ご無沙汰しております。
ついに念願だったフレンチブルーへ行ってきました!!
まず29日の9時に安積PA集合。
去年はここに集合して須賀川ICで降りるという
非常に悔しい思いをしましたが今年はついに行けるのです。
もうこの時点でテンションは上がりまくり
(*゚▽゚)ノ
朝4時に目が覚めてしまい6時に洗車をしてここに至っております。
横川SAでお昼休憩
私が峠の釜めしを食べたいがために
中のレストランではなくフードコートにしていただき感謝です。
ここで軽井沢へお買い物組と車山組に分かれました。
私とO氏は車山へ。
山を登ると霧がひどく気温は5度以下・・・ 寒すぎ・・・
しかし駐車場はフランス車ばかりの光景が広がっていました。
もうこの時点で寒さを忘れ
「わぁ~」とか「うぉ~」とかしか言っておりません
だって5ターボⅡと5アルピーヌターボが並んでいたり
CXシリーズ1があったり
エスパスⅣのイニシアルパリがしれっと止まっていたり
エスパスⅤと21ターボクワドラが並んでるんですもの誰もが発狂するのでは
ないでしょうか?
フリマもやっておりましたのでちょこっと買い物してその後宿へ。
(しかしこの天気でもリフトが動いていたのですが
誰が乗っていたのだろうか)
さてついに30日本番です。
宿泊したホテルで記念撮影。
車山へ向かうとどこを見てもフランス車ばかり
ムレーナが2台並んでいる姿はFBMでしか見られないですよね
トランクションアヴァンやDS、SMもピカピカに磨いてあります。
霧の中イエローのライトを照らして走っている姿もまたカッコいいものです。
シュペール5 FIVEでしょうか?
この素地バンパーで飾りっ気がない姿は
まさにシンプルisベストといった感じ
C5にエアバンプ付きの車両も(笑)
PCJの展示ブースではC4カクタスが展示されてました。
シートの質感と座り心地がとてもよくあの価格で買えるなら結構お買い得
な気がします。あとはETG5が気に入るかどうかですね。
CG短期テストの308ディーゼルもありました。
慎太郎さんは見つけれず残念。
楽しみにしていたYMワークスさんの展示
フォーカスRS やっぱり実車を見てもいいですね。
うーん乗ってみたいものです。
新型トラフィックもなかなか素敵
どの車も良いものばかりですがやはり個人的に気になっていたのが
21ターボ
405mi16との並びとは・・・
こちらはクワドラ
黒もいいですね
ホイールも変えられておりデビル管が入っておりました。
来ていた21ターボはすべて写真に収めたつもりです。
どの車もとても状態が良く21がこんなに来るとは思っていなかったので
感動しました。
シートも革と布でだいぶ座り心地が変わってきそうな気がしました。
やはりいつか乗ってみたいですね。
21以外に多くカメラを向けていたのはメガ2R.S.でした。

Sifoのホイール履いてますね。
R26.Rの姿も
現実的に普段使い出来てもしこの会場から一台
乗って帰っていいよ(そんな訳ない)といわれたらこのFリミを選ぶ気がします。
ジョンシリのR26.R

」
黒のR26.R 右ハンドル仕様もいいですね
MEGANEエンブレムがR26.Rには付いていないのですね。
(ディーゼルも付いてないようですが発見できず・・・)
ルージュフラムのメガ3R.S.も何台かありました。
トゥインゴGTも意外と?来てました!
こちらはCDAの藤壺マフラーが入っています。
果たしてどんなサウンドするのか興味あります。
やはりナンバーは215入ってますね。
ルノー純正キャリア搭載
サイドデカールが貼ってありました。
こちらもサイドデカールあり
ハロウィン仕様のトゥインゴ1 ナンバーもやっぱりトゥインゴw
メガーヌ3GCのフロリドエディションが日本に入っているとはたまげました。
メガーヌ3HB OZホイールが決まっていますね
こちらのC4もOZ
ラグナ2はこの個体だけだったような・・・
ダチアロガン このサイズのセダン素敵です
一見普通の1シリーズですがよく見るとハッチバック
しかもディーゼルMTというとんでもない個体
となりのクリオエステートももちろんディーゼルです。
ジムカーナでのSM
車高を上げて水たまりの中へはいってました。
AXが今年は生誕30周年らしく展示がありました。
まさかのエッセ(笑)
ホイールも可愛いですね
ジョンシリのクリオRSフェーズ1 こちらもFリミ
Xm、XMがズラリと並んでいます。
なかなかお目にかかれない605
テージスもいいですね
ルージュのC6は初めてみました
某N社T誌のグランカングー
やっとお会いできたraveruさん R6素敵でした
トゥインゴ3もさっそくホイールチューン
紫のクルール
これを乃木坂46オフィシャルカーとして使っていたら
面白いのになと思ってみたり。
お昼は鹿肉のキーマカレーを食しました。
これが非常においしく来年もまた食べたいですね。
最後に記念撮影
会長のヴェルサティスは皆さん写真を撮っていかれてましたね。
つかぽんさんの5GT-Tも一台だけでした。
ヴェルサティスはコーナーポールに国旗をつけてまさに大統領車といった感じ
お土産の一部を紹介
houtatsuさんおすすめのテクノパンラスク
これがとてもおいしくいつの間にか親に食べられてました。
来年はもう少し買わねば汗
トゥインゴの手ぬぐいもテクノパンで買いました。
しっかり前期後期の特徴も捉えられておりトゥインゴ好きにはたまらない
一品です。
他にもカタログやらミニカーやらステッカーを買いましたが今になって
買わないで後悔しているものがいくつか出てきて困っていますw
初めてFBMの感想は
・とにかく人も車もヤバイ(すごすぎてヤバイしか出てきません)
・並行輸入車のありがたみが薄れる(たくさん見られていいのですがねw)
・・・・とブログを書いていたらだいぶ長くグダグダになってしまい申し訳ないです。
また来年も行ける事を願いつつ
一か月ぐらいは余韻に浸りたいと思います。
では
Posted at 2016/11/03 19:03:47 | |
トラックバック(0) | 日記