとこで隊列が停まった!
Lucky♪ 便所も行きたかったし~!と
いそいそ駐車してフト目を上げると・・・
Noぉぉぉぉ~ ねーさんの31がトンネルへ消えていく~。
あ゛あ゛~おいてけぼり なのね~。
フト携帯を見ると。やった!ばりぃさん!
なんだ!通じるからダイジョウブやん!
しかも、なにげに看板見ると高知側へも降りられる!
駐車場には割りと大型車もあったから、きっとコッチは
多少楽なルート。だから追いつけるハズ!と咄嗟に目論んでしまった。
とりあえず手の塞がる用事を済まして
同じくおいてけぼり組の イエローキングダムさん と
いそいそと高知側へ下りるルートへ。。。
しばらくして、ヘタクソバスとの離合で詰まって停車
連絡入れとかなきゃね!って思い出してTEL。
すると・・・
ぷっぷっぷっぷ 電波の届かないところに・・・
げ! 慌てて携帯をあっちゃこっちゃ動かしてみて気付いた。
ちゃうねん。あっちが不通や~。キャリアが違うんだ。
Noぉぉぉぉ!
コノ時点で、今回のメンバーで携帯を知ってるのは3人。
しかも、一人は一緒にいるし~。。。(汗
残る一人に掛けてみる。。。いや賭けて。
ぷっぷっぷっぷ 電波の・・・
Noぉぉぉぉ~!同じキャリアだぁぁぁぁ。
この瞬間、ワタクシは団体行動でやってはいけない
大きなミスを犯したことに気付きました!
あかん。モロに迷惑かけとる!
迷子はこっちぢゃないかー。(汗
焦りまくってたそんな時、見知らぬ番号から着信アリ。
「あの観測者ですけど・・・」
うぉぉぉぉ ! 最初に出たコトバが
「ドコ○? ドコ○でしょ? やったー。」
的な感じだったと記憶しています。
生きた心地がしました。。。。救われました。
皆様、ご迷惑をお掛けしました。
すみませんでした!
これは、高知側へ下りたところです。
この辺りは年に2回桜が咲くそうで。。。
この咲き具合が実にまた・・・ ココロに残りました。。。
長文書いてすみません。
どーしても皆様に謝っておきたかったので。。。
気を取り直しまして
みんなへろへろになりながら、それでもカリオストロ公国・・・
いやカルスト目指してひた走ります。
んーで。
着いた~!!! たま風に(古っ!
なぜ、一台だけブレーキ踏んでるか?は
ねーさんのブログで。。。
惜しい! もーちょい陰が手前なら綺麗なのに!!!
しかし綺麗な景観ですね~♪
これぞ信号トリオ♪
んで、さらにカルストらしいエリアへ。。。
なんとも まるで天に召されるよーな・・・
ビーナスよりも天空道路っぽい?
うひょ~って感じです。
図らずも時刻は、大好きな時間帯。
いや図ったか?図ってませんよ。(汗
カルスト台地特有の景観。
素敵な時間が流れ。。。
スケールでかいsora♪
しかも、こんな長いカラフルかるがも♪ ワタクシにとっては最長クラス。
キモチいい~♪
そして至福の時はあっという間。
県境で イエローキングダムさん とはお別れ。
無謀なルート設定で、とんでもない行程となってしまいましたが
お付き合い頂いた皆様ありがとうございました♪
その後、残るスイフト軍団一行は
またまたやってまいりました。
コチラ♪
もう。この雰囲気最高♪
タタキ~♪
やっぱり塩たたきがいいかな~♪
そんなこんなで2日目の夜も更けていくのでした。。。おしまい。
げっそりするくらいの乱文・長文にお付き合い頂き多謝♪
次回最終章 ~つり橋とらーめん編(仮称)~につづく
<登場人物へのLinc>
文中に登場するお友達のブログへのLincをまとめておきます。
同じものを見、同じ時を過したブログですが、それぞれ個性が
出て違う目線から見れているのが面白いです。
是非、足を運ばれることを看破されることをオススメします。
あ。ここまで読んぢゃうよーな好きなヒトはね♪あはは。
1. みどべにさん。 紅組
2. みかんねーさん。 紅組
3. えぼちゃん。
4. イエローキングダムさん。
5. 観測者さん。 ※登場順。
VALINO VR08GP SPORT 205/50R16 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/22 21:53:48 |
![]() |
おまたせいたしました~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/05 19:20:53 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター アガリの一台! ・・・のつもり。(笑 |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 12年前まで所有していた愛車。 今でもBest LEGACYは BG後期だとオモッテマ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 8年前に乗っていた愛車。 BFでLEGACYにハマリ。 BG→BHとBoxerTurb ... |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2012年5月16日納車。 通勤を少しでも楽しくする為に購入! 目論見は外れませんでし ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |