• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yomiyaのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

冬はこれからが本番…

冬はこれからが本番…どうもこんばんは。


年始早々体調を崩してなかなか酷いスタートとなってしまいましたが、何とか体調も回復してきております…


さて、ここ数日雪は降ってもどっさり降るようなことはなかったので、まあ当分は平気だろうと…



そう思っていた時期が私にもありました。









見事にこの有様です本当にありがとうございました。


雪国だから慣れていたとはいえ、会社の駐車場に一日止めていただけでこれとか勘弁してくれ…


当然ながら街中もドカ雪再来でどったんばったん大騒ぎ状態でして、道路から飛び出して田んぼに埋まっているノアがいたりと壮絶な状態…








そしてアホなので、こんな中なのに初売り初日のスズキディーラーに突撃してクロスビー見に行ったり、模型店まで足を延ばして模型を買いに行っていたという…

人はそれを自殺行為という。




ホイールキャップかな?
Posted at 2018/01/03 20:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月02日 イイね!

新年早々…

新年早々…
どうもこんばんは。

昨日は休みで、今日は今年最初の出勤だったのですが…

ものの見事に体調を崩す有様で、結局今日は早びけしてくる事態になりましたorz

新年早々なんとも幸先の悪いスタートで、今年一年が不安ですね…









そんな中でもミニカーはやはり買ってきているあたりアホでしかないですねw
Posted at 2018/01/02 20:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月01日 イイね!

明けました2018。

明けました2018。明けましておめでとうございます!

2018年も何卒よろしくお願いいたします。




今年は元旦が休みだったので、久々にゆっくりできる年始となりました。




一年の計は元旦にあり。ということで親の実家近くの神社へ初詣へ行き…



家まで向かい今作っているプラモを塗装…。寒い中なのでドライヤーを併用して強制乾燥で塗装です。






そしてショッピングモールへ寄り道して今年最初のミニカー納車。


今日はそんな具合でした。



最後に今年の目標ですが…

・維持オンリーからの脱却

・月イチペースで無理なく更新


こんな感じで行こうかなと…

極めて低い目標ですが、今年も宜しくお願いいたします…。
Posted at 2018/01/01 18:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017年総括。

2017年総括。さて、早いものでもう今年もあと4時間足らずで終わりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

気付けばあっという間に過ぎて行ってしまった感しかありませんが、今年も毎年恒例で一年を振り返って行こうかと思います。

・実車のこと



購入してから二度目の冬を迎えた我がワゴンRですが、相も変わらず不調知らずで維持には困らなかった反面、弄りという点ではやはりサッパリ進展せず…。

そのまま乗っていても満足度の高い素晴らしいクルマであることは確かなのですが、やはり売れたクルマなだけに毎日のように同じ仕様同じ色のワゴンRを見るので、自分の車らしさを出したいというのも正直な所だったりするのです…。



ちなみに今日までに走行距離は増えまくってこんな具合に。
去年の9月時点で36000km強だったのですが、今年一年で2万キロくらい乗ったことに…。

この過走行は当分の間維持されるので10万km走破も遠くないでしょう(爆)



唯一あった大きな変化といえば、タイヤが終わって新調したことぐらいでしょうか…
えっ刺さってバンパーぶっ壊した話?覚えてないなぁ…

・趣味のこと



ミニカーから完全にプラモメインに移行したのは言うまでもない事なのですが、ジャンクをはじめとしたミニカー購入も辞めてはいないどころか炸裂してしまったので、以前より収拾がつかなくなってしまいました(爆)





しかし今年は、初めて模型展示会に参戦したのが一番の出来事でしょうか。
普段PCやスマホの画面越しでしか見ることができなかった、Twitterのフォロワーの方の作品や、ブログなどで見ていた凄腕モデラーの方の作品を生で拝見でき、模型製作に於いて大きな刺激となったのは確かでした。

仕事の関係もありなかなか参加できないですが、こうした展示会等にも今後も機会があれば参加していきたいところです。





アニメ関連としては、相変わらず一番好きな作品である「ひだまりスケッチ」の蒼樹うめ先生新規描き下ろしイラストカードの為に東京まで献血しに行くという暴挙を決行。
我ながら実に馬鹿だなと思うような行為でしたが、Twitterのフォロワーの人と突発的なオフ会になったり、新しく買ったというクルマを見に行ったりと、二日間の強行スケジュールだったものの非常に充実した二日間でした。





そして、お隣新潟県で開催された「蒼樹うめ展」を見学しに行くために日帰り新潟を決行したり、きんいろモザイクとご注文はうさぎですか?の劇場版を観に行くために山形市まで赴いたりと、今年は例年以上に趣味関連の遠征をしまくった一年でした。




そんな趣味関連での遠征はしまくった反面、アニメ自体はというと例年以上に新しい作品を観る気にならず、唯一シリーズをきちんと追えたのは「けものフレンズ」だけという状態。
この作品に関しては、たつき監督降板騒動やらKADOKAWAとヤオヨロズの言い分の食い違いやらに決着がつかず、応援しているファンとしては今後が不安でなりません…



そしてこの歳になって、今期の仮面ライダーである「仮面ライダービルド」を観はじめたのをきっかけに仮面ライダーにハマるという事態に(笑)
他のどのアニメよりも今年下半期はこれに熱中していました…。

・生活のこと

普段の生活としては、やはり仕事にひたすら追われていた一年でしたね…。
今年だけで転勤二回、しかも来年以降はどうなるか未だに不透明という落ち着かなさ…
一応転職の意向を伝えたりはしていますがどうなるでしょうか…

以前よりグッと更新頻度も落ちてしまいましたが、これは単に身体的、精神的な疲労でブログを書くまでに至らなかったというのもありますが、
そんな状態でブログを開いても、ダラダラ文句を垂れ流して、見た人を不快にさせるような記事にしかならなそうだった為、意図的にブログにするのも避けていたというのもあったりします。

しかしながら、ただでさえ落ちている更新頻度がさらに落ち、みん友でいてくださる方々のブログへの訪問も大してできておらず、正直こんな状態ならスパッとブログを辞めてしまった方が良いのではと考えたりしたこともありました。

ですが、元々そこまで義務的にやるものでもないだろうと、ある意味開き直ってみたところ、少しだけ気負いが無くなったので、なんとか続けていけるかなと思います。


そして最後になりましたが、例年以上に放置が続き、ろくな訪問等も出来なかったにも関わらず、
今年もこんなマイペースなブログにお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。

このブログも私生活も、来年からどうなるかは全く分からない状態ではありますが、これからも変わらぬお付き合いの程を、何卒よろしくお願いいたします。

それでは、良いお年をお迎えください。

Posted at 2017/12/31 21:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | なにげないひとりごと | 日記
2017年12月30日 イイね!

憧れていた例のアレ。



突然ではありますが、私には子供のころから、車に乗るようになったらやりたいと憧れていたことがありました。


それが…




「車にしめ飾りを付ける」です。


最近は流行らなくなったのか、車のデザインの影響なのか、この季節に車にしめ飾りを着けるいるクルマってめっきり見なくなったように思います。


しかし私は変わった子供だったので、昔からこれをするのが夢だったりしました(笑)

アルトやモコの時は、気が付くと装着に適した期間を過ぎてしまったりでしたが、

今回は晴れて装着できました。



グリル裏の構造の関係で、右にずれて装着することになりましたが、

桟が奥にあったために思いの外装着しにくかったのは計算外でした…(汗)

ひとまずこれで年越し準備は完了…?

今年の総括記事はまた明日…
Posted at 2017/12/30 07:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

基本低頻度更新です…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近入手したHW⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 17:58:32
豊郷に登校したというお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 18:11:45
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 21:36:46
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR あーちゃん (スズキ ワゴンR)
モコが修理困難につき乗り換えた一台。 私の理想とする「道具感」の宿る最後のモデル。 ...
日産 モコ 日産 モコ
アルトの車検継続が困難につき入れ換えで納車となりました。 既に10万kmオーバーの個体 ...
スズキ ワゴンR あーるさん (スズキ ワゴンR)
私のスズキ好きになるきっかけを作った一台。 軽自動車のパッケージングの主流となったハイ ...
スズキ アルト あーさん (スズキ アルト)
初マイカーにして、私を改めてスズキ車好きの世界に引きずり込ませた一台。 購入以降2年に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation