• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月26日

Pixel3 一か月レビュー(満足なところ)

Pixel3 一か月レビュー(満足なところ) Pixel3を購入して一か月余りが過ぎました。

 個人的には満足なスマホなので、気に入っている点をあげていきたいと思います。



1.サイズ

 ガラケー派だった私としては、大きさや重さが重要なスペックになります。重さ148gは持った時に軽く感じます。画面が大きくなれば重くなるのは当然で、最近のスマホは200g前後は当たり前です。厚さ(7.9mm)も大事で、8mmを超えると分厚く感じます。比較した機種としては、AQUOS zeroがあります。重さは146gとPixel3より軽いのですが、厚さが8.8mmと分厚いです。


2.最新のAndroid(OS)が使い続けられる。

 Pixel3はアップデートが3年間保証されています。次期ベータバージョンも試せるそうです。後、細かい所ですがアイコンもカスタマイズされています。通常カレンダーと時計のアイコンは日付が31、時間は10時10分に表示されますが、Pixel3では当日の日付と現時間が表示されます。



3.おサイフケータイ(FeliCa)
 ※2019-5/14からdカード利用可能に

 ガラケー時代はiD(dカード mini)とEdyを使っていました。dカードminiはクレジットカード登録不要で携帯料金と同時に引落しされるので便利でした。当初dカード登録不可である事を承知で購入しましたが、dカード登録可能になってラッキーでした。

4.ふせるだけでサイレントモード



 当初この機能は使っていませんでした。仕事柄運転している事が多く、運転時に電話がかかってくると慌てました。この機能を使うと助手席にふせておくだけで鳴らなくなるので楽になりました。

5.この曲なに?



 運転中にラジオを聞いているので、この機能も使っています。待ち受け画面にも表示されますし、履歴を確認する事も出来ます。



6.カメラ機能

 多くのサイトでカメラ機能が秀逸なのは取り上げられていますが、便利だったのはgoogleレンズでQRコードが読み込める事と名刺を読み込み、「連絡先を追加」のボタンを押すとgmailのアドレス帳に登録してくれます。



7.充電機能

 「Qi(チー)ワイヤレス充電」にも対応していますが、専用スタンドでないと急速充電出来ません。初めてUSB Type-Cのケーブルを見ましたが両面差しでMicro USBよりしっかりしたコネクタです。専用充電器は90分~120分で充電完了し二日に一回の充電で十分です。

 まだまだ使いこなせていませんが、期待以上のスマホで満足です。




ブログ一覧 | Pixel3 | 日記
Posted at 2019/05/26 15:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーニャワクワク
闇狩さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

🐦💢(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
zx11momoさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Pixel6aから8aへ乗り換え http://cvw.jp/b/1502549/47747053/
何シテル?   06/01 11:25
toritaniです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGN]DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 10:25:08
ホイールカバー塗装・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 07:24:05
ガラコワイパー バワー撥水ブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 18:28:44

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
毎日、片道50㎞(往復100㎞)の自動車通勤。Honda SENSINGを使いながら、安 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
娘の愛車です。
マツダ フレア マツダ フレア
今年の大雪で、嫁が4WDに乗り換えたいとの事で見積もりしてきました。フロアマット、アクリ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
8年間、ありがとう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation