• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yomiyaのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

クレスタ色塗りーの。

さて、相変わらず牛歩なプラモ製作…


最近は天気も悪いためなかなか進みません・・・・


そんな状態が続いていますが、隙を見てようやくクレスタに色入れました。





ガンダムスプレーのMSホワイトです。
特にガンダムスプレーにした理由はありません。こっちの方が安く買えたので(←



ひとまずクリア吹いて砥ぎ出したので若干映り込みもしますね・・・


ひとまずこっちも細部塗装したらボディは完成ですかね。






















さて、3台同時進行させてるため、これ以上プラモは増やさない予定でいましたが・・・





















タミヤのスカイラインを買い足す有様。

こちらは今進めてる3台が完成次第手を付けます…
Posted at 2013/11/25 21:38:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年11月23日 イイね!

徹底修正…?

さて、今日のミニカー弄りは…

弄ったまましばらく紹介しないで放置していた一台です(爆)

今回のベースはこちら!



中国向けトミカ トヨタカムリ!!(画像は借り物です)











…ではなく!










早川玩具 トヨタカムリ(コピー品)!!(爆)※画像借りました…汗

このミニカー、一見ただのトミカのコピー品なのかと思いきや、ドアミラーが追加されてたり、サンルーフが開いていたり、ディテールが違っていたりするので、トミカコピーではない可能性もある謎の個体…。

で、入手時の姿は、画像の通り細部の塗り分けがガタガタなうえ、車高が・・・(汗)



こんなミニカーをこう弄ってみました!






うむ、だいぶマシになった!!(笑)



グズグズだった細部塗装を徹敵的に修正し、マジョレットのホイールに交換してローダウン、トレッド調整しました!







内装はタミヤのハルレッドで塗り替えてあります!





細部塗装に地味に苦労しました・・・(苦笑)
Posted at 2013/11/23 22:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年11月20日 イイね!

アルトエコが再マイナーチェンジ!リッター35km/L達成&価格改定でミライース迎撃へ

アルトエコが再マイナーチェンジ!リッター35km/L達成&価格改定でミライース迎撃へスズキは、さらなる低燃費化技術を取り入れ、ガソリン車No.1の低燃費35.0km/L2を達成した、軽乗用車「 アルト エコ」を12月18日より発売する。


今回一部改良を行った「アルト エコ」は、エネチャージ、新アイドリングストップシステム等、現在採用している低燃費化技術に加え、エンジンの圧縮比向上及び燃焼改善、摩擦抵抗低減、パワートレインの制御最適化により、従来型の33.0km/Lから2.0km/L向上させて35.0km/Lを実現。低燃費と軽快な走りを両立した。

また、4WD車と新たに設定した2WD車の寒冷地セットオプション装着車は、ヒーター性能を向上するなど、寒い日のドライブをさらに快適にする機能を充実させた。「アルト エコ」は、今回の一部改良にあわせて車両本体価格の見直しを行い、消費税抜き79万9千円からのより求めやすい価格とした。


■ガソリン車No.1の低燃費の実現

【圧縮比向上】圧縮比を11.0から11.2へ向上

【燃費改善】ピストン頂面を滑らかにしつつ、なだらかな凹面形状とすることで燃焼効率を改善するとともに、圧縮比を上げたことに伴うノッキングを抑制

【摩擦抵抗低減】新開発の低フリクション(摩擦抵抗)エンジンオイルの採用や、エンジンオイルポンプの変更によりフリクションを低減

【パワートレイン制御最適化】エンジン内部部品の変更により油圧特性を見直し、VVT作動領域を拡大。エンジン制御を見直すとともにCVTの変速制御を最適化し、より低いエンジン回転域での走行を可能としたことで燃費を向上


■寒冷地性能の充実

2WD車に、ヒーター性能を向上させ、運転席シートヒーターとヒーテッドドアミラー(ECO-S)を採用した寒冷地セットオプション装着車を新設定した。

・エンジン始動直後の低水温時にCVTクーラーへのエンジン冷却水の流れを遮断し、短時間で冷却水を温めることで、ヒーターが効き始めるまでの時間を短縮(寒冷地セットオプション装着車、4WD車)

・運転席シートヒーターを寒冷地セットオプション装着車、ECO-L 4WD車に採用

・ヒーテッドドアミラーをECO-S寒冷地セットオプション装着車に採用

■車体色の新設定

赤(フェニックスレッドパール)とピンク(シャンパンピンクパールメタリック)を新設定し、全7色の車体色とした。




というわけで、前回のMCから1年と待たずして、早くもアルトエコがMCしました。
前回の改良でリッター33kmを達成したのもつかの間、ミライースの改良でさらに逆転されていた状態でしたが、またしても大差をつける形での改良となりましたね。
加えて最大のネックとなっていた価格も、見直しでミライースとの価格差もグッと狭まったので、これからミライースをどこまで追撃できるか気になりますね。
Posted at 2013/11/20 21:48:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月19日 イイね!

「進捗どうですか?」「これがさっぱりで」(プラモの話)

「進捗どうですか?」「これがさっぱりで」(プラモの話)さてさて…久しぶり過ぎて忘れられてる気しかしないプラモの進捗状況を…




まずは長らくこのままで放置きめ込んでたセリカですが…



トミカでもおなじみの色「スーパーレッドV」をイメージしてタミヤのイタリアンレッドで塗装しました。



一応クリアが乾燥した後砥ぎ出しかましましたが、ボディの面構成が複雑なんで所々角が剥げました…タッチアップしましたがこの辺で妥協(殴)


しかも気を付けてた時に限ってボンネットにホコリが載るオチ…でもまあ前回作った時よりは綺麗なのでこれでいいです(マテ)


クレスタもサフ入れました。ちなみに写真撮るためにステアしてたらお約束のタイロッド折れ(泣)
タイロッド無しで行きますわ…こちらも色は決まっているので近日塗装予定です。




































あ、あーローレル?…そういえばそんなのも作ってたっけ…(殴)
ローレルについては色々と課題山積なのでもう少し放置しようと思います(爆)
Posted at 2013/11/19 19:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年11月19日 イイね!

スズキ ソリオがマイナーチェンジ!デュアルジェットエンジン×エネチャージ新採用

スズキ ソリオがマイナーチェンジ!デュアルジェットエンジン×エネチャージ新採用スズキ株式会社は、小型乗用車「ソリオ」シリーズに一部改良を行い、「デュアルジェット エンジン」と「エネチャージ」を搭載した機種を設定して、11月18日より発売する。


新たに ソリオ に新設定となった「デュアルジェット エンジン」は、従来モデルに搭載する1.2リッター「K12B型」 4気筒エンジンをベースに、1気筒あたり2本のインジェクター(燃料噴射装置)を装備するデュアルインジェクションシステムを採用。エンジンの熱効率を高め、圧縮比を11.0から12.0に高めた。



さらにデュアルジェット エンジンのノッキング抑制効果を高めるクールドEGR(Exhaust Gas Recirculation:排気ガス再循環方式)システムの採用や、冷却性能の向上、低フリクション化などの改良を重ね、出力・トルク性能を抑えることなく燃費性能を向上させた。



デュアルジェット エンジン車のFFモデルはさらに、軽の新型車や スイフト などに広く採用されている減速エネルギー回生機構「エネチャージ」を採用し、走行時の発電を最小限に抑えることで、エンジン効率を高めた。加えて、従来型のソリオでも採用していたアイドリングストップシステムを、13km/h以下の減速時にエンジンを停止させる「新アイドリングストップシステム」に進化。またアイドリングストップ時に蓄冷剤を通し冷たい空気を送風する「エコクール」も併せて採用した。








というわけで、ソリオとしては初となるメカニカル面の改良となりましたね。
バンディットの追加以降大きな改良などが無かったソリオですが、今回の改良で商品力が高まったのではないかと思います!
個人的にはあとはスプラッシュにも搭載してくれたら…
Posted at 2013/11/19 18:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

基本低頻度更新です…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
1011 12131415 16
1718 19 202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

最近入手したHW⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 17:58:32
豊郷に登校したというお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 18:11:45
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 21:36:46
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR あーちゃん (スズキ ワゴンR)
モコが修理困難につき乗り換えた一台。 私の理想とする「道具感」の宿る最後のモデル。 ...
日産 モコ 日産 モコ
アルトの車検継続が困難につき入れ換えで納車となりました。 既に10万kmオーバーの個体 ...
スズキ ワゴンR あーるさん (スズキ ワゴンR)
私のスズキ好きになるきっかけを作った一台。 軽自動車のパッケージングの主流となったハイ ...
スズキ アルト あーさん (スズキ アルト)
初マイカーにして、私を改めてスズキ車好きの世界に引きずり込ませた一台。 購入以降2年に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation