• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベジョーのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

2016 11月 フレ幕へ




 最近ブックオフで30日で喋れるフランス語というテキストを買いました。
その付録のCDがあり運転しながら聞いているのですが数字を読み上げる回ばかり何回も聞いてますw キャトル、サンク、ユイット、ヌフ、ディズ、ヴァンティアンなど
などルノーしか頭に出てこないものであまり勉強になっておりませんね(汗)


さてフレフレ幕張に参加してきました。
6月は行けなかったので今年は1回だけの参加です。


7時30分の写真ですがプジョーの方やウィンドの方はもう来ておりました。
早いですね~



こちらのスピダーの実車は初めて見ましたがこのカラーリングが
とても良いですね。A610のホイールが履けることに驚き。



天気は途中雨がちょっとばかり降りましたがほぼ曇り。
今回もスタッフのお仕事をお手伝いさせていただきました。
じゃんけん大会ではじゃんけんに弱いことがよくわかりましたw

様々なイベントが重なっていたためかいつもよりは人は少なめでしたが
こじんまりしていた感じでよかったですね。


R26.Rが2台


このネットを外せば寝られるようです
(実際にオーナーさんは寝ているのだとか!)


麦わら帽子の方のクリオも今回が見納めと聞きましたが
次に乗りたい車がまだ見つからないようです。


並行のメガーヌ2同士
このケツは堪りませんなぁ


トゥインゴも1,2,3並びました こんなにもサイズが違うことにビックリ


オペル軍団がなかなか凄かったのですが写真を撮り忘れました・・・


FBMでも見ましたがA610も素敵


フレ幕終了後はイオン幕張新都心へ行き
利休の牛タンを食しました
(仙台に行けば食えるだろ!って突っ込みは無しでw)


途中見つけたシターロさん
京成バスのカラーリングは素敵ですよね。
最近トミーテックでシターロのラジコンが出ましたが
この京成バスカラーだったら買ってたかもです。


帰りにFLFCの芋煮会にちょこっと顔を出しオフ会のはしご
(写真は全く芋煮感が無いことに今気づく・・・)



参加された皆様お疲れ様でした~
また6月行けるといいなと思います!

Posted at 2016/11/28 22:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

初フレンチブルーへ

初フレンチブルーへ

ご無沙汰しております。

ついに念願だったフレンチブルーへ行ってきました!!

まず29日の9時に安積PA集合。

去年はここに集合して須賀川ICで降りるという
非常に悔しい思いをしましたが今年はついに行けるのです。
もうこの時点でテンションは上がりまくり(*゚▽゚)ノ

朝4時に目が覚めてしまい6時に洗車をしてここに至っております。




横川SAでお昼休憩

私が峠の釜めしを食べたいがために
中のレストランではなくフードコートにしていただき感謝です。

ここで軽井沢へお買い物組と車山組に分かれました。



私とO氏は車山へ。
山を登ると霧がひどく気温は5度以下・・・ 寒すぎ・・・


しかし駐車場はフランス車ばかりの光景が広がっていました。


もうこの時点で寒さを忘れ
「わぁ~」とか「うぉ~」とかしか言っておりません


だって5ターボⅡと5アルピーヌターボが並んでいたり


CXシリーズ1があったり






エスパスⅣのイニシアルパリがしれっと止まっていたり


エスパスⅤと21ターボクワドラが並んでるんですもの誰もが発狂するのでは
ないでしょうか?


フリマもやっておりましたのでちょこっと買い物してその後宿へ。
(しかしこの天気でもリフトが動いていたのですが
誰が乗っていたのだろうか)


さてついに30日本番です。
宿泊したホテルで記念撮影。

車山へ向かうとどこを見てもフランス車ばかり


ムレーナが2台並んでいる姿はFBMでしか見られないですよね


トランクションアヴァンやDS、SMもピカピカに磨いてあります。
霧の中イエローのライトを照らして走っている姿もまたカッコいいものです。



シュペール5 FIVEでしょうか?
この素地バンパーで飾りっ気がない姿は
まさにシンプルisベストといった感じ


C5にエアバンプ付きの車両も(笑)


PCJの展示ブースではC4カクタスが展示されてました。
シートの質感と座り心地がとてもよくあの価格で買えるなら結構お買い得
な気がします。あとはETG5が気に入るかどうかですね。


CG短期テストの308ディーゼルもありました。
慎太郎さんは見つけれず残念。


楽しみにしていたYMワークスさんの展示
フォーカスRS やっぱり実車を見てもいいですね。
うーん乗ってみたいものです。


新型トラフィックもなかなか素敵 



どの車も良いものばかりですがやはり個人的に気になっていたのが
21ターボ



405mi16との並びとは・・・



こちらはクワドラ


黒もいいですね





ホイールも変えられておりデビル管が入っておりました。


来ていた21ターボはすべて写真に収めたつもりです。
どの車もとても状態が良く21がこんなに来るとは思っていなかったので
感動しました。
シートも革と布でだいぶ座り心地が変わってきそうな気がしました。
やはりいつか乗ってみたいですね。


21以外に多くカメラを向けていたのはメガ2R.S.でした。


Sifoのホイール履いてますね。

R26.Rの姿も



現実的に普段使い出来てもしこの会場から一台
乗って帰っていいよ(そんな訳ない)といわれたらこのFリミを選ぶ気がします。


ジョンシリのR26.R


黒のR26.R 右ハンドル仕様もいいですね
MEGANEエンブレムがR26.Rには付いていないのですね。
(ディーゼルも付いてないようですが発見できず・・・)


ルージュフラムのメガ3R.S.も何台かありました。




トゥインゴGTも意外と?来てました!
こちらはCDAの藤壺マフラーが入っています。
果たしてどんなサウンドするのか興味あります。
やはりナンバーは215入ってますね。


ルノー純正キャリア搭載
サイドデカールが貼ってありました。


こちらもサイドデカールあり


ハロウィン仕様のトゥインゴ1 ナンバーもやっぱりトゥインゴw



メガーヌ3GCのフロリドエディションが日本に入っているとはたまげました。


メガーヌ3HB OZホイールが決まっていますね


こちらのC4もOZ





ラグナ2はこの個体だけだったような・・・ 


ダチアロガン このサイズのセダン素敵です


一見普通の1シリーズですがよく見るとハッチバック
しかもディーゼルMTというとんでもない個体
となりのクリオエステートももちろんディーゼルです。




ジムカーナでのSM
車高を上げて水たまりの中へはいってました。


AXが今年は生誕30周年らしく展示がありました。


まさかのエッセ(笑)
ホイールも可愛いですね


ジョンシリのクリオRSフェーズ1 こちらもFリミ


Xm、XMがズラリと並んでいます。


なかなかお目にかかれない605


テージスもいいですね


ルージュのC6は初めてみました


某N社T誌のグランカングー



やっとお会いできたraveruさん R6素敵でした


トゥインゴ3もさっそくホイールチューン


紫のクルール 
これを乃木坂46オフィシャルカーとして使っていたら
面白いのになと思ってみたり。


お昼は鹿肉のキーマカレーを食しました。
これが非常においしく来年もまた食べたいですね。


最後に記念撮影
会長のヴェルサティスは皆さん写真を撮っていかれてましたね。
つかぽんさんの5GT-Tも一台だけでした。


ヴェルサティスはコーナーポールに国旗をつけてまさに大統領車といった感じ


お土産の一部を紹介
houtatsuさんおすすめのテクノパンラスク
これがとてもおいしくいつの間にか親に食べられてました。
来年はもう少し買わねば汗

トゥインゴの手ぬぐいもテクノパンで買いました。
しっかり前期後期の特徴も捉えられておりトゥインゴ好きにはたまらない
一品です。

他にもカタログやらミニカーやらステッカーを買いましたが今になって
買わないで後悔しているものがいくつか出てきて困っていますw


初めてFBMの感想は
・とにかく人も車もヤバイ(すごすぎてヤバイしか出てきません)
・並行輸入車のありがたみが薄れる(たくさん見られていいのですがねw)

・・・・とブログを書いていたらだいぶ長くグダグダになってしまい申し訳ないです。



また来年も行ける事を願いつつ
一か月ぐらいは余韻に浸りたいと思います。


では

Posted at 2016/11/03 19:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://gulliver-frima.com/search/others/c4/detail_341184
色々ありましてC4手放す事になりました
もし欲しい方いましたらお声かけください!
このまま見つからない場合廃車予定です…」
何シテル?   08/11 11:30
福島県住みです。 アメリカ車、フランス車、イタリア車が好き でも好き嫌いはしません(^-^) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

メガーヌ3 プレミアムラインとGTラインはどちらが良いのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 08:49:51
ルーテシアが帰ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 06:45:39
かつて日本で正規輸入販売していたルノー19(ディズヌフ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 20:44:00

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
ルージュのアルカナアントラクトに乗ってます
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
今は無きブルーセラドンのゼンに 2万キロ程、乗っていました。 16インチとファブリック ...
シトロエン C4 シトロエン C4
カボチャ号(トゥインゴ2)が壊れ 次にやってきたC4 17万キロオーバーですが頑張っても ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
初愛車! ガンガン行きますよ! 2019年5月 ミッションリンク故障のため泣く泣く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation