• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikoto40のブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

soixante-dix-sept。

soixante-dix-sept。



小春日和な週末。







近場の海へ。





穏やかに晴れた
なんともドライブ日和で

海の色も、いつもより綺麗に見える。。。(笑





あれぇ?

A県の海ってこんな色だっけか?(笑





雲ひとつ無い蒼い空。

砂時計に適すという
きめ細かい白い砂との対比は
一際美しく。。。





珍しく時間にゆとりがあって。。。

日没までのんびり
海を眺めてオリマシタ。





砂浜に落とす人影が
伸びる頃。。。





なんとも穏やかな夕景。





波と夕陽が織り成す模様に
時間を忘れ。。。




















我ながら いい時間 を
過せてるなー。 (笑





この日は、義母殿の
喜寿の祝い。





といっても、一族で
大宴会!って訳ではなく





子供達(嫁殿姉妹)と
その家族でコジンマリと囲んで。。。





足をわるくされてから
あまり出歩くこともなくなった義母殿。





娘と孫に囲まれて
少しは気晴らしになったかなぁ。。。。





穏やかだけど
大切な時間を刻んでいることも実感。。。





翌朝。





目が覚めると
既に日の出時刻は過ぎており。。。

案の定、朝風呂は
ジジィ(ワタクシを含む)で、いっぱい。(汗





でも、やっぱり
海はとても綺麗な色で。。。





ここはホントにA県か?(笑





いい週末だったナ。。。。





おしまい♪




Posted at 2016/11/14 23:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非日常。 | 日記
2016年10月29日 イイね!

海鮮隊2016♪ ~小雨のち嵐・・・のち・・・編~

海鮮隊2016♪ ~小雨のち嵐・・・のち・・・編~



つあー二日目。
ワタクシは三日目。(笑







予報通り小雨交じり曇天。
わずかな望みをかけて海へ。。。





しかし、まーカラフルだこと。(笑





トンネルを抜けると~

はい。。。 雨ね。





いいロケーションなのに。。。ブツブツ


今回は、この使えないAutoWiperとの
付き合い方がわかってきました。(爆





気にしなければいーんです。

ココ!っていう時に拭かないかと思えば
バカみたいに忙しく拭きまくることを。。。

細かいことを気にするな!
って教えられましたわ。。。(笑



はい。到着♪





はい。雨ね。





しかも、強風のオマケ付♪
ちょっとした嵐やん。





ま、ま、ま、
コレハコレデ。。。

気を取り直してさらに岬へ。


ロケーションのいい
えぼさんオススメのワインディングを
抜けていくと~。





おー。絶景。

コレ、写真だと色がイマイチなんですが
この頃から小雨から薄曇に変わって

時折のぞく雲の間から差す光で
海の色が変わっていくのを感じました。

肉眼ではテンションが上がる景色。








ん? 紅いおぢさんが
何か書いてますな。。。





撮ったけどわからんし。






はい。灯台。

この時点では雨は完全に上がったけど
まだ薄曇で、とにかく強風~。(汗






灯台の上では、巨大扇風機コントが
できちゃうくらい。。。

とりあえず時間も時間なんで
食事に移動~。






市場の一角みたいな
食堂に吸い寄せられ。。。





やっぱ海鮮でしょ♪





自由にのせていーんですと!?





勇んで挑戦するも。。。





ま。。。負けた。(爆





コレ旨かった~。

やっぱり綺麗な海に近いと
サカナが旨いなぁ。。。

A県ではとても臭くて食べられない
鰹くん。普通に旨い!

流し込むよーに完食。


・・・と、ココでイエローキングダムさんが
フェリーの時間の関係で離脱。

当初の予定ではコノ後、呼子方面へ
烏賊喰らいに向かうつもりでしたが。。。

時折見せる蒼空に、やはり海に戻るChoice。
・・・というか、ワタクシは一人でも
戻るつもりでした。。。バレバレ?(笑





さー。ココからが
ワタクシが九州で一番行きたかった場所。

はい♪











風が強くて波紋で
透明度が伝わりにくいですが。。。

でも、その風のお陰で
見られた景色。感謝デスナ!!!











ひとり離れ
アノ場所を探します。。。





アノ場所とは・・・
1年以上前、Blog徘徊中に
偶然見かけた景色。

やはり隣の湾で正解!





ここだー!!!





多分伝わらんとオモイマスガ
このビーチ、やはりイメージ通り。

スゴクいい!
スゴク好き!

広がり方といい
波の色といい

とにかく雰囲気が最高でした♪








この頃にはすっかり雲もはれ。
海の色も鮮やかに。。。





大満足な旅となりました♪





さ、ココで解散。

ワタクシは一路A県に向かいます。





名残惜しいばかりの
蒼空に碧い海♪





そして、距離計測すると
うーん。900k弱かぁ。。。

行きと同じ燃費出せれば
無給油でイケル距離だな。(ニヤ

軍艦の見える街で給油。

ガススタの兄ちゃんに、この車。
ガイシャですか?と聞かれ。。。
宇宙船デス♪ と答えたとか答えないとか。。。(笑
そー言えば一台もすれ違わなかったな。。。





この後、基本天邪鬼なんで ナビ通り山陽道を行かず
中国道を選択したことで、見事にJust900k

燃費17.5km/Lをタタキ出せたことで
無事無給油で帰宅。


これでオシマイ♪


長々とお付き合い頂き、多謝♪


さ、次はドコへ行きましょ~。(笑、


Posted at 2016/10/29 20:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 非日常。 | 日記
2016年10月25日 イイね!

海鮮隊2016♪ ~雨の長崎編~

海鮮隊2016♪ ~雨の長崎編~


久しぶりに海鮮隊。
・・・というか、実際には海鮮率低いデスガ・・・(笑




今回は諸事情で画像枚数が
大幅に自主規制超えです。
だからマキマキでっ!!!(笑



では、早速出撃♪
日付の変わる頃、A県某所離陸。





朝食の頃には。。。





上陸作戦開始~♪





んで、最初のターゲット。





悩んで悩んで。。。
ローストポーク♪





やっぱり旨い!

わざわざ立ち寄る価値が
充分すぎるほどアリマス!





つい手が出ちゃった
甘いもの♪ (あは。





到着が開店と同時だったので
最初はガッラガラ。。。

でも平日だというのに
食べ終わった頃にはゾクゾクと
車が駐車場に入ってきました。。。

すごい人気なんだ。





雨が降ってきちゃったので
温泉でも。 って検索したら
なんと2分の位置にあった!(笑

平日なんで、近所のジィ様連中と
静かに入浴。。。(笑

とーぜん長旅の疲れが襲ってっきて
爆睡。。。

気付いたらとっぷり暮れてオリマシタ。(笑





ここで、佐賀人
えぼすいsan 合流♪

さっそく食にとにかく貪欲な
えぼさんオススメの本日2番目ターゲットは。。。





烏賊!





おっとイカん
烏賊シュウマイの画を忘れた。(あは

んで、コレ絶品♪

ゲソ天~♪♪♪





甘くてふんわりして
とにかく旨かった~。


はい。
そんなこんなで初日終了。(笑








そのまま翌日。
マキマキですからっ!(笑


えぼさん号で、まぁまぁの大雨の中出撃♪





ん? 一人増えてますね。
そう。ここで愛媛人の イエローキングダムsan 合流♪

急なお誘いにも関わらず
腰痛までおして参戦頂き感謝デスッ!

んで、着いた♪





読めます?

ここビジホでフロントのオバチャンと
話したけど全然存在を知らなかった。

だから翌日がっつり
オススメしておきました。
他府県名古屋人が地元長崎人に。。。(笑





はい。

ローストビーフどーん♪





これも超旨!


この卵黄が落ちないように
そろりそろりと運んでくる店員さんが
とにかく面白かった~。

あと、個人的に気に入ったんが
この醤油!





オーナー拘りの自家燻製だそうで
これが実に好きな味というか
風味だったんで、買って帰りたいくらいデシタ!

ここはもうリピートリスト登録ですね。
イブスキに次いで2軒目♪


さて、ここで一旦ベースキャンプに帰投。
3人目の刺客に合流。

名古屋人の みどべにsan デス!

ワタクシよりも30km?40kmくらい
東の人なんで今回最遠距離出撃。
いやぁ恐れ入ります。(笑





さ、ここからは
オトナの修学旅行に出撃♪





ハトシ?





今思えば食べておきたかったが
その時はローストビーフ様が駐留中で
とてもとても。。。(汗

あれで食べ歩きできた
お二方は偉人だと。。。
あ、一人は駐留軍がいなかったんで。(笑





んで、我々にしては
滅多にない行動。

歩いて街を散策♪





ええ。

だって雨ですもの。
雨を楽しむ!がテーマですからっ!(笑





ん? なんか足らん。。。





オランダさんが歩いた坂は
みんなオランダ坂。

しかしこの石畳を雨の中
普通に原チャで走れるオバチャンには
関心してしまった。。。





雰囲気のいい煉瓦小路。






オランダ積か?と、よーく見たけど
イギリス積とナニが違うかさっぱりわからん。(笑

ま、お国柄が表れるって
コトは理解できましたが。






この学校(大学)の建物は
中を見学させて欲しかったなぁ。。。

現役で学校として使うという文化が
スバラシイとオモイマス。






んで。





TeaTime♪






とある少年漫画の舞台にも使われた?という
お店の方から長崎文化の片鱗を
いろいろと聞かせてもうらこともでき
楽しいヒトトキでした。。。






再び坂の街を歩き。。。





先ほどの学校を、
少し離れた場所から見つけ
やっぱり惹かれるコトに
気付き。。。






哨戒中の猫殿に捕捉され。。。





この坂の街の美しさを
理解できた気がします。。。





こんな設計好き。





有名な建物ですが
改めて生活の豊かさとはこういうことかな。。。。と
なんだか考えさせられました。






木造を維持することは
とにかく大変でしょうが。。。





んで、夜の帳が下りる頃。。。





よーやく駐留軍が
引き上げてくれたので。。。

中華! 








で、 东坡肉♪

イワユル角煮マンですよね。
これ、調べたら浙江省杭州の料理なんですね。





これをとにかく ”買って来い!”
というのが嫁殿からの厳命であり
無事に帰投できる為の最優先任務でした。(爆

あ。ちゃんと真空パック買いましたよ。





んで、いよいよ長い前半戦の〆。





Taxi運ちゃん情報では
この地一番の夜景スポットは
雨霧の中。。。

そこで、二番の夜景スポットへ。。。





しかし、ワタクシの秘密兵器
100均三脚を紅号に忘れてしまったので
手摺を頼りに手持ち撮影。。。(涙

めちゃめちゃ枚数切取ったのに
なんとか見られるのは2枚だけでした。。。






長々ダラダラBlogにお付き合い頂き 多謝♪


後半戦に続く。。。
再見♪





Posted at 2016/10/25 23:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 非日常。 | 日記
2016年09月10日 イイね!

Sorrowing。

Sorrowing。



数日前のこと。。。







事務所で雑談してると
後ろに座る先輩の携帯が鳴り。。。





おー ひさしぶりです! 

と、明るいトーンで始まった会話は
なんだか尻つぼみ気味に小さくなり。。。





・・・ 電話を切ると
神妙な顔。。。





Kさん 亡くなったて。





急に思い出した、
数ヶ月前の間違い電話。


あれが最後になっちゃった。





掛けようと思いつつも
なんだか引けてしまって

また。 は無かった。





前にも少し書いたが

Kさんは、ワタクシにとって
仕事上の最初の師。

取引先の方ではあったが
イロハのイ から教えて頂いた大先輩。





時と共に生意気になり
ぶつかることも多くなった頃

ワタクシの業務内容が変わり
徐々に疎遠になっていた。。。





葬儀も通夜も
全てが終わってから
関係先への連絡を入れて欲しい 
との、ご本人の意思により

黒ネクタイでお別れすることもなく。。。





まったく

Kさんらしいな。。。





最期まで らしい気遣いと
らしいスタイルに

喪失感は少し紛らわされた。。。




Kさん、お疲れ様でした♪
また、いつか会いましょう。。。




Posted at 2016/09/10 21:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2016年09月05日 イイね!

rentrer à la maison。

rentrer à la maison。



予報は、曇りのち雨。






でも。。。





さぁ、どこまで蒼空が続くかな。
東へ向かいます。





Sz県突入。





時折雨雲が流れてくるも
まだ蒼空の下。

とりあえず Lunch♪





最近は仕事で来ることもなくなったので
一年以上ブリかなぁ。





お腹が満たされると眠くなるので
控えめにしよーと思いつつ。。。

普通に喰ってシマッタ。(汗



さらに東へ。





この橋、昼間走るのって
初めて鴨?

いや、走るコト自体初めてか???(笑





んで、とーぜん初めての
トンネルを抜けると。。。





海の中~♪





うーん。
予報はドコへ?





暑いし。。。(大汗


ゴジラの足跡。
歩幅狭っ! 内股立ちを想像シテシマッタ。(笑





あきらかにニホンゴぢゃない人達が
指差してた方向には。。。





おー。
ツリーだ。(笑

実はコレも初めて見るな。

出張でしか来ることのない街。
ある意味、修学旅行以来の観光?(笑





知らなかったけど
橋の方からくると駐車場入るのに大渋滞。(汗

本線まで並んでた。
なにがあるんだ?



軽くベタ踏み坂。(笑





でも天気いいなぁ。。。





んだば、ちょっと寄り道♪
渋滞横目に橋を渡り・・・





着いた♪





いろんな方のBlogに登場してて
雑誌とかでも撮影に使ってたんで。(笑





こんなシチュエーションには
やっぱり米車がいいよなぁ。。。





んで、よーやく目的地。





実はちょっと遅刻。(笑


駐車場から歩いていると
LINE通話で フツーに ”ドコよ?”







スーツケースに座るキミを見つけたときは
少しフシギな感情が沸いたよ。

ワタクシも親だったんだ。 と(笑


エラそーに助手席に座り
ベラベラと生意気そうに語って

電池が切れたかのよーに
突然落ちてた。。。

まだまだガキだな。(笑









長々とお付き合い多謝♪



走行距離 890km
平均燃費 14.3k/L

ザンネンなのは、計算上無給油で往復できる距離なのだが
ギリギリすぎて、とてもチャレンジできないこと。(笑

やはり航続距離1000kクラスが欲しいな。






さて、またスネを鍛えんとアカンのか。(笑


お土産モラタ。
ウンチクトトモニ・・・(笑


Posted at 2016/09/05 20:46:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記

プロフィール

「えー天気や♪ どこへ行っても暑い…」
何シテル?   08/18 01:14
・ ちょーど40の節目で始めたみんカラも 気付けば50代… いつかやろう。は、今やる。 やった方が良いこと。ではなく やらなくてよい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VALINO VR08GP SPORT 205/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:53:48
おまたせいたしました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 19:20:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリの一台! ・・・のつもり。(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年前まで所有していた愛車。 今でもBest LEGACYは BG後期だとオモッテマ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年前に乗っていた愛車。 BFでLEGACYにハマリ。 BG→BHとBoxerTurb ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月16日納車。 通勤を少しでも楽しくする為に購入! 目論見は外れませんでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation