• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teramiの愛車 [ランチア デルタ]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

HFエンブレム補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
グリルについているHFエンブレム。
経年劣化で塗料が割れて、剥がれて、ぼろぼろ状態...
前から気になっていたのですが、重い腰上げて、補修してみることにしました。
2
グリルからエンブレムを外します。
4方向きちきちに爪が付いているので、グリルを外して作業します。
これまた、軟そうなグリル本体を割らないように慎重に外しました。幸い、グリル側を損傷せずに外せました。
3
工程1
ドライバーやカッターを使用して、古い塗料を剥がします。
メッキに直接あったのおかげで、ぺりぺりと剥がれます。
本体は、意外に丈夫で、手が滑っても削れることはありませんでした(^^;
4
工程2
塗料を載せる部分に、喰いつき良くする為にサフェーサーを塗ります。そんなに大きくないし、ムラも気にしなくてよいので
筆塗りです。
5
工程3
後は、ちまちまと塗って(盛って?)いきます。
こちらも筆塗りで行います。

塗料はこちらを使いました。
黄色は、ジアッラの純正色タッチペン。
赤は、モデラーズのフェラーリレッド。

毎週休みに盛り→乾燥→盛り→乾燥...
塗面が枠の高さに近づくまで、繰り返します。
6
工程4
枠や側面の一部のメッキが剥がれていたので、メッキシルバーをで塗装。
最後の仕上げに、UVカット・クリアを拭きました。

実は、ここで失敗...
クリアを塗ったら、シルバーと赤が黄色に滲みだしちゃいました...(T_T)
7
最終工程
削って振出しに戻ろうと思いましたが、
黄色を上塗りしてごまかしちゃいました(^^;
クリアに上塗りしてるので、補修部分が目立ちますが、
車に付けちゃえば、目立たないでしょう!
エンブレムそのものが、凸凹してるので、磨き無しの吹きっ放しで終了~
8
最後にグリルを割らないように気を付けて、取付して完成です。
思いのほか、綺麗に仕上がりました(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル/オイルエレメント交換

難易度:

HFエンブレム補修

難易度: ★★★

★EGRカバー&ラジエターホース交換

難易度: ★★★

フロントバンパーFRP補修と補強

難易度: ★★★

HFエンブレム補修

難易度: ★★★

スクランブルブーストボタン - 黒電話 - 結線

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ROU_BG8Z
残念ながら、修理完了してないので、今年も不参加となります…」
何シテル?   03/08 10:51
teramiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

323箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 08:39:55
異音の解消 エンジンメンバー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 00:14:15
IT王@GC8Gさんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 13:22:24

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
ラリーでの活躍から、憧れ続けてやっと手に入れたのがこの車。維持するので精一杯ですが、ノー ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ラリー・ベース車が欲しくて、やっと購入できたのがこの車。まさか、ここまで乗ることになると ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
学生時代に先輩から譲っていただいたコイツ。十数年の歳月を経て、復活していただきました。あ ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
お飾りから通勤用へと、急遽大抜擢。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation