• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま8のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

くま8との軌跡

くま8との軌跡去年の夏ぐらいから全く更新してませんでしたね^^;
昨日、自動車税の納税書が届いた事でくま8との生活が5年目を迎えようとしていた事を思い出し
久々に更新しようと思い立ちました。

と。言っても書くネタがないので、去年の夏頃からの軌跡を写真と共に、ざっくりここに記していきたいと思います。
ちょうどレンジローバーの無料宇治金時が食べられました。という所からですね。

それではいきましょう。
■2回目の金沢訪問

3年前ですかね、弾丸で金沢ドライブしに行った時に千里浜渚ドライブウェイの気持ちよさがどうしても忘れられず
今回はドライブではなく宿泊旅行という形で走る事が実現できました。
写真は、金沢市にある東茶屋街。ご迷惑にならぬよう早朝5時ぐらいに訪れましたが観光と思われるお客さん数名が街並みの写真を撮ってました。
隙をみて、写真を撮らせてもらいました。

■日本海に沈む夕日

千里浜なぎさドライブウェイに来たからには、やはり日本海に沈む夕日をバックに撮りたい!
ついに実現できた瞬間です。本当に綺麗な夕日でした。

■能登半島へ続く橋

能登半島へも行きました。この橋を渡る途中に電子掲示板が建てられてるのですが、おおお!と感動してしまいました。それが何なのか....それは実際に行って見て頂きたいですね^^

■日光にて

紅葉を観に日光まで走らせました。が!何と東北道で事故があり、川口JCTからずっと渋滞...
そのおかげで到着が夕方近くになってしまい。紅葉が楽しめず....追い討ちをかけるようにこの日は風がとても強く
中禅寺湖に到着した頃にはもうほぼ真っ暗...ちょっと残念な紅葉ドライブとなってしまいました。まぁこんな時もありますよね

最後は、日光東照宮の敷地内で紅葉がライトアップされているということだったので、そちらを訪問し一応、紅葉は楽しんで来ました。

■久しぶりの3兄弟

久しぶりの3兄弟です。大学の学園祭にOBとして参加して来ました。やはりなかなかの注目度です^^*
この光景が見られるのも後どれくらいですかね..

■静岡県 朝霧高原にて

何じゃいこりゃ。朝霧高原で青々とした草原と富士山をバックにくま8を撮ろうと夜中走らせて、車中で仮眠をとって目がさめるとこれですよ...天気予報では晴れ間がのぞくとなっていたのにも関わらず8時ぐらいになっても状況変わらずだったので、何もしないまま撤収しました。この時期はこういったお天気事情による失敗がちらほら...

■スタンスネイション・ジャパン in お台場

この日、みんカラのオプミが山中湖で同時開催されていましたが、比較的近くて、前々から気になっていたスタンスネイション・ジャパンの方へ足を運んで見ました。まぁその他理由は上記写真のグッズが欲しかったというのもあります^^;

■駐車場移動

なんと、敷地内駐車場に空きができたので、そこにくま8を移動しました!
これまでずっと別の敷地の月極駐車場に停めていたので、ベランダから見下ろせばくま8がこんにちわ。できるようになりました。当初嬉しくて何度もベランダから覗き込んでました。これで長年の夢だった【ベランダからお酒を飲みながら愛車を眺める】夢がついに叶います。(今は寒いのでもうちょっと暖かくなってから(笑))

■タイヤ交換

もうこれで車にお金をかけるのはやめようと決心した時です。今まで履いていたナンカンのタイヤにひび割れが目立つようになり、溝もツルツルになりかけだった為、新しいタイヤを様々なメーカーで探していたのですが、やはり憧れのポテンザを履きたいという想いが強く、もっと安いタイヤはありましたけど、ポテンザまっしぐらでした(笑)...じゃぁ何でそんなにポテンザにこだわるのか?と聞かれたら....【スポーツカー=ポテンザ】という公式が小さい頃から消えず残っている為。ですかね^^;

■田村銀かつ亭

箱根にも旅行へ行きました。箱根に行ったら必ず食べた方がいい。と会社の先輩から言われていたお食事どころ
カツにお肉を使用しているのではなく、お豆腐を使用している大変ヘルシーなカツを提供しているお店。
この前日に下見に行きましたが、本当に行列+周辺は渋滞でとんでもない事になっていました!その為、我々は翌日の開店の3時間前に現地に到着し整理券1番目をゲットする事に成功!そしていざ!食べてみると...本当に美味しい!これが豆腐?というぐらいお肉みたいでとても美味しかったです。皆さんも箱根に訪れたら一度足を運んで見ては

■筑波山

2ヶ月に1回のペースで筑波山に登ってました
この日はとても天気がよく、休憩所には私しかいませんでした。ので、これはチャンスと思い、こんな停め方で写真を撮らせてもらいました。普段はこんな感じには撮れませんね。

■千葉県房総半島をドライブ

房総半島をドライブ!朝は海鮮丼が有名な道の駅(場所忘れました^^;)で海鮮丼を頂きぐるっと下を周り
【地獄のぞき】がある、鋸山へ!ここで驚きなのが、地獄のぞきをみる為に、鋸山登山自動車道(←Googleマップにもそう書いてます)という有料道路を登っていかなくてはいけません。これまたびっくりするぐらい結構急なんですよね^^;
その下る途中のスペースでの一枚。

さらに、その日ロータス軍団と共に行動していたカメラマンさんにたまたま撮って頂きました。しかも同じRX-8乗りの方。ハイタッチドライブでその日ハイタッチさせて頂いていた方でした。(あ〜お名前が思い出せない...!)
その節は本当にありがとうございました!

自分の車が走っている姿を今まで写真で見る事が出来なかったのでとても貴重です!

■千葉カリフォルニア

Twitterなんかで見てると、ヤシの木がズラーっと並んでいてその前で撮られている車の写真をよく見ていたのですが、調べて見ると、袖ヶ浦市にある袖ヶ浦海浜公園へ続く道だという事が判明。早速私もカリフォルニアっぽい写真を撮りに向かいました。やはり車好きの有名スポットなのでしょうかね、朝早くにも関わらず私が到着すると次から次へとスポーツカーが集まり始めました。私はそれなりに写真を撮り。そそくさと退散させて頂きました。


・・・と、これまでの思い出を大まかに記してきました。
撮ってきた写真を振り返ると、あ〜ここにもいったっけなぁと忘れているくらいたくさんの所に訪れている事がわかりました。今後もまだ行った事のないところに行けるよう頑張ります!

いい写真が撮れたら、気が向いたタイミングでアップしたいと思います^^
Posted at 2017/05/04 00:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月01日 イイね!

Roadster1日モニターキャンペーン

Roadster1日モニターキャンペーン今年も車検の時期がやってまいりました...
でも一昨年の車検代より若干安かったですね^^

思えば今月でくま8と出会って早4年...4年かぁ早いような長いような。
後何年乗れるかなぁと最近考えてしまう自分が怖いです...


さて、くま8を車検に通すにあたり、代車が必要なのですが。
無理を承知で「代車ってロードスターにできたりしますか?」とダメ元で聞いてみたところ

「あぁ〜出来なくもないですね」

との返答にビックリ!「え?できるんですか?!」
話を伺うと、関東マツダが実施している「TRY!1日試乗キャンペーン」を利用しロードスターを代車として1日お借りできるとの事。
ただし、ロードスターはあまりにも人気で、ほぼ毎日予定が埋まっているそう...
空いていたのは5/1〜2日にかけて。ちょうど予定も空いていたので速攻でこの日に車検を通せるように予約

そして、ついにその日を迎える事が出来ました。

今日(5/1)は首都高を使用し高速クルージングと都内をぐるぐる、帰りは下道で街乗りを想定した乗り方
明日(5/2)は峠道を走ってみたいと思います。

いやぁオープンカーで東京を走るのがちょっとした夢だったんですよ^^
その夢が叶えられて本当に良かったです。

ちなみに、乗車時の服装にも実はこだわりがありまして...
ズバリ!スーツ姿!
スーツだけどオープンでロードスターを操っている姿。また休憩所の駐車場にパッと止めてすっくとスーツ姿で降りて
ロードスターを眺めながら缶コーヒーを飲む姿...

かーっ!コレをやってみたかったー!(笑)
今日は明け休みだったので仕事終わりってこともありタイミングが良かったです!

ひと通り実現できたので、満足です^^
明日は、私服で早朝から峠道ドライブへ!



辰巳第一PAにて

Posted at 2016/05/01 23:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年02月08日 イイね!

雪が降る前に東京ドライブ

雪が降る前に東京ドライブ天気予報では土曜日は雪が降るとの事。日曜日は仕事。
このままでは今週くま8に乗れない!という事で
金曜日、仕事が終わり着替えるやいなやエイトのキーを携え駐車場へGO!

今回は辰巳から周回出来るルートを覚える為、有明から乗りまずは辰巳第一PAへ!
金曜の夜でしたが、到着した時はさほど集まっておりませんでしたが、暫くすると様々な音のマフラー音が聞こえてきました^^
それなりに集まってきたので周回ルートドライブに出発!

箱崎方面へ進み、銀座を通りレインボーブリッジを渡った後、湾岸線に合流し再び辰巳第一PAへ到着!
新たな周回ルートを覚えました^^これで周回レパートリーが3つに。

...と辰巳へ戻ってきたはいいのですが、辰巳は大盛り上がり!
駐車スペースが埋まってしまっていた為、裏スペースに駐車しようとすると...
後期RX-8を発見^^すかさず背後へ駐車!
ぱっと見ると。雰囲気がどこかで見た事のあるような....
この時点で7割みん友のあの方ではないかと、宛てがありました。
念のため、その方のページをiPhoneで調べてみると...ビンゴでした(笑)

トイレ休憩の後戻ってきてみると、オーナーさんらしき方がいらっしゃったので早速お声掛け。
するとはやり【あすきーさん】でした^^

偶然みん友さんにお会いするのは初めてでした。こんな事もあるんですねぇ(笑)

その後話が盛り上がり、プチオフ会状態に^^
エイトやあすきーさんご本人様にも色々共通点があり、テンション上がっちゃいましたね!

もうちょっと暖かければもっと色々お話や撮影がしたかったのですが...^^;

お住まいもビックリする程近く、近々またお会い出来ると思いますので次回にとっておきましょう^^
Posted at 2014/02/08 19:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年06月02日 イイね!

定峰峠へドライブ

定峰峠へドライブ今日は久しぶりの長距離ドライブ^^

頭文字Dの聖地巡り、第2弾です!

そこは...【定峰峠】!

以前から行きたいと思っていましたが、なかなか日程が決まらず迷っていましたが
今朝目覚めて、フッと今から行く事を決めました^^;
出発したのはお昼の12時、下道だと片道2時間...しかも道中はノロノロ交通渋滞...
ナビの到着時刻も16時20分という信じられない到着予定時刻を表示!
さすがに時間もないので、所沢から高速道路を使用しました。

途中の三芳PAで休憩。スタバの【チョコレートブラウニー・抹茶フラペチーノ】を注文。
長過ぎて注文の際に大変です^^;


休憩している間にも目の前をシルバーのエイトが通り過ぎたり(ご夫婦?こちらを見て笑っていました(笑))、駐車スペースから出た際に後ろに後期型の黒いエイト!やはりお互い意識してる感じがしましたね^^

...とここでトラブル発生!一眼で撮影をしようとした所SDカードが挿さってませんでした!
『あ〜...パソコンデスクの上に置きっぱなしだ...^^;』

その後、嵐山小川ICで降りて下道をナビ通りずっと行き、途中のマツキヨでSDカード調達(笑)


...そしてなんやかんやで着きました!(笑)【定峰峠の鬼うどん】!
実はこの時、店内で食事をしようとは思っていませんでした、が。せっかく来たので一人でしたが勇気を振り絞って店内へ!

まさか、この時MR-Sとライフのオーナー様と話が出来るとは思ってもみませんでした!

趣のある店内で女将さんが優しく声を掛けてくれホッとしました^^


注文したのは、冷やし鬼うどん。

私には嬉しい麺の量で、盛りつけでもう美味しそうです^^もちろん美味しかったです!

因に、待っている間女将さんから何冊かのアルバムを頂きました。
中を見てみると...なんと来店された方々の車とのツーショット写真などが収められており
もう夢中になり閲覧していましたね、写真は店長が撮っているようです^^

...店内では私の他に食事をされている方々がおり、話を聞いているとやはり車の話題で盛り上がっていました^^
勇気を出して声を掛けてみると。駐車場に停まっていたRX-8、MR-S、アクセラ(奥様の)のオーナー様

車の事はもちろん、写真についても色々お話を聞く事が出来ました^^

最後は店長にくま8とのツーショット写真を撮って頂きました!
店内のアルバムに残ると思うと嬉しいですね^^


それでは、定峰峠の鬼うどんで出会った方々の車の紹介です^^

私と同じタイプSの青いエイト!最初お店の車かと思いました!

青いアクセラは奥様の車。旦那様はS15乗り!サーキットもドリフトも経験されているという事で驚き!


まさかのガルウィング!セリカのエンジンに載せ替え!総走行距離25万キロ!

何もかもビックリな仕様でした。

ライフのオーナ様とはお話がほとんど出来ませんでした><
妹さんと一緒に来店されてたみていで、姉妹でとても仲がいいなぁとちょっと羨ましかったです^^



そして皆さんと別れた後に【ポピー畑】へ


天気が良ければとても綺麗でしょうね。今が見頃です!

という訳で頭文字Dの聖地巡り第2弾でした^^
Posted at 2013/06/02 00:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年03月17日 イイね!

エイト、エイト、エイト、コスモ

エイト、エイト、エイト、コスモ今日は午前中から賃貸の契約更新の為、最寄り駅の隣の駅にある不動産屋まで行ってきました...

くま8で!^^

向かう途中、約100m先の交差点に対向車線から右折する見慣れた姿の赤いクルマが...後期型エイトです!
私は直進する予定だったのですが、嬉しさのあまり左折し着いて行ってしまいました^^;

契約更新が終わり、帰りにSAB環七王子神谷店に寄りました。するとそこにはレア色であるファントムブルーマイカのエイトが!駐車場が埋まっていた為隣に停めさせて頂きました^^

その後、DIYの為の素材を買いに行きつけのホームセンターへ買い物へ、すると!私と同じ前期ベロ赤エイトが!
ピカピカでホイールからTypeSだと思います。外装も全てノーマルで、きっと大切に乗られているんでしょう。オーナの方は60代と思われるおじさんでした^^

そして全ての買い物が終わり、帰路を走っていると...
やけに背の低い白くて小さなクルマが走っているのに気がつきました。

ん?

ん??

んんーーー!?

あれはまさか!!


コスモスポーツ!!

初めて本物を目にしました!しかも走っている姿を拝めるなんて最高です!窓を開けて走っていたのですがコスモスポーツってあのような音がするんですね!!後ろに付くとオイル独特の匂いも。ずっとニヤけてました^^
その後、勝手にプチツーリング(オーナーさんすいません!)を楽しみました^^

今日は1日ロータリー日和でしたね^^
Posted at 2013/03/17 21:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「明日は柏の葉T-SITEでモーニングクルーズ!頑張って早起きしよう」
何シテル?   02/08 23:36
初めまして^^ くま(くま8)と言います。よろしくお願いします。 幼稚園の頃から車が好きで、お絵描き帳には車しか描いた記憶がりません^^;(因みに当時ポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE 753+3069+7113B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 21:44:46
ドラちゃん!今までありがとう☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 22:59:18
【RX-8 最後の写真】 津波から1ヵ月後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:12:17

愛車一覧

マツダ CX-5 熊五郎 (マツダ CX-5)
2019/5/18 世代交代として新たに迎い入れる新しい家族はCX-5となりました。7年 ...
マツダ RX-8 くま8 (マツダ RX-8)
初のマイカー&ロータリー、こいつの為なら何でも出来そうな気がします!高校生の頃からの夢を ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation