• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま8のブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

Be a driver. Experienceに参加します^^

Be a driver. Experienceに参加します^^今月9月23日に富士スピードウェイで開催される
Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAYに参加します!
数量限定で発売された『マツダ車特別駐車券』も購入しワクワクが止まりません^^
こちらのチケットがあればAパドックに駐車ができ、記念品贈呈、パレードランに参加出来るという事もあり即日完売だった様です。

そして本日、そのチケットが手元に届きました。
駐車スペースの案内も一緒に同封されてましたが、場所を確認してちょっと残念な気持ちになりました

上記写真を見ていただくと分かるのですが、RX-8はD2~D4のグループだそうで、パッと見た時に全然駐車場所が見つけられませんでした。
んでよくよく見てみると...

Aパドックに駐車出来るかと思いきや全然端っこやん!!!
これほとんどAパドックじゃないんじゃ...^^;
なんか除け者にされている様な感じが...さみしいなぁ
RX-8グループ単体でなくてもいいからせめてRX-7のグループに入れてもらいたかったなと言う気持ちです

期待していただだけにちょっと複雑ですね。
まぁ決まっちゃったもんはしょうがないですから当日を精一杯楽しみます!

当日参加される方、よろしくお願いします^^
Posted at 2018/09/11 19:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年08月18日 イイね!

家族3人で岩手帰省

家族3人で岩手帰省皆様、お盆休みいかがお過ごしでしたでしょうか。私は毎年愛車で実家のある岩手に帰省しているのですが、今年は今までとは勝手が違く、遂に家族3人乗車で帰省となりました。

友人で元RX-8乗りの友人も家族3人で実家へ約2時間かけて帰省していたのですが、後ろ座席で赤ちゃんの面倒をみるとなると体力的にも精神的に限界だそうです…


…あれ。ここから岩手まで約6時間なのですが(汗)…不安しかありません。

ひとまず考えても仕方ありませんので、6時間快適に過ごせる環境を整えました。
普段はチャイルドシートを助手席後ろ側に付けて、運転席の後ろ上座側に妻が座るフォーメーションでしたが今回は逆にします。
①チャイルドシートを上座側に固定
②助手席側の座席を目一杯前へスライドし、座席は極力立てる
そうする事により、妻のスペースを極力確保し圧迫感を無くします。運転席側はシートをドライビングポジションにしてもチャイルドシートとは干渉しませんでした^^


助手席側を見るとこんな感じ


奥がチャイルドシート。写真では前向きですが走行中は後ろ向きになります。クッションと膝掛けは必須です!


助手席の足元と座席はもちろん荷物スペースになります。

これで環境づくりは完了!あとは荷物を詰め込むだけ!


家族3人でこれだけの量があります。
実家へのお土産とトートバッグは助手席のシートの上に置きましたがそれ以外は全てトランクに詰めます。


ちょっと見辛いですが、積み込み完了です。これでもキャリーケースが積んであります。まだスペースがあるので実家で購入したお土産なども積むことも出来そうです。
で、積み込んだのがこちら


びっちりです!(笑)
これが限界ですね、助手席側は野菜や果物などの青果物のお土産を積みました。(写真を撮り忘れました…)



と。こんな感じで無事に往復する事が出来ました。妻に感想を聞くと、確かに体は辛いは辛いが赤ちゃんが道中グズらずオムツも変えることなく目的地に着けたので大丈夫だった。との事!勝因は我が息子でした(笑)良くやったっ!!
しかし、普段より居住空間は広かったので過ごしやすかった。クッションもあったので何とか寝る事は出来た。との事。快適にとは言い難いかもしれませんが、6時間後ろ座席でも問題なく岩手まで帰省出来るという事が証明出来ました。
次回も行けそう?と問うと渋い顔をしてましたが^^;


RX-8乗っているこれからお父さんになる方!工夫と奥さんへのサービス次第で(笑)子供が出来ても、もう暫く乗り続けられそうですよ!^^
Posted at 2018/08/18 01:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2018年06月16日 イイね!

信号機エイトついに解散...

信号機エイトついに解散...トップの写真は初めて3台でツーリングをした時の写真です。
この頃は一眼ではなくデジカメだったなぁ...写し方も初めてっぽさが出てますね(笑)


これまで共に走ってきた仲間達が遂に引退を迎えてしまいました。

思えば私が購入した月の翌月に友人が青いエイトを購入。その年の11月ぐらいにもう一人の友人が黄色いエイトを購入
3台で大黒PAや箱根ターンパイク、様々な峠道を一緒に走ってきました。その後、先輩がグレーのエイトを購入しましたが、4台で共に走ったのは黄色エイトの引退ツーリング、今回が初めてでした。

3月某日。まずは、私と黄色いエイトと合流しターンパイクを目指します


ターンパイクの入り口で青とグレーと合流!
実は4台とも同じ大学出身で赤青黄に関しては同期なんですね(グレーは先輩です)


途中の休憩スペースでカーズに変身




もうちょっと登って海の見えるスペースでも撮影^^



展望台で昼食!




ここには親子3世代が!D目線からするとお爺ちゃんは不在でしたね。


この後は、私と黄色いエイトの2台で、もう一つの思い出の地である大黒PAに寄って解散となりました。


黄色いエイトはこの翌日にドナドナされていきました...


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



そして、4月某日。今度は青い友人からフロントバンパーをノーマルに戻すから手伝ってほしいと連絡を受けました...そうです。青いエイトの友人も遂に手放す準備を進める事となったのです...

友人の実家で作業を行いました。実家へ向かう道中友人の青いエイトのお尻を追いかけながら、初めて2台でツーリングをした日の事を思い出していました。寂しさが込み上げてきましたね...

談合坂で待ち合わせ





そして、出会った時と同じノーマルに戻りました。


その後、ホイールもノーマルに戻してこれが本当に最後の姿となりました...


次回は、車種は違えどまた4台で集まってツーリングが出来るといいですね
Posted at 2018/06/16 17:23:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2018年05月18日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!5月18日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
チャイルドシートですね^^

■この1年でこんな整備をしました!
リアサスペンション交換。バックランプスイッチやセンサー系の交換。助手席側のサンバイザー修理。

■愛車のイイね!数(2018年05月18日時点)
1319イイね!
みなさんありがとうございます!

■これからいじりたいところは・・・
ありません。現状維持です!

■愛車に一言
6年も付き添ってくれてありがとう!あとちょっとしか乗れないかもしれないけど最後までよろしく^^*

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/18 16:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8
2018年04月24日 イイね!

新しいCX-5のCMを観てびっくり!

新しいCX-5のCMを観てびっくり!先程、ボ〜ッとテレビを観ていたら新しいCX-5のテレビCMがやっていました。
そこで驚いたのは、CX-5を撮影しているワンシーンが私が以前千里浜なぎさドライブウェイで撮影した
構図とちょっと似ていたので思わずブログにしちゃいました。

まずはこちらをご覧ください。新しいCX-5のCMのワンシーンです

海をバックに男性の方がスマホでCX-5を撮影しているシーンですね。

で、こちら

ちょっとだけ似てません?(笑)

で、次のシーンの一枚

夕日をバックに撮影されてますね

で、こちら

思わず「一緒だー!(笑)」と叫んでました^^

...という、何気ない今日の出来事でした(笑)

というより、しれっとCX-5がマイチェンしていたという。
エンジンの馬力とトルク、燃費がちょっと上がったぽいですね。素晴らしい!
Posted at 2018/04/24 21:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「明日は柏の葉T-SITEでモーニングクルーズ!頑張って早起きしよう」
何シテル?   02/08 23:36
初めまして^^ くま(くま8)と言います。よろしくお願いします。 幼稚園の頃から車が好きで、お絵描き帳には車しか描いた記憶がりません^^;(因みに当時ポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THULE 753+3069+7113B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 21:44:46
ドラちゃん!今までありがとう☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 22:59:18
【RX-8 最後の写真】 津波から1ヵ月後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:12:17

愛車一覧

マツダ CX-5 熊五郎 (マツダ CX-5)
2019/5/18 世代交代として新たに迎い入れる新しい家族はCX-5となりました。7年 ...
マツダ RX-8 くま8 (マツダ RX-8)
初のマイカー&ロータリー、こいつの為なら何でも出来そうな気がします!高校生の頃からの夢を ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation