• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikoto40のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

Reconstruction。

Reconstruction。



このところの定番
出張記。(汗







苦手だった電車に乗って
西へ東へ。。。

まぁ、ほぼ西ですが。。。(笑


alt


移動の都合上、いつもなら車で行く現場も
ローカル電車で。。。


alt


平日の昼だけに
ガッラガラ。


んーで。
夕暮れ時には、こんな所で。


alt


割と有名らしく、
口コミでは知ってたけども
見つけられないままになってた。(笑

コレ旨いね♪


alt


ちょっと時間があったので
地上に出てウロウロ。


alt


乗換で利用することはあっても
街自体は、初めて歩いたかも。


alt


聞いたことある名前に惹かれて
ちょっと覗いてみた。

しかし、およそ神社の入り口っぽくないね。
紫色の照明が、ちょっとオドロキ。

でも、結構真剣に参拝してる方が多くて
撮るのは失礼かな。。と。


alt


んーで。


alt  


あ。

既に街が異なりますね。(笑
これは、別の日ですし。。。


alt


定番の夜徘徊♪


alt


平日やから、人が少ないのもgood♪


alt





alt


んで、港の方へ。



知らなかった。
保存されてるんだね。


alt


偶然通りかかって、なぜ桟橋がある?って
立ち止まって気付いた。

壊れた岸壁と
傾いた外灯。。。

眺めていたら、ガイジンに声掛けられた。
多分英語で。(笑

ニホンジンカ?コトバワカルカ?的な雰囲気だったので
「わからんよ。悪いね。」と日本語で答えた。


alt


しかし諦めないガイジン。
ひたすら英語? で話しかけてくる。

23歳、ベルギー人、学生、
明日は、ヒメジ、明後日は、ヒロシマ、んでハカタから
コリア、んーで、タイワンからシンガポール。
だそうだ。。。(汗
せめて尾根胃散だったら、名前くらい聞いたんだが。(笑


alt


復興に何年かかったんか? って聞かれたけども
とっさに答えられず、15年か、17年か。。。

などと適当な数字を並べてしまった。


alt


何をもって、復興なんだろ?
何年と答えるべきなんだろう。。。


alt


入社して間もない頃だった。
とんでもない地震が、幼いころの記憶の街を襲い

1週間後、なんの役にも立たないヒヨッコ(私)を連れて
時の上司は、自社物件の被災調査に。。。


alt


在来線が不通になっていて
下りた駅から、2駅分くらい歩いて西へ

駅一つ越えた辺りから、
想像を遥かに超える光景が。。。


alt   


忘れられない光景だ。


alt


地元に戻って、そこにある日常がまた
同じ国だとは、思えなかった。。。


alt


何をもって復興なんだろ。


その質問に答えられなかったことを
しばらく自問することになった。


alt


そして、もう一つ。

言葉は話せなくても、その気になれば
伝わるものだな。と。(笑


alt


そのちょっとした努力が
旅を飛躍的に楽しくするんだ。と。。。


alt


さて。


お腹も空いたので。。。


alt


こんなところで。


alt


こんなんと。


alt


やっぱりコレだよねー。


alt


を、食べて。
娘殿は、5〇1派ですが、ワタクシはコッチかな。(笑

徘徊終了♪




皆様、お付き合い多謝♪




alt
                       
Posted at 2019/06/23 22:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2019年06月06日 イイね!

foreign settlement。

foreign settlement。




ある意味見慣れちゃった街。(汗



alt 


この街は、ホント画になるな。。。


alt


人が出てくる時間の
ホンノ少しだけ前。


alt


ワンブロック誰もいないことも
心地よさを助長して。。。


alt


朝食後のひと時を
ぶらぶら散歩♪


alt


歴史を感じる建物。
どーやって維持してるんだろう。。。


alt


歩道、綺麗だな。


alt


しかし歩いていて思うのは
人通りも車通りも少ないね。

この時間帯は。。。


alt


だから誰も信号見てない。。。(笑


alt


時々歩いてる通勤の人も
縦横無尽に通り過ぎていく。。。


alt


どこの街にも
ローカルルールってあるなぁ。。。


alt


明らかによそ者が
明らかに通勤ではない雰囲気で


alt


行きつ戻りつ歩いてる。。。


alt


手ぶらでスーツ。
ってだけでも違和感あるよな。。。

昼休みのオフィス街か、
酔っぱらって鞄失くしたか。。。(笑


alt


そんな違和感のある存在を
気にしない感! が、また心地よい♪


alt


流石、古よりの港町。


alt


異邦人に慣れてるんでしょね。


alt


文化の混在。


alt


古いのんも
恐らく新しいのんも。。。


alt


うまい具合に
調和されてるんだなぁ。。。


alt


なんだろうな。


alt


コストの問題だけぢゃなくて


alt


なんか価値観が違うんでしょうね。


alt


生活感も
うまいこと調和して。。。


alt


alt


これがここの普通。
なんだなぁ。。。


alt


今は、このエリアが
マイブーム。(笑
                 

alt


ま、でも
そろそろ終わりかな。



alt


梅雨入りしそーだし、
暑いしね。(あは


alt


ちょっと間があいたので
書きたいこと、特にまとまらないけど
なんかアゲておきたかった。


ま、いいか。(笑


お疲れさまでした♪



alt
          
Posted at 2019/06/06 20:47:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2019年05月24日 イイね!

海鮮隊2019♪ ~dejimaとdentestu編~

海鮮隊2019♪ ~dejimaとdentestu編~


よーやく3部作完結編。(汗



alt


漁港から街へ


alt


路面電車と並走するトンネル。
しかも、ほぼほぼ曲がりばかり。。。(汗


alt


右 ! って書いてあるけど
曲がっていいのかもよくわからんし。(汗


alt


おみや購入の為、立ち寄り♪
嫁殿Choiceデス。


alt


美味しいお茶とともに
試食を頂きました。
 
あ。緑っぽいカスは食べちゃった抹茶のん。(汗
写ってるのは、期間限定で檸檬の皮?のよーなんが
入っています。これがめちゃ旨い♪

実家へのおみやは決定♪


んーで。


alt


運動しないとね。(汗


alt


坂をえっちらおっちら
軽く汗かきながら。。。


alt


でも、そこにある風景が
画になる街で飽きませんな。


alt


割と歩いて
こんなトコまで。(笑


alt


今回は嫁殿随行なので
ド定番の観光地も不回避デス。(汗


alt


一人なら絶対入らないよーな
コテコテスポットも♪(あは


alt


入らないと見られない景色。


alt    


意外と楽しめました。
拝観料の分、じっくりと見たからかなぁ。。。

勉強になったし。


alt


建築物としても
興味深いしねー。


alt


んで。
なんだったけか?

なんかのクラッシュジュース。(笑
冷たくて旨い♪


alt


坂の下まで下りて。。。


alt


これまた割と歩いて
ココ♪


alt


ド定番の~
东鸭肉


alt


これは、やっぱり
その場で頬張るのが一番ウマシ♪


alt


ま。一応見ておかないとね♪
眼鏡からは、路面電車に乗りたい!
・・・とのご所望。


alt


ICOCA使えません。(汗
しかもお釣りのないよーに。って書いてあるぅ。(汗
しかもしかも130円/人て。。。

二人でヨカッタ。
10円玉が1枚しかなかった。(汗


alt


出島回りーの。


alt


コレ。。。
は観光地ではアリマセヌな。(汗

結局、今回もC3一台しかすれ違わなかった。。。
いい味のメーカーですよ。(笑


alt


またまたココへ戻って。(笑


alt


はい。
昨晩と同じ路地♪


alt


実は、こちらが当初ホテルのスタッフさんに
教えてもらったオススメ店。

昨晩は、なぜかの準備中。
断念して、肉まん屋のオニ胃散に
PlanBを聞き出した♪


alt


嫁殿もワタクシも
全然、こっちが好み♪

こんなに違うんだとわかったので
他の店も食べ歩きしたいとホンキで思いました♪


alt


んで、夜の中華街♪


alt


賑やかな時間では
ありませんでしたが。。。

意外と夜が早いのねー。(汗


alt


流石に焼き小籠包までは
入らないな。と徘徊終了♪

この日は17,000歩以上歩きました。(笑


はい。翌朝。
ここへきて、予報ズレズレの雨。


alt


ま、晴れてたら欲もでるんでしょーが
ある意味諦めもついたので。(笑

市内で給油して一路A県へ♪


21:00くらいだったかな。
自宅近所のGSにて。


alt


ギリッギリの無給油完遂♪
道中AC多用したので、Av17km/Lを割ったのが
きわどかったなぁ。。。

もう少しだけ、航続距離長いといいなぁ。。。
やはり1000k級が欲しいな。


これにてオシマイ♪
長々とお付き合い多謝♪♪


alt
         
                   
Posted at 2019/05/24 22:33:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 非日常。 | 日記
2019年05月22日 イイね!

海鮮隊2019♪ ~れんがとちゃんぽん編~

海鮮隊2019♪ ~れんがとちゃんぽん編~


つづきっ♪


路面電車あると
非常に走りにくいデス。(汗


alt


ここで免許取るのって大変でしょーね。


あ。ちなみに、Day1は
まだ終わってませぬ。(汗


alt


今度こそ、稲〇山!
の、つもりだったんですが。。。


alt


まだ日没前だったんで
こっち側だよねぇ。。。

と、鍋〇山。


alt


いやー直前まで雨予報だったので
まったく期待していかなったのですが

夕陽Timeまで満喫♪


alt


斜面の建物が、ほのかに染まって
いい雰囲気でした♪


alt 


さぁ。落ちた。


alt


意外とじっと待ってると
長いぞ。。。(汗


alt


ここで寒くなってしまったのもあって
反対側の山へハシゴするのは断念。(笑


alt


なんとか灯りも見られるよーに。。。


alt


ま。

前回同様、手持ちぢゃ
限界だなぁ。。。

ぱっと見あいぽんの方が良く写るけど
PC取り込むと解像度粗い粗い。。。
割り切りがよく出来ているんだ。と理解。


んーで。


alt


前回は中華街で喰ったので
今回は中華街以外でおススメは?って
宿の方に教えてもらった路地へ。。。

しかーし、目当ての店は
準備中。(汗

ま、これにも後日談があるのですが
次回のオハナシ。。。



豚まん屋のオニ胃散に
「ちゃんぽん ・ オススメ ・ ドコっ?」
って無茶ぶりして教えてもらった2軒のウチの1つ


alt


もう一軒は豚骨強すぎて
ちょっと無理やった。。。(汗


alt


これはウマーい。

正直なところ、ちゃんぽんて
あんまり好きではなかったんですが
素直に美味しいと完食できました♪

※ 正確に言うと、少しぬるかったんがちょっとだけザンネン。


あ。嫁殿は無類のちゃんぽん派なので
とにかくちゃんぽん一択やったんです。。。(笑


あとは。。。

alt


ちゃんぽん屋への道中
見かけちゃったんで、当然立寄り♪


alt


あれ?

豚鶏2個2個の4っつ 
って頼んだんやけどなー。


alt 


これまたオニ胃散のサービス?

これがまた旨かった♪
まー、外れないヤツですもんね。(笑


はい。Day1よーやく終了♪

んーで翌朝。


alt


そもそも雨の街ブラ予定やったんですが
これまたいー天気♪

とーぜん出ます!(あは


alt


バス多いし。(汗

路面電車いるし、道狭いし
うねうねな上にあっぷだうんまで激しい。。。

悪評高き名〇屋走りの街で育ったので
大概どこの街走っても怖くないんですが。。。
あ。〇阪は怖いデス。違う意味で。。。(汗

ひさしぶりに怖い道やと
へんな汗かきました。


alt


 ~♪


alt


さらに北上。。。


alt


静かに見られるんも
大事やよね。

落ち着いて雰囲気に浸れました。


alt


やはりオランダ積みと
イギリス積みって見分けつかん。。。

検索するとわかりやすいマンガ出てくるんだけど
ローガンしょぼしょぼで見てられへん。(汗


alt


でも、これを日本人の大工が
作ったんやと思うと、やっぱ感慨深いなぁ。。。


alt


一瞬団体さんとすれ違った後は
貸し切り状態で、とにかく静かでした♪


alt


ロケーションも
素晴らしいですよねー。


alt


海が見えるこの地に
これを建てたんかぁ。。。


alt


維持していくんって
タイヘンだよね。


alt


保存の費用って
どうやって工面してるんだろう。。。


alt


さて。


alt


海♪

・・・をやったんは、このへん。(笑


alt


建築屋さんとしては
こっちの建もんを見たかったんですが。。。

ステンドないんでしょー。
と、嫁殿に却下。(涙


alt


これはこれで
珍しいんだけどなぁ。。。


alt


せっかく海にきたんで♪


alt


漁港の食堂。


朝食食べ過ぎたんで
ドンブリ断念しての、刺し盛♪


alt


普通に美味しかったし
安かったけど。。。

鰹は、やっぱりココぢゃないね。(笑


てなところで、気付けば
また自主規制枚数オーバー。。。(汗



3部作の中編もおしまい。
最期までお付き合い多謝♪


次回で完結編デス。




alt
         
                        
Posted at 2019/05/22 20:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 非日常。 | 日記
2019年05月19日 イイね!

海鮮隊2019♪ ~いかとぐんかん編~

海鮮隊2019♪ ~いかとぐんかん編~


ナントカ継続中
海鮮隊2019デス♪



さっそく出撃♪


alt


新名神つながって
とっても快適♪


alt


soraが明けるころには
こんなトコ。


alt


んで、安定の橋♪


alt


時間的には、余裕があるのと
直前までの雨予報が☀になったので

急遽予定変更!


alt


初めての都市高速経由。

建築物の雰囲気が
どことなく海外っぽいスね。


alt   


松林を抜けて~。


alt


海♪


alt


相変わらず少し霞んでマス。


alt


快晴だとお隣の国まで
見えるというのですが。。。

ローガンなのか、PMなのか。。。(汗


alt


ま。辛うじて
〇オンは見えるんですがね。。。(笑


alt


無料なのに
しっかり管理された庭園。


alt


桜の頃にきたら
きっといい雰囲気だったんでしょうね。


alt


快晴すぎて
少し汗ばみながらてくてく。。。


alt


新緑も綺麗デス。


alt


リフレッシュ という言葉を
色で表したよーな。


alt  


んで、移動♪


alt


浴槽みたいなんが
整然と並ぶ、海っぺりで。。。


alt


烏賊~♪


alt


んで、鯛♪


alt


まぁ、烏賊で有名な場所だったんで
目的は、そちらだったんですが。。。

ブランド化と味のバランスが
ちょっと違うかなぁ。。。

むしろ鯛が安くて旨かった♪
しまったなぁ。鯵もさばいてもらえばよかった。


alt


んで、また移動。


alt


やはり景色がいいですね。
海も土地土地で雰囲気が違って。。。


alt


ココで、写真撮ってた時
同じように車停めて写真撮られてた方に
声を掛けられましたが。。。

久しぶりのテンションだったので
そっけない挨拶しか出来ませんでした。(汗

なんか話したそーだったのに
スミマセン。。。(汗


alt


んーで、到着♪


alt


最初、本日のタイトルは
つくも に、しよーと思ったのですが。。。


alt    


地名を読み替えるのは
違う気がして不採用。(あは


alt


あー、ココ夕日見るのに
いー場所なんですね。


alt


しかし、本日の宿は
少しばっか遠いので。。。ザンネン。(涙


alt


軍艦見えますねー。
(島ぢゃないデス)


alt


昔は、いわゆるミリタリー系も
好きだったのですが

最近は、とんとわかりません。

海自の船ぢゃないってことも
後からわかったくらいで。。。(汗


alt


しかし、いい歳なんだから
真面目に考えなきゃいけないことが
いっぱいあるなぁ。。。と(汗


alt


さて、宿に向かって移動。


NAVIが古いので
自車位置だけ見ながらナントナク走るのですが

偶然迷い込んだ有料道路。(の橋)
並走する旧道の橋が、美しかった。

ま、橋は横から見ないと
美しさもわからないだろーから
お莫迦NAVIに感謝♪(笑


alt


てなところで、自主規制の画像数を
超えてしまったので、一旦おしまい♪

ホントは、1日単位で
前後編にしたかったのですが
3部作になりそーです。(汗


ここまでお付き合い多謝♪
お疲れさまでした♪


alt


最期にテスト的に
あいぽんのパノラマを置いてみます。

伝わるんかなぁ。。。


alt
                          
Posted at 2019/05/19 17:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非日常。 | 日記

プロフィール

「えー天気や♪ どこへ行っても暑い…」
何シテル?   08/18 01:14
・ ちょーど40の節目で始めたみんカラも 気付けば50代… いつかやろう。は、今やる。 やった方が良いこと。ではなく やらなくてよい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VALINO VR08GP SPORT 205/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:53:48
おまたせいたしました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 19:20:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリの一台! ・・・のつもり。(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年前まで所有していた愛車。 今でもBest LEGACYは BG後期だとオモッテマ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年前に乗っていた愛車。 BFでLEGACYにハマリ。 BG→BHとBoxerTurb ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月16日納車。 通勤を少しでも楽しくする為に購入! 目論見は外れませんでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation