• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま8のブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

カーズ応援プロジェクト in 代官山 蔦屋書店

カーズ応援プロジェクト in 代官山 蔦屋書店※はじめに※フォトアルバムを削除しブログとして再アップさせて頂きます。今更ですがフォトアルバムとして投稿し、検索対象を"全て"にして「カーズ」で検索するとこのタイトルで投稿された写真1枚1枚もヒットし検索結果に表示されてしまう事を先ほど知りました...イイねを押してくださった方には申し訳有りません!

-----------------------------------------


代官山 蔦屋書店で開催されるモーニングクルーズ&特別イベントに参加してきました。このイベントを知ったのがつい3日前!カーズクロスロードの上映日を調べていたところ、たまたま情報を見つけました。先着で戴けるサンシェードとカーズオリジナルグッズ、それと赤と黄色のスポーツカーが観れると知ったら行くしかないでしょう。朝4時起きで出発!zzZ

サムネイルの写真の真ん中にマックィーン!ヘッドライトがRX-8なのがちょっと親近感湧きますね^^

入場30分前のAM6:00ぐらいに到着


まだ入場30分前なのに


もうこーんなに待機しています


FDの方ピースサインありがとうございます!


くま8が隠れてます


駐車時にいただいた資料


ここからかっこいいカーズ達を載せていきます。


サンシェードをつけた車がこんなに集まっている光景は初めてです


なんと!アルピナZ1とF40のカーズが観られるとは...


まさにライトニング・マックィーン!サイドのゼッケンはよくよく見ると86^^クスッとしてしまいました。


GT3のカーズ


同じ種族発見!


エイトは私を含めて3台のみでしたね


カーズではなくミニオンに^^


黒いカーズですね。車種が不明でした


ホンダS500のカーズですね


チラッ


そういえばアメ車が少なかった気がしますね


兄弟ですね^^


最後に息子のくま8!正面から見るとまさにマックィーンそっくりだと思うのですが^^


本日の戦利品!
Posted at 2017/07/17 17:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年05月21日 イイね!

くま8と出会って5年!

くま8と出会って5年!毎年恒例の「愛車と出会って○年が経ちました」ネタです。
5月18日でくま8と出会って5年になりました!
これまで大きな故障などもなく今も元気に走ってくれています。
それでは、この1年のくま8との思い出を振り返りたいと思います。

■この1年でこんなパーツを付けました!
パーツを「付けた」というより「交換した」が近いですかね。
今まで履いていたナンカンのタイヤからBRIDGESTONEのポテンザに交換しました。

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル交換
タイヤ交換時にアライメントの調整
HIDヘッドライトのバルブ交換(片目が切れてしまった為)

■愛車のイイね!数(2017年05月21日時点)
1220イイね!

■これからいじりたいところは・・・
なし!
9万キロも超えて、約300kmで10万キロに到達します。
よくロータリーエンジンは10万キロを超えるとオーバーホールしなくちゃいけない、
エンジン載せ替えないといけない、などの話を聞きます。そうならないようお小遣いがカツカツでも
ガソリンは必ずハイオクを入れる事はもちろんの事、乗る日は必ず暖機をしてから出発し
1ヶ月に3回はエンジンをよく回して乗るようにしたり
エンジンオイルはマメに量と色を確認し自分で交換をしてきました。

その甲斐あってか、エンジンを始動する時は「キュキュキュッシュヴォーーン」(←分かりますかね(笑))
納車時から変わらぬ音とタイミングでエンジンが掛かってくれます^^
たまに怪しい時はありますが^^;基本的にコールドスタート時は元気です。

このコンディションを維持する為にこれからもエンジンを労わる乗り方を心がけて行きたいと思います。

■愛車に一言
くま8が元気でいられるよう頑張るので、これからもずっとよろしくお願いします!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/05/21 19:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2017年05月03日 イイね!

くま8との軌跡

くま8との軌跡去年の夏ぐらいから全く更新してませんでしたね^^;
昨日、自動車税の納税書が届いた事でくま8との生活が5年目を迎えようとしていた事を思い出し
久々に更新しようと思い立ちました。

と。言っても書くネタがないので、去年の夏頃からの軌跡を写真と共に、ざっくりここに記していきたいと思います。
ちょうどレンジローバーの無料宇治金時が食べられました。という所からですね。

それではいきましょう。
■2回目の金沢訪問

3年前ですかね、弾丸で金沢ドライブしに行った時に千里浜渚ドライブウェイの気持ちよさがどうしても忘れられず
今回はドライブではなく宿泊旅行という形で走る事が実現できました。
写真は、金沢市にある東茶屋街。ご迷惑にならぬよう早朝5時ぐらいに訪れましたが観光と思われるお客さん数名が街並みの写真を撮ってました。
隙をみて、写真を撮らせてもらいました。

■日本海に沈む夕日

千里浜なぎさドライブウェイに来たからには、やはり日本海に沈む夕日をバックに撮りたい!
ついに実現できた瞬間です。本当に綺麗な夕日でした。

■能登半島へ続く橋

能登半島へも行きました。この橋を渡る途中に電子掲示板が建てられてるのですが、おおお!と感動してしまいました。それが何なのか....それは実際に行って見て頂きたいですね^^

■日光にて

紅葉を観に日光まで走らせました。が!何と東北道で事故があり、川口JCTからずっと渋滞...
そのおかげで到着が夕方近くになってしまい。紅葉が楽しめず....追い討ちをかけるようにこの日は風がとても強く
中禅寺湖に到着した頃にはもうほぼ真っ暗...ちょっと残念な紅葉ドライブとなってしまいました。まぁこんな時もありますよね

最後は、日光東照宮の敷地内で紅葉がライトアップされているということだったので、そちらを訪問し一応、紅葉は楽しんで来ました。

■久しぶりの3兄弟

久しぶりの3兄弟です。大学の学園祭にOBとして参加して来ました。やはりなかなかの注目度です^^*
この光景が見られるのも後どれくらいですかね..

■静岡県 朝霧高原にて

何じゃいこりゃ。朝霧高原で青々とした草原と富士山をバックにくま8を撮ろうと夜中走らせて、車中で仮眠をとって目がさめるとこれですよ...天気予報では晴れ間がのぞくとなっていたのにも関わらず8時ぐらいになっても状況変わらずだったので、何もしないまま撤収しました。この時期はこういったお天気事情による失敗がちらほら...

■スタンスネイション・ジャパン in お台場

この日、みんカラのオプミが山中湖で同時開催されていましたが、比較的近くて、前々から気になっていたスタンスネイション・ジャパンの方へ足を運んで見ました。まぁその他理由は上記写真のグッズが欲しかったというのもあります^^;

■駐車場移動

なんと、敷地内駐車場に空きができたので、そこにくま8を移動しました!
これまでずっと別の敷地の月極駐車場に停めていたので、ベランダから見下ろせばくま8がこんにちわ。できるようになりました。当初嬉しくて何度もベランダから覗き込んでました。これで長年の夢だった【ベランダからお酒を飲みながら愛車を眺める】夢がついに叶います。(今は寒いのでもうちょっと暖かくなってから(笑))

■タイヤ交換

もうこれで車にお金をかけるのはやめようと決心した時です。今まで履いていたナンカンのタイヤにひび割れが目立つようになり、溝もツルツルになりかけだった為、新しいタイヤを様々なメーカーで探していたのですが、やはり憧れのポテンザを履きたいという想いが強く、もっと安いタイヤはありましたけど、ポテンザまっしぐらでした(笑)...じゃぁ何でそんなにポテンザにこだわるのか?と聞かれたら....【スポーツカー=ポテンザ】という公式が小さい頃から消えず残っている為。ですかね^^;

■田村銀かつ亭

箱根にも旅行へ行きました。箱根に行ったら必ず食べた方がいい。と会社の先輩から言われていたお食事どころ
カツにお肉を使用しているのではなく、お豆腐を使用している大変ヘルシーなカツを提供しているお店。
この前日に下見に行きましたが、本当に行列+周辺は渋滞でとんでもない事になっていました!その為、我々は翌日の開店の3時間前に現地に到着し整理券1番目をゲットする事に成功!そしていざ!食べてみると...本当に美味しい!これが豆腐?というぐらいお肉みたいでとても美味しかったです。皆さんも箱根に訪れたら一度足を運んで見ては

■筑波山

2ヶ月に1回のペースで筑波山に登ってました
この日はとても天気がよく、休憩所には私しかいませんでした。ので、これはチャンスと思い、こんな停め方で写真を撮らせてもらいました。普段はこんな感じには撮れませんね。

■千葉県房総半島をドライブ

房総半島をドライブ!朝は海鮮丼が有名な道の駅(場所忘れました^^;)で海鮮丼を頂きぐるっと下を周り
【地獄のぞき】がある、鋸山へ!ここで驚きなのが、地獄のぞきをみる為に、鋸山登山自動車道(←Googleマップにもそう書いてます)という有料道路を登っていかなくてはいけません。これまたびっくりするぐらい結構急なんですよね^^;
その下る途中のスペースでの一枚。

さらに、その日ロータス軍団と共に行動していたカメラマンさんにたまたま撮って頂きました。しかも同じRX-8乗りの方。ハイタッチドライブでその日ハイタッチさせて頂いていた方でした。(あ〜お名前が思い出せない...!)
その節は本当にありがとうございました!

自分の車が走っている姿を今まで写真で見る事が出来なかったのでとても貴重です!

■千葉カリフォルニア

Twitterなんかで見てると、ヤシの木がズラーっと並んでいてその前で撮られている車の写真をよく見ていたのですが、調べて見ると、袖ヶ浦市にある袖ヶ浦海浜公園へ続く道だという事が判明。早速私もカリフォルニアっぽい写真を撮りに向かいました。やはり車好きの有名スポットなのでしょうかね、朝早くにも関わらず私が到着すると次から次へとスポーツカーが集まり始めました。私はそれなりに写真を撮り。そそくさと退散させて頂きました。


・・・と、これまでの思い出を大まかに記してきました。
撮ってきた写真を振り返ると、あ〜ここにもいったっけなぁと忘れているくらいたくさんの所に訪れている事がわかりました。今後もまだ行った事のないところに行けるよう頑張ります!

いい写真が撮れたら、気が向いたタイミングでアップしたいと思います^^
Posted at 2017/05/04 00:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年09月10日 イイね!

レンジからのNSX

レンジからのNSX今日は愛車のくま8でお出かけはお休み。
久しぶりに電車で都内へ足を運びました^^

まずは、イヴォークカフェで先着200名限定の無料かき氷を食べに行こう!
。。。と言うことでやってきました有楽町



9/9から9/11まで実施中だそうです。イヴォークカフェの写真をインスタグラムで投稿すると先着200名限定で、とらやとコラボした宇治金時かき氷が食べられます!しかも無料ですよ!明日(日曜日)までですので興味のある方はお早めに^^
しかし、さすがは砂漠のロールスロイスと呼ばれたメーカー。やることが太っ腹ですね!



そして、現在日本に2台しかないと言われる(スタッフのお兄さんがそう宣伝してました)イヴォークコンバーチブル!
SUVのオープンカーですね。SUVなのにオープンカーというなんとも違和感ありありなコンセプトにびっくり!車情報サイトを拝見すると、イメージ画像としてオープンにして雪山を走っているものがあるのですが、寒いのにオープンにして走る人いるのか疑問に思いましたがそこは気にしないのが英国なのでしょうね。






コンバーチブルの他にも白と赤のイヴォークが展示されており、座席に座る事が出来ました^^
ちなみに写真はないのですが、リアウィンドウはRX-8と同等の視界の悪さです。大きさもほぼ同じ!
後部座席は足元の広さで言ったらセンターコンソールがないRX-8並と感じました。
イヴォークはSUVですが実際見てみると屋根が低く、クーペっぽいSUVでしたね^^





私の収入では手が届かないと分かっていますが一応値段は見ます...ん〜やはり私の身の丈には合っていませんね^^;
しかし、イヴォークに座る事が出来たのはありがたかったです。少しでもオーナーの気分を味わえました。
最後はイヴォークカフェ限定の手拭いまで頂きました。ありがとうございました!


そして、次にやって参りました六本木ヒルズ。
こちらでは大屋根プラザで実車が展示されているとの事。モーターショーで見たあの車がまた見られるという事でワクワクしながら会場へ向かうと...

遠くからでも分かるこのオーラ



ででん!



一眼を持ち車の周りを舐めるようにくまなく撮影(笑)側から見れば完全にカメラ小僧...
詳細な写真はアルバムにアップしましたので、よかったらこちらもどうぞ→フォトアルバム
ぐるりと一周撮影してきました^^周りを見てもこんなに撮影している方は私以外いませんでしたね^^;

最後はホンダの社員の方であろうスーツを着たお兄さんからNSXのカタログをもらい、アンケートに答えてクオカードを頂きました。ちなみに、そのアンケートには【Q:現在乗られている車はなんですか】という質問があり、それに対する解答欄には力強くRX-8!と記入してきましたよ^^*



NSXもかっこいいですが、やっぱり愛車が一番かっこいいんです(親バカ)
Posted at 2016/09/11 01:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年05月18日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!5月18日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
無いですね(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
O2センサー交換
オイル交換

■愛車のイイね!数(2016年05月19日時点)
990イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ありません^^*もう完成形ですから!
強いて言うなら、タイヤを新しい物に交換したいですね。

■愛車に一言
これまでありがとう^^これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら

今日は息子こと私の愛車と出会って4年になります^^
今年は2回目の車検を通し、これからも現役で走ってもらう事にしました。
というより、通さない選択はありませんでした^^

これからも一緒に走っていきます。
ちなみに、私のRX-8は一番初期型で初年度登録から今年で13年が経過します
古臭さを感じさせないスタイルとは裏腹に、ちらほらと小さな不具合が出てきましたね^^;
...しかしそれも個性!コツコツ直しながら乗っています。
今年の自動車税は大きな不具合が出てしまっていました(笑)...はぁ。。。

とにかく中身はノーマルで乗るというポリシーは捨てられませんね。車に対する知識がある方ではないので、バランスを崩してしまうともっと大きな不具合が出てしまう可能性がありますからね。それにつけても純正でも運転してるだけで十分楽しい車ですから私は満足です^^

そういえば、一昨日にはついに88,000kmを突破し、トリップ888.8の総走行距離88,888kmの
ゾロ目を揃える為に途中、88,000kmでトリップメーターを0,0にする為に住宅街に入り込みウロウロしてました(汗
88,888kmはどこで迎えるのか楽しみです^^
・・・



今の目標はRX-8にチャイルドシートを付ける事です^^
そこまでいけば、もう悔いはないですかね。
決断しなければならない時まで、全力でRX-8に愛を注いでやりますよ!(笑)



Posted at 2016/05/19 00:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は柏の葉T-SITEでモーニングクルーズ!頑張って早起きしよう」
何シテル?   02/08 23:36
初めまして^^ くま(くま8)と言います。よろしくお願いします。 幼稚園の頃から車が好きで、お絵描き帳には車しか描いた記憶がりません^^;(因みに当時ポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THULE 753+3069+7113B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 21:44:46
ドラちゃん!今までありがとう☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 22:59:18
【RX-8 最後の写真】 津波から1ヵ月後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:12:17

愛車一覧

マツダ CX-5 熊五郎 (マツダ CX-5)
2019/5/18 世代交代として新たに迎い入れる新しい家族はCX-5となりました。7年 ...
マツダ RX-8 くま8 (マツダ RX-8)
初のマイカー&ロータリー、こいつの為なら何でも出来そうな気がします!高校生の頃からの夢を ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation