• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま8のブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!毎年恒例のこの投稿。綴っていきたいと思います。

5月18日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・チャイルドシート
・くまいぬ(今井杏さん)の定期ケースをリアウィンドウにぶら下げる
・ドラレコ風リアカメラ

■この1年でこんな整備をしました!
・ラジエター交換
・アライメント調整

■愛車のイイね!数(2019年05月12日時点)
1400イイね!
→1400もありがとうございます!

■これからいじりたいところは・・・
くま8君には来月から長期休暇を取ってもらいます。

■愛車に一言
まだもうちょっと時間はあるけれど、7年間本当にありがとう!ゆっくり休んで下さい!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/12 18:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8
2019年04月13日 イイね!

車乗り換えます

車乗り換えますあぁ〜遂にかぁ...というような心境です。



これまでRX-8に頑張ってもらいましたが、しばらく”休養”させてあげたいと思います。なぜ”休養”かは後ほど説明致します。



2、3ヶ月前から条件に合う中古車をマツダの中古車サイトで毎日チェックをしていました。中古を買うなら現金一括でという条件で、一度お世話になっているディーラーに相談しに行ったところ(この時は妻不在)
中古車を購入する話から、いつの間にか新車を購入する話になっていました(笑)
それも丁度決算時期だったので値引きも相当頑張ってくれてましたね。
しかし、結果は我が家の財務大臣の了承が頂けなかった為この話は流れてしまいました^^;

その後、再度中古車を探していましたが、どうしても条件に合う個体が出てこず
私の条件を妥協し探していると、ようやくそれらしい個体を見つけたので、ディーラーに持って来て頂き拝見する事になりました。(この時は妻も連れて行きました)
するとどうでしょう。前回と同じ流れになり気が付いたら新車の見積書が目の前に広げられていました^^;

最終的には妻も納得しその見積書にサインをし、めでたく(?)新車購入と至りました。

帰り際に店長からもお礼とお名刺を頂戴し、店長、営業リーダーの方、担当営業の方でお見送り頂きました。(新車を購入するとこんな待遇を受けられるんですね...)

ん〜でもなんていうんでしょう。新車が購入できて嬉しい反面、購入して良かったのか不安もあります。そして今までともに過ごしてきたRX-8との別れ。様々な想いでモヤモヤしてます。



そもそも、車を買い替えるきっかけとなったのは【家族】ですね
やはりRX-8ではそろそろ限界かなと感じてきてました。子供も出来ましたのでいざという時に妻も運転が出来れば安心ですからね。
まぁ妻には申し訳ないのですが、乗り換えるならCX-5一択でしたので、「スライドドア等のミニバンにする気は無い。乗り換えるならCX-5!」と前々から話していました。しかし私が車バカで私から車を取ったらなんも残らない事を知ってか、私が欲しい車種だけは文句も言わず「いいよ」と言ってくれた事は本当に感謝しています。



そして、冒頭にあった休養の意味ですが、実は今回RX-8は下取りに出していません。
CX-5が納車されてもそのタイミングではまだ手元にあります。
どういう事かというと、RX-8は売らずに祖母の自宅のガレージに保管します。
CX-5が納車後、しばらく贅沢な2台持ちの感覚を味わった後(笑)RX-8を自走で祖母の家まで走らせて、ガレージに収容しその後一時抹消の処理を行う予定です。
ですので、最終的にはCX-5に入れ替えるという感じです。

RX-8はまた元気に走り回ってもらう為、私が退職し時間ができるようになる頃までガレージで”休養”を取ってもらう。という意味でした。
暫く乗れなくなってしまうのは残念ですが、手元に残っているので寂しくはありません。いつかちゃんと整備してまた元気に走る姿を見られる様に都度状態を確認して面倒を見ていこうと思います。

長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2019/04/13 23:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年03月18日 イイね!

くま8もそろそろ7年...

くま8もそろそろ7年...ブログの更新もいつぶりでしょうか^^;

雪も溶け始め、春の陽気が感じられるのにトップ画像はクリスマスに撮影した物です
今更ですが、クリスマスに実施した車ネタを...

と言う訳で、クリスマスである25日の1日だけ期間限定でサンタさんにしてみました^^
駐車している時だけクリスマス以外はサンタ帽子のみ付けてましたが
折角なのでもうちょっとサンタさんに近づける為、手を加えようと百均でクリスマスツリーに装飾する為のワタを購入し
フロントバンパーに取り付けてみました。が、どうもサンタさんのヒゲっぽくならないんですよねぇ
結局最終的には下一直線に取り付けてみました^^;

後々近所の方から話を聞いてみると、子供達は最初白いゴミが付いていると思っていたそう(笑)
近づいてみてみると「あーサンタさんのヒゲだ!」と認識してくれたそうです。
喜んでくれて良かった。

今年のクリスマスもヒゲを取り付ける場所を再度考察して愛車サンタ化計画を実施したいと思います。
Posted at 2019/03/18 15:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月07日 イイね!

クーラント漏れが発覚!...

クーラント漏れが発覚!...遂に私の愛車にもその日が来てしまったか...という感じです

先々週の休日にエンジンオイルを交換後
アイドリングし軽く吹かすと、冷却水警告灯、通称パルテノン神殿がぴーんと付いてしまったのです!
しかしすぐに消灯し、運転中も付く事は無くなりましたが恐る恐るリザーブタンクの蓋を開けてみると...

確かに減っていました。私はこの問題を注視する事なく、一先ず「運転中警告灯がつかないならいいかー」ぐらいの思いで過ごしていました。

しかし昨日、エンジンを掛けると。あのランプが初っ端から付き始めました!
これはヤバイ!と思いディーラーへ相談しその日の午後に入庫

走り出すと警告灯は消えるのですが、信号待ちでついてしまう様になり
怖くなって途中のコンビニで水を購入し、リザーブタンクへ250mlほど継ぎ足しました
それからランプが付く事は無くなりましたが
ディーラーへ着いてすぐに、担当の方から

「おそらくクーラント漏れてますね。来られた時に甘い匂いがしましたので^^;」

「マジですか...」

「すぐに見させていただきますね」

それから約1時間後(この日は結構お客さんいらっしゃったので時間掛かってます)に伝えられたのは

「大変申し上げにくいのですが、ホース等の樹脂部分からではなくラジエーター本体から漏れてます」

「ポタポタ落ちる様な大きな漏れではなく、ジワ〜と滲んで蒸発。これを長期にわたって繰り返された事によりクーラントが減っていき、警告灯がついてしまった。と考えられます」

「となるとラジエーター本体交換という事になりますよね^^;」

「そういう事になりますね。」

「わ、分かりました。み、見積もりを...」

「かしこまりました^^;」

そして、頂いた見積もりは、ラジエーター部のみの漏れだった場合の必要最低限の部品と工賃が含まれた値段でした
もし、交換中に他の部品からの漏れが発覚した場合はさらに部品分の料金が加算されるとの事です

あぁ〜iPhoneを買い換えようと思っていた矢先に...
残念ながらiPhone買い替えは先延ばしになりました^^;
Posted at 2018/10/07 16:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2018年09月24日 イイね!

Be a Driver Experience 参加してきました!

Be a Driver Experience 参加してきました!9月23日待ちに待ったイベント『Be a Driver Experience at FUJI SPEEDWAY 2018』に参加してきました。

東名名物の下り渋滞を見越して朝6時に出発しましたが、甘かった...用賀辺りからもう雲行きが怪しくなり東名に入った瞬間ぎゅうぎゅう^^;それでも何とか9時前には富士スピードウェイ(以下FSW)に到着!因みにイベントを意識しているせいか道中異様にロードスターが多い気がしました。見つけては「あ、絶対FSWだ!」と一人でテンション上がってましたね(笑)

人生2回目のFSWに到着!

久々にエイトが集まっているのを見ました。嬉しいですね^^

パレードランの集合時間までまだちょっと時間があったので、息子のオムツを替えて、授乳後軽く見学
と。レジェンドカー展示のスペースで発見!!

お初にお目にかかります。実際目の当たりにすると言葉が出ないですね。震えます!

そして、いよいよパレードラン!
ゆっくり流しながらの走行でしたが、ホームストレートではアクセル全開!気持ちいいー!


昼食は穴子丼とタッカルビ丼を戴きました^^


東京モーターショーで展示されていた次期アクセラと呼ばれるコンセプトカーも展示されていました


秋田犬めちゃかわ


生後間もない赤ちゃんも!こちらは新しい家族募集中だった様です^^


最後は圧巻のレジェンドカーのデモラン!787Bのエンジン音初めて生で聞きました。これが伝説のルマンカーなんですね!


最後はお決まりのゲートで記念撮影^^

妻はサーキットに行くのもレースを生で観るのも初めてだったので楽しめたか不安でしたが、最後に「初めて観たけどあのオレンジと緑の車の音とスピード。あれは凄かった!」と話してくれたのは嬉しかったです^^
家族でいい思い出がまた一つ出来ました。

フォトアルバムも公開しましたので良ければご覧ください^^
こちら
Posted at 2018/09/24 21:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「明日は柏の葉T-SITEでモーニングクルーズ!頑張って早起きしよう」
何シテル?   02/08 23:36
初めまして^^ くま(くま8)と言います。よろしくお願いします。 幼稚園の頃から車が好きで、お絵描き帳には車しか描いた記憶がりません^^;(因みに当時ポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE 753+3069+7113B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 21:44:46
ドラちゃん!今までありがとう☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 22:59:18
【RX-8 最後の写真】 津波から1ヵ月後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:12:17

愛車一覧

マツダ CX-5 熊五郎 (マツダ CX-5)
2019/5/18 世代交代として新たに迎い入れる新しい家族はCX-5となりました。7年 ...
マツダ RX-8 くま8 (マツダ RX-8)
初のマイカー&ロータリー、こいつの為なら何でも出来そうな気がします!高校生の頃からの夢を ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation