• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま8のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

お騒がせ致しました^^;

お騒がせ致しました^^;前回のエアバッグのリコールの件ですが。→詳しくはこちら
その後、コールセンターへ確認してみたところ…

コールセンター:「お客様の車台番号は、今回のリコールの対象ではございませんでした。その他リコールに関しても対策済み車両と確認が取れましたので、ご安心下さい。」

くま8は今回のエアバッグリコール対象車ではなかったようです^^
いやぁ一安心です!

...大変お騒がせ致しました^^;
Posted at 2014/06/29 16:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年06月26日 イイね!

ま、まさか対象ですか?

ま、まさか対象ですか?一昨日、会社の先輩からこんな話をされました。

先輩:「そういえばRX-8に乗ってたよね?」
私:「あ、はい!」
先輩:「エアバッグのリコール出てるっぽいよ?」
私:「えっ本当ですか!?」
先輩:「マツダ車以外にも色々あったけどね」

早速調べてみるとありました。

マツダの対象車種はRX-8の他にもアテンザみたいですね。
エイトは15年式で、車台番号がSE3P-100065~SE3P-107769で全国で86台との事...
まさかとは思いましたが、対象台数を聞いて『どうせ対象じゃないだろう』と、半ば安心していました。

が!しかし、一度こういった事実を目の当たりにしてしまうと、白黒ハッキリさせたくなってしまうのが人間の心理ですかね^^;
先ほど、帰宅し車検証の車台番号を確認してきました。




んー...




いやぁもしかしたら、もしかするかもしれません。






...明日、コールセンターに電話して聞いてみます^^;
(3桁目の数字は7より小さいです。)

15年式のRX-8に乗られてる皆さん、一度車検証の車台番号を確認してみた方がいいかもしれません。
(対象の車台番号は関連情報URLからどうぞ)
もちろん、その他対象の車種に乗られている方も念の為確認を
Googleなどで『リコール エアバッグ』などのキーワードで検索すると情報が出てきます。
Posted at 2014/06/26 22:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年06月22日 イイね!

お惣菜を買いに行ったら...

お惣菜を買いに行ったら...今日は浦和辺りまでドライブからの、友人宅へRX-8純正のタイヤホイールセットを引き取りに行ってきました。
引き取った後、今晩の夕飯のおかずが無かった事に気が付き、自宅へ戻り荷物を置いてから近所のスーパーへエイトを走らせました。

途中、信号待ちで、ふとバックミラーをみると遥か後方にエイトっぽい顔が映っている事に気が付きました。
暫く待っていると...やはりエイトでした!
テンションが上がり、ハザードを出しちょっと挨拶^^

暫く走り、スーパーの駐車場に入ろうとすると同じ入り口から一緒に入られたので、これは間違いないと確信しました(笑)
そして、隣へ駐車させて頂き、早速お声掛け。なんと助手席にはお子さんもいらっしゃいました!
しかもなかなか車に詳しい(° ° (お歳を聞くのを忘れてました^^;)小さい頃からロータリーサウンドに触れられているなんて羨ましい!英才教育ですね。将来が楽しみです^^

その後、楽しくてその場でプチオフ状態に!30分程話し込んじゃいました。
さらに、みんカラにも登録されてらっしゃるという事で、お友達申請もさせて頂きました。
hide-kazさんです。
なんとロータリーを3台乗り継いでいるとの事!大先輩です!!

因に、hide-kazさんのエイトはプレステージリミテッドの限定車!
シートはサンドベージュで高級感があり、ボディ色は限定カラーのラディアントエボニーマイカ
ぱっと見は黒に見えますが、近づいてよくよく見てみると、濃い紫です。ん〜オシャレ^^*
しかも、ノーマルに見えて実は見えない所に手を加えています。そういう弄り方ってカッコいいです。



エイトに乗っているとこういった出会いがあるので本当楽しいです^^
Posted at 2014/06/22 21:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年06月02日 イイね!

黒い化け物

黒い化け物6月1日に出向先の上司の方と先輩で房総半島までツーリングに行ってきました。
出発はAM4:00!この時間帯は道路はガラガラで気持ちよく車を流せます!
...とここまでは普通のツーリング報告ですが、今回のツーリングには別の目的が含まれていました。
それは...

35GTRを運転させて頂けるという事!!

私にとっては9割型こちらが目的でした^^;
くま8は今回お休みです。35のナビシートにオーナである上司、私が35を運転し、先輩はB4で出発!

さぁ!早速乗車!と、ここでトラブル発生。
...ドアの開け方が分かりませんでした^^;(と、取手がない!)

さぁエンジン始動!センターコンソールにある赤いボタンを押すと、待ってました!と言わんばかりの
轟音が室内に響きます!(体が震えました!)先輩の35はフルノーマルですがアイドリング時にシートから伝わる振動や、シフトチェンジした時の機械音がもう何とも言えません。

まずは湾岸線→そのままアクアラインに乗り海ほたるでいったん休憩

先輩方が休憩している間、私はひたすら一人写真撮影(笑)

その後、富津中央で降りて海沿いをドライブ、信号も少なく車通りも少ない為気持ちよくドライブができます。
最南端を気が付かないうちにあっさりと通り過ぎ、ぐるりと鴨川辺りまで走らせました。

途中、誰もいないドライブインでいったん休憩。

と、ここで私が必ず実施する事【クーペの後ろ座席には座れるのか】
実践した所、座れますが前屈みになってしまう上、足下のスペースがありません^^;(上座はもはや無理でしょう)
結果:大人は座れません...

その後、上司行きつけの海鮮丼屋さんでお昼休憩、結構有名らしく某番組で取り上げられているみたいです。
開店前からお客さんが並んでいました!

一番人気の海鮮丼。ネタが新鮮でとても美味しかったです!みそ汁は分かりますが、アジのフライが付いてくるのがなんとも不思議...^^;


そして、数量限定のアラの煮込み!量が尋常ではありません。もはやこれと白飯で十分美味しく頂けます(笑)
3人で食べても残ってしまいました^^;因に、こちら残った物はお持ち帰りが出来るそうです^^

お昼を食べ終えたら混む前に帰路へ。(私は夜から仕事という事もあったので^^;)
途中のPAでいったん休憩

因に、先輩のB4にも試乗しました。
先輩のB4は足周りに力を入れています。エンジンはリミッターをカットしており
速い速い!路面状況が悪くても地を這っている感じがしました。狭い道のコーナーも安定してフロントがスーッっと入っていきます。運転が楽しい面白いのはB4でした。

35に乗って分かったのは
この乗り物は【化け物】という事です^^;
私の腕では完全に性能を持て余してしまいます...

本当に貴重な経験ができました。上司と先輩に感謝です。
次回は各々の車で参加します^^

【追記】
フォトギャラリーにアップしました。
こちら
Posted at 2014/06/02 23:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「明日は柏の葉T-SITEでモーニングクルーズ!頑張って早起きしよう」
何シテル?   02/08 23:36
初めまして^^ くま(くま8)と言います。よろしくお願いします。 幼稚園の頃から車が好きで、お絵描き帳には車しか描いた記憶がりません^^;(因みに当時ポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

THULE 753+3069+7113B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 21:44:46
ドラちゃん!今までありがとう☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 22:59:18
【RX-8 最後の写真】 津波から1ヵ月後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:12:17

愛車一覧

マツダ CX-5 熊五郎 (マツダ CX-5)
2019/5/18 世代交代として新たに迎い入れる新しい家族はCX-5となりました。7年 ...
マツダ RX-8 くま8 (マツダ RX-8)
初のマイカー&ロータリー、こいつの為なら何でも出来そうな気がします!高校生の頃からの夢を ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation