• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikoto40のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

Gratitude。

Gratitude。

今度こそ、ホントの〆デス。(笑

本当は、昨日の夕陽を撮って
昨晩のウチに〆ブログをアゲて
大晦日はナニモシナイつもりだったのですが。。。


はぁ。飴だったんですわ。

んで、一年の〆が朝日という。。。(汗



5月にスイスポ(紅号)購入を期に始めたみんカラ。

なんとなく始めたので、正直こんなに長く続くと
思っていませんでした。



最初のウチは、なにをしたいのかも定まらず。
正直オフ会とかも苦手なワタクシ。。。

すぐ厭きちゃうだろうなぁ。と思いながらも続けるうちに
ポツポツとコメントもイイネ!も増え始め。。。

この世界でオトモダチという存在もできました。



慣れないながらも、この独特の世界にハマリ。

ホントいろんなことを学んだとオモイマス。



初めて数ヶ月というのに、あれだけ苦手だった
この世界の住民とリアルに会うこともでき。。。(笑



始めてヨカッタなぁ。。。と感じるこの頃です。

今年も、ちょっとづつでも苦手を克服し
新たな方々とお会いできるといいなとも。。。ちょっと思ってたりして。(爆



ちょっと依存度が高かった気もするので
来年は、少しペースを落として。。。

自分らしさで、続けていきたいなぁ。とオモイマス。





多分、ワタクシが続けてこられたのは
そして、また続けていけるのは。。。

直接お会いできたお二人は当然のこと。
まだ見ぬオトモダチであったり、ファン登録して頂いてる方々であったり
イイネ!やコメントを頂ける皆様のお陰。

ホントーに感謝感謝でゴザイマス♪



へそ曲がりで、ヘンクツなオッサンですが
どーか、これからも変わらぬご愛顧を♪

イイネもうれしいですが。
一言でもコメントもらえると、とてもウレシイです。

ぢゃんぢゃん絡んでやってくださいな。





本年も大変お世話になりました。

来年も 紅号ともども 何卒宜しくお願いします~♪




Posted at 2012/12/31 09:50:56 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2012年12月27日 イイね!

〆。

〆。

今年最後の定点観測です。
だから。。。〆♪(笑





よく見れば、遠くにお山も見えてたんですねぇ。。。

残念ながら、さすがに最終日と会って
本業もちっとは忙しかったので

本日のオサシンは、この2枚。(汗
タイトル画は、ちょっと前の蔵出し。



寂しいので、ここからは蔵出しでし~♪(笑









うむ。ワンパターンだ。(汗

皆様お疲れ様でした~♪

Posted at 2012/12/27 21:14:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2012年12月26日 イイね!

30mm。

30mm。例によって、タイトルとタイトル画に
なんの関連性もアリマセン。(汗
コンデジで月を撮りたくても、なんのオサシンだかわからんくなるという。。。(笑


今日は、寒かった~。
天気は、ソコソコで青空も見えたのですが。。。



今回は、クローラではなくオールテレン多分100tくらい?です。
あ。どーでもいい情報でしたね。(笑

風が強かったので、さぞかしオペさんもヒヤヒヤしたことでしょう。
見てるほうは、もっとヒヤヒヤなんですがねー。(笑


あ。本題とそれました。
なにが30mmかと言いますと・・・

先日、脚をちょっと短足君に変えまして
メーカーHP曰く、25mm~30mmのダウン量だとか。

んで、こんな感じですわ。



やっぱ、たかが30mmでも、多少は気を遣わんとあかんすね。
リップないからイケルやろとは、思っていたんですが。。。



辛うじて、イケルと思うけど クリアランス15mmくらい?
油断するとアゴ削るかなぁ。。。割れるとヤダし。

違うとこで撮ったんがコチラ



ま。↑みたいなヤツだと
問題なさそうなんだけど、個体差あるからなぁ。。。ブロックにも。

気をつけた方がいいよーですね。



今年も残すところ、あと僅かですね~。

引き続き懐に厳しい時期となりますが(爆
ご自愛くださいませ~♪ 


最後は、蔵出しでゴザイマス♪

Posted at 2012/12/26 20:51:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2012年12月25日 イイね!

Chestnut。

Chestnut。てっきりMallonかと思ってました。
あ。栗のことですがね。(笑

今日は、久しぶりに仕事でお隣の県まで
小雪の舞う中行ってきました。




ちょうど一昨年の今頃から着工した前の現場の
かなり遅れた・・・一年点検♪ 
実際には1年半点検。(爆

ついでに年末なのでお世話になった方々に
年末の挨拶廻りもしたりして・・・

なんだかんだで300k弱くらい社用車で走ったのですが
イワユルおじさんセダンも楽ですね~。

燃費も高速メインだと、16.7k/Lをマーク。
なかなか侮れないですね~。



んで、当然この現場にきたらココへ寄る訳です。
そろそろ時期も終わるので、今年の喰い納め?(笑





コレですわ♪



そして~。 34R海苔のカチオsanおすすめのぉ~

栗粉餅!



よーやく食べることができました!
コレうまいですねぇ。

栗きんとん好きには、たまらないです。
あっさりしてるので、そのまま一口でした。

家族にも大好評でしたよ。
カチオさん、ありがとう♪


懐かしい顔ぶれにも会えたし。
ちょっと尊敬する方ともご挨拶できたし。
寒かったけど、走った甲斐がありました~。

皆様お疲れ様でした~♪




Posted at 2012/12/25 21:45:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2012年12月24日 イイね!

めりくり♪

めりくり♪めりくり~♪

といっても、ケーキのオサシン一つありません。(汗

ワタクシが今日は仕事だったので
ご家族様はお昼の間にじじばば(嫁殿の)と
しっかりご馳走喰ったらしく。

今日は、ケーキもいらないと。。。
ま。いーんですケドねー。ふふーんだ。


毎年X’masには、子供達にサンタの衣装を着せて
両方の実家にプレゼントを届けに行くんです。
今年は、さすがに大きくなったので着ませんでしたが。。。

昨日は、ワタクシの実家。
んで、今日は、嫁殿の実家ってな訳で。。。

大したものはあげられませんが
やっぱり孫が持っていくと喜びますよね。
ま。引き換えに一食浮くんですがね~。(爆


今日は寒くて、タイトル画くらいしか撮れてないので
昨日撮った、妹殿のオサシンなど。。。

















昨日は、暖かい日だったので
Nana-chanも眠かったよーです。



さて。
赤服白髭爺の出番ですね。

Merry X'mas~ ♪





Posted at 2012/12/24 21:00:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記

プロフィール

「あのベンチ♪ モデルさんは知らん人デス 笑」
何シテル?   09/07 11:54
・ ちょーど40の節目で始めたみんカラも 気付けば50代… いつかやろう。は、今やる。 やった方が良いこと。ではなく やらなくてよい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 1011 1213 1415
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

VALINO VR08GP SPORT 205/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:53:48
おまたせいたしました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 19:20:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリの一台! ・・・のつもり。(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年前まで所有していた愛車。 今でもBest LEGACYは BG後期だとオモッテマ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年前に乗っていた愛車。 BFでLEGACYにハマリ。 BG→BHとBoxerTurb ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月16日納車。 通勤を少しでも楽しくする為に購入! 目論見は外れませんでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation