• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yomiyaのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

多分レア…?

多分レア…?どうもお久しぶりです…

また長らく放置していました…。


一体いつから放置していたんだ?と思いながら確認してみると、どうやらブログはおよそ1か月放置していたみたいです…

いやー、ネタ自体はあったのですが、ここ最近は激務の影響で更新する気力が無かったりで…


といういつもの言い訳はこの辺にして本題へ。



今回はミニカーでもプラモデルでもない、一風変わったものを手に入れたのでご紹介しようかなと…



それがこちら。





私の大好きなJZX100マークIIの、新車当時に成約記念で配られていたシガレットケースです!



このJZX100前期のグランデ、叔父さんが以前乗っていて何度も乗せてもらったことがあったため、非常に思い出深い一台なのです。数年前に現行マークX(前期)に乗り換えたため廃車になってしまいましたが…



フロントマスク。よく見ると細部に「?」と感じる部分もありますが、メーカー公式のものだけに特徴はよく押さえていますね!


前期テール懐かしいなぁ…エンブレム類の彫刻も細かくていいですね!



プロポーションもバッチリです!



ホイールもグランデ純正をしっかり再現していますね。
そしてボディと一体化する関係でタイヤがフェンダーアーチに被っているのがたまりませんw









久々にいいものが手に入りました!



ちなみにこれ、オクとかだと数千円~数万円で取引されていたりしますが…









箱無しですが破損無しでこのお値段。



安っ(爆)
Posted at 2015/07/17 21:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年06月19日 イイね!

REAL SPORTS TOURER.(トミカ 6月の新車フライングゲットレビュー)

REAL SPORTS TOURER.(トミカ 6月の新車フライングゲットレビュー)さて、今日は久しぶりにトミカの新車レビューを…


今日紹介するのはこちら。




トミカの今月の新車 スバル レヴォーグです!!
本来ならば明日土曜日に発売されるのですが、今日何気なく立ち寄った家電量販店にブリスターパックの通常カラーだけですが既に並んでおり、買ってきました。フラゲはかれこれ1年ぶりくらいですかね…。




ボディーカラーはA型登場時のイメージカラーである「スティールブルーグレーメタリック」を再現していると思われますが、だいぶ色味が濃いのでギャラクシーブルーシリカにも見えます…。



フロントマスクはこんな感じ。
実車のシャープなフロントマスクの特徴を忠実に捉えており、塗膜が薄いためか非常にシャープですが、ヘッドライトの塗りのせいか特徴の一つであるホークアイヘッドランプが表現しきれていませんね…。


リアもシャープに再現されています。マフラーや反射板等もしっかりモールドされていますね。

ルーフにはシャークフィンタイプのアンテナもモールドされています。


サイドからのプロポーションもイイですね!


ちなみにこちらは発売当初に配られた販促ミニカー。こちらは若干のディフォルメが効いていますね。


一瞬これをベースに屋根をカットしてWRX S4/STIを作ろうかと思いかけたところで来月発売されることを思い出しました(爆)




ボンネット開閉のギミックが付いていますが、ボンネットヒンジの関係でインタークーラーが再現されているのみです(爆)


発売当初の販促ミニカーとともに。


ぶつからないミニカーとともに。


レヴォーグミニカートリオ ∩( ´∀` )∩



スバルの現行市販車としてはBRZ以来の製品化なので嬉しいですね♪
あとはここに初回カラーと来月発売されるWRX STI TypeSを並べたいですね~(ニヤニヤ)



カタログ表紙っぽいカットで〆。

ではでは!
Posted at 2015/06/19 20:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年05月17日 イイね!

トントントントン日野の2トン。

トントントントン日野の2トン。ハッピーセットのトミカ付きセットを買ってみました。

異物混入騒動が起こる前からマック自体行っておらず、今回のセットのミニカーもリサイクルショップに流れてくるのを待とうかなと思いましたが、クーポンで安く買えるということで購入(爆)

そして出てきたのが…



こちら。デュトロクレーン付きトラックが出ました。本当はコンフォートが欲しいところでしたが…(何)




今回のものも樹脂成形色にシールを貼って仕上げる形でしたが…




結局ボディを細部塗装…だけでは飽き足らずサイド&リアバンパーをプラ板で追加して…


こうなりました。


デコトラ的に飾りを追加してカスタムしようかとも思いましたが、今回はノーマルっぽくなるようにしています。



ホイールは毎度のように純正をベースに塗装してそれっぽくしています。



フロント周りは今回ハイブリッド仕様に。
エンブレムは余白をギリギリまで切り取って内側を黒く塗り、グリルの一部を水色に塗装しました。


プラ板で自作したサイドバンパーはこんな感じになりました。




やっぱり細部塗装した方が雰囲気が違いますね(^^)


おまけ

このハッピーセットトミカ、荷台に載せられる荷物が付属しているのですが…













うしろだけ過積載すぎ(爆)
Posted at 2015/05/17 20:09:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年05月05日 イイね!

ケンとメリーの。

ケンとメリーの。さて、今日もミニカーネタですw


今回のベースはこちらです。




UCC缶コーヒーのおまけで付属しているケンメリです(^^)
これは製作されたものの、実際のレースには出場しなかったことで有名なモデルですね。

この通り、おまけのミニカーとしては非常に出来が良いのですが…



よく見ると塗装に欠けが…orz

ということで、このケンメリのみホイール取り目的で複数購入していたので、改造してしまう事に…w



そしてこうなりましたw



どうでしょう?

元の見た目を活かして街道レーサー仕様にしてみました♪



ホイールはひっぱり加工したトミカワイドホイールに換装(^^)
ボディーカラーはタミヤのコバルトグリーンです♪



ワークスフェンダーは黒で塗り分けてみました。



一番手を加えているのはフロントです♪
フロントのグリルカバーにパテを盛りレーシングジャケット化、バンパーを追加しましたw

ちなみにリアもバンパーレスでしたが、あえてレーシーに見せるためにリアはレスのままで♪



ノーマル(?)と比較w


ではでは(^^)
Posted at 2015/05/05 21:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年04月18日 イイね!

ダブルコペン。

ダブルコペン。どうもこんばんは。
最近寒い日が続いていたせいかどうも体調がすぐれずミニカーもプラモも進まず…。


そんな中、久々に食指が動くモデルが発売されたので触ってみました。

それがこちら。




本日発売されたトミカの4月の新車。コペンです(^^)
しかも今回は初回特別と通常品で金型を変えてローブとエクスプレイを作り分けている、非常にコストの掛かった一台です♪




通常品のコペンローブ。


ボディーカラーはイメージカラーでもあるリキッドシルバーメタリックを再現しています♪


そして初回特別仕様のエクスプレイ。


こうして見ると実車同様異なる箇所は非常に多いですね。
ボディーカラーはオフビートカーキメタリックを再現しています。


この2台がこうなりました。






まずローブはこんな感じに♪





ホイールは缶コーヒーのオマケから流用し、ローダウン。そして前後にナンバープレートを追加しました♪





続いて初回限定のエクスプレイはこんな感じに♪





こちらも別の缶コーヒーのミニカーからホイールを流用しローダウンしました♪






どっちも元々の出来が良いので少しの弄りで変わりますね♪



個人的にはここにS660も並べたくなりますねえ…製品化されないかしら…
Posted at 2015/04/18 20:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

基本低頻度更新です…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近入手したHW⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 17:58:32
豊郷に登校したというお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 18:11:45
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 21:36:46
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR あーちゃん (スズキ ワゴンR)
モコが修理困難につき乗り換えた一台。 私の理想とする「道具感」の宿る最後のモデル。 ...
日産 モコ 日産 モコ
アルトの車検継続が困難につき入れ換えで納車となりました。 既に10万kmオーバーの個体 ...
スズキ ワゴンR あーるさん (スズキ ワゴンR)
私のスズキ好きになるきっかけを作った一台。 軽自動車のパッケージングの主流となったハイ ...
スズキ アルト あーさん (スズキ アルト)
初マイカーにして、私を改めてスズキ車好きの世界に引きずり込ませた一台。 購入以降2年に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation